皆さん、こんにちは!
南浦和駅徒歩2分、武田塾南浦和校です!
5月に入り、受験勉強を本格的にスタート!!という人や、
受験勉強していたけれど、最近少したるんできちゃった…
という人多いのではないでしょうか。
志望校合格のために、勉強をはかどらせる最強勉強法を紹介します!
学びは人生の旅路であり、その旅を進めるための地図となるのが「勉強法」です。しかし、この地図は一人ひとりにとって異なるもの。自分に最適な勉強法を見つけ出すことが、学習の成功への鍵となります。
本記事では、効率的な学習法を探求し、それぞれの特徴と効果を紹介します。また、それぞれの学習法がどのような学習者に適しているのか、そのポイントについても解説します。
学習は一生涯にわたる冒険です。この記事が、あなたの学習の旅を有意義で充実したものにする一助となれば幸いです。さあ、一緒に学びの冒険を始めましょう!
ぜひ最後までご覧ください!
勉強のやる気が出ない…そんなあなたに!
-
自分へのご褒美
目標を達成したときに自分へのご褒美を設定すると、やる気が出ます。ご褒美は、好きな食べ物や、映画やYouTubeを見る時間、趣味の時間など、自分が喜ぶものであれば何でも良いです。これにより、目標達成のための動機付けが生まれます。 -
ポジティブな思考
「難しい」「できない」とネガティブに考えると、やる気が失せてしまいます。
逆に、「少しずつでも進めばいい」「一歩ずつ進もう」とポジティブに考えると、やる気が湧いてきます。これにより、自己肯定感が高まり、学習意欲が向上します。 -
適度な休憩
長時間一気に勉強しようとすると、疲れてやる気を失ってしまいます。適度に休憩を取り、リフレッシュすることが大切です。休憩中には、軽い運動をしたり、お気に入りの音楽を聴いたり、リラックスできることをすると良いでしょう。 -
身体を動かす
運動すると、脳に酸素が行き渡り、気分がリフレッシュします。短い時間でも良いので、散歩をしたり、ストレッチをしたりすると良いでしょう。これにより、脳の活性化が促され、学習効率が向上します。 -
勉強の方法を見直す
同じ勉強方法を続けていては飽きてしまいます。新しい勉強方法を試してみると、新鮮さが出てやる気が出るかもしれません。例えば、フラッシュカードを使った単語学習や、オンラインの学習リソースを利用するなど、様々な方法があります。
その他勉強の方法はこちらの動画をご覧ください!
これらの方法を試してみてください。それでもやる気が出ないときは、無理をせず、一度休んでみてください。頑張ってください!
勉強が集中できない…そんなときに!
- 静かな環境
塾の自習室がいちばんおすすめです。ほかにも学校の自習室や図書館などの静かな場所で勉強することもおすすめです。自宅で勉強する場合は、ドアや窓を閉めて静かな環境を作り、周囲のノイズを遮断することが有効です。 -
タイムマネジメント
一日を時間帯に分け、それぞれの時間帯で何を勉強するかを事前に決めておくと良いでしょう。
例えば、午前中に数学、午後に英語を勉強するなどです。おすすめは、夜に、英単語や古文単語などの暗記系を行い、翌日の最初に復習、午前中の脳が元気な状態のときに、英語長文、現代文、数学などの思考をめぐらせる科目をやると良いでしょう。
また、長時間一気に勉強するよりも、25分間勉強した後に5分間休憩を取る「ポモドーロテクニック」などの時間管理法を試すと良いでしょう。
-
目標設定
目標は具体的で達成可能なものに設定しましょう。例えば、「1時間後までに英単語を50個覚える」や「今日中に数学の章を一つ終わらせる」などです。目標を達成したら、自分への小さなご褒美を設定すると、モチベーションが維持しやすくなります。 -
健康的なライフスタイル
適度な運動は脳の酸素供給を改善し、集中力を高めます。また、バランスの良い食事はエネルギー供給源となり、十分な睡眠は脳のリフレッシュに必要です。
また、ブドウ糖は頭を使うときに必要不可欠なので、コンビニなどに売っているラムネを摂取するのもおすすめです。 -
テクノロジーの利用
スマートフォンやタブレットのアプリを利用して、時間を管理したり、勉強を助ける情報を見つけたりすることができます。例えば、時間管理アプリやオンラインの学習リソース、問題集アプリなどがあります。
自習室でスマートフォンを使いすぎるのは良くないですが、スキマ時間など、適切にこれらを活用しましょう。
集中力が切れたときは、この方法を試してみよう!
-
休憩を取る
一定時間勉強した後は、短い休憩を取ることが有効です。休憩中には、軽い運動をしたり、深呼吸をしたりして、脳に酸素を供給しましょう。これにより、脳の疲労を和らげ、集中力を回復することができます。 -
水分補給
脱水状態は集中力を低下させます。常に水分を摂ることを心掛け、体調を整えましょう。特に、暑い季節や乾燥する季節には、こまめな水分補給が必要です。 -
身体を動かす
軽いストレッチや散歩などで身体を動かすと、血行が良くなり、脳への酸素供給が増えます。これにより、集中力が回復します。また、適度な運動はストレスの解消にもつながります。 -
気分転換
同じことを長時間行うと飽きてしまうことがあります。違う科目を勉強する、または全く違うことをするなどして、気分転換をしましょう。新しい視点や発想が生まれ、学習の効率が上がることがあります。 -
ポジティブな自己暗示
「もう少し頑張れる」「これを乗り越えれば休憩だ」など、ポジティブな自己暗示をかけると、集中力が回復することがあります。自己暗示は、自分自身に対するメッセージで、自分の思考や行動をポジティブに導く力があります。
ぜひこちらの動画でも勉強の休憩方法が載っています!
まとめ
いかがだったでしょうか。
もし、これらの方法を試しても、勉強がはかどらない、
実践してみたけど、毎日継続して勉強ができない、
いつまでにどの参考書を仕上げればいいかわからない、
やっている勉強法が正しいものかわからない、
もっと具体的な勉強法を教えてほしい!
という方は、ぜひ無料受験相談にお越しください!
武田塾では、高1高2含む、すべての受験生に向けた無料受験相談を実施しております!
受験はゴールは一緒ですが、スタート地点はバラバラです。
これはデメリットのように思えるかもしれませんが、これを読んでいるあなたはわかりますね?
今、この瞬間から、スタートしましょう!
武田塾が、あなたの夢を全力でサポートします!!
LINEの友達追加はこちらから!
************************
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾南浦和校】
〒336-0018
埼玉県さいたま市南区南本町1-3-4
清水ビル 3階
(JR武蔵野線、京浜東北線南浦和駅西口より徒歩2分!)
TEL:048-872-8444
HP:https://www.takeda.tv/minamiurawa/