塾生の声

【合格体験記】東洋大学に合格!!武田塾で学んだ「復習の重要性」

【合格体験記】東洋大学に合格!!武田塾で学んだ「復習の重要性」

 

こんにちは!武田塾南浦和校です!本日は、東洋大学 食環境科学部 健康栄養学科 に合格したMさんをご紹介します!

 

 

 

〇武田塾で受験相談をしたきっかけ

受験勉強の進め方に悩んでいたときに、逆転合格サイトを見つけました。「勉強のやり方を変えれば合格できる」という言葉に惹かれ、受験相談を申し込みました。

 

〇武田塾に入塾を決めた理由

受験相談の際に、校舎長の先生が志望校合格までの大まかな計画を立ててくださり、受験までに何をすべきかが明確になりました。計画的に学習を進めるために、武田塾のルート指導や受験までのサポートを受けたいと思い、入塾を決めました。

 

〇入塾時期

高校2年の秋

 

〇入塾時の偏差値

高校の偏差値は70程度でしたが、入塾したときに模試は受けていませんでした。

 

〇入塾前に困っていたこと

受験勉強の計画の立て方が分からず、特に志望校に合わせた参考書の選び方や進めるペースに悩んでいました。

 

〇入塾前の勉強時間

平日・休日ともに10時間

 

〇入塾前に意識していたこと

英語を中心に学習し、勉強時間を確保することを最優先にしていました。

 

武田塾で変わった勉強法

〇勉強法や意識が変わった点

「復習の重要性」に気づきました。これまで、とにかく進めることを重視していましたが、武田塾に入塾してからは暗記教材(英単語、英熟語、漢字など)をしっかりと復習することを徹底しました。

また、確認テストで満点を取ることを目標にすることで、知識が確実に定着していきました。

 

〇入塾後の勉強時間

平日・休日ともに10時間

 

〇受験勉強で苦しかった時期

志望校を変更した時が最も苦しかったです。入塾当初は大学で英語を学びたいと思っていましたが、途中で「本当に自分がやりたいことは何か?」を考え、平安座地にこだわらず、自分が心から学びたいと感じた大学・学部・学科へ志望校を変更しました。

 

〇どうやって乗り越えた?

オープンキャンパスに参加し、大学のパンフレットなどを取り寄せて、自分に合った大学を徹底的に調べました、最終的に「ここで学びたい!」と心から思える大学を見つけることができました。

 

〇校舎の自習環境・雰囲気

静かな環境で、集中して勉強することができました。

 

〇受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところ

定期的に進捗を確認してくださったり、相談に乗ってくれたりと、とても心強かったです。体調なども気にかけてもらい、最後まで安心して勉強に集中することができました。

 

〇思い出の参考書

『関正生の英語長文 The Rules4』

関正生のThe Rules英語長文問題集4入試最難関 (大学入試) | 関正 ...

難関大学の得よう文問題も、基礎を徹底し、単語や構文を丁寧に学ぶことで正解できるようになりました。特に、青山学院大学や早稲田大学の長文はテーマが面白く、Rules4ならではの専門性の高い文章がお気に入りでした。

 

〇受験生へアドバイス

志望校を決める際には、

なぜその大学で学びたいのか?

その大学でなければならない理由は?

大学に入ったら何がしたいのか?

大学で過ごす4年間で、どのような人に成長したいのか?

をしっかり考えてください。

受験の途中で模試の成績や過去問の愛称に悩むこともあるかもしれませんが、「その大学に行きたい理由」が明確であればモチベーションを保つことができます。大学受験で得られるのは学力だけではありません、受験は長距離走です。最後まで自分の意思を貫けるように、大学に行きたい理由を大切にしてください。

 

〇最後に校舎のPR!

講師の先生方がフレンドリー

特訓担当の有無にかかわらず、気さくに話しかけてくださり、私も何度も相談させていただきました。勉強の悩みだけではなく、講師の先生自身の受験経験を基にしたアドバイスがとても参考になりました。

 

自習環境が整っている

自習室と特訓ブースが分かれているため、自習室では静かに勉強でき特訓ブースではにぎやかな雰囲気の中で勉強に取り組めるというメリハリのある環境が整っていました。夜遅くまで勉強する生徒も多く、「自分も頑張らなきゃ!」とモチベーションが上がりました。

 

【無料受験相談 実施中!】

皆さんは、今の勉強法に満足はしていますか?

 

〇毎日継続して勉強ができない

〇いつまでにどの参考書を仕上げればいいかわからない

〇やっている勉強法が正しいものかわからない

 

など誰しもが一つは悩みがあると思います。

「因果律」なんて言葉でも表現されますが、

物事のすべての事象には必ず原因がある、と言われています。

 

実際に自分の勉強法が正しいか見てほしい、

他分野、他科目についての勉強法も知りたい!という人は、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

武田塾では、高1高2含む、すべての受験生に向けた無料受験相談を実施しております!

 

受験はゴールは一緒ですがスタート地点はバラバラです。

これはデメリットのように思えるかもしれませんが、これを読んでいるあなたはわかりますね?

 

今、この瞬間から、スタートしましょう!

武田塾が、あなたの夢を全力でサポートします!!

無料受験相談