ブログ

【長文攻略】英語長文の読解力、読解スピードを上げる勉強法

皆さん、こんにちは!

JR南浦和駅徒歩2分の武田塾南浦和校です!

南浦和校外観

11月も中頃に差し掛かかり、受験生の皆さんは少しずつ志望校の赤本に取り掛かる時期にもなってきました。

しかし!どうでしょう、志望校の過去問に苦戦しているのではないでしょうか。

そこで今回は!

入試英語の多くのウエイトを占める長文でさらに得点すべく、

勉強法の見直し、使うべき参考書、その使い方について

皆さんと再確認していきたいと思います

 

まず、受験生の中には何冊か参考書を終えている方もいるかと思います。

しかしながら、参考書は終えたが、まだ長文が自分の課題という人もいるでしょう。

そのような人はここで一度、自らの根本的な勉強法、使っている参考書、その使い方を再確認し、

現状の課題を克服するにはどんな参考書をどののように使うべきかの方針を定めましょう!

 

 

 

長文の勉強法

英語の長文の基本は「読める→解ける→時間内に終わらせる」という流れで学習していきます。

 

読む 編

読めるようにするためには、

英語の単語、熟語、文法、英文解釈などの基礎知識を学習したうえで、

長文をこなしていくことが大切です。

そもそもの話、

・使っている単語帳のレベルは適切か

・何周したか

・英文解釈をしっかり行ったか

これらが達成できていない場合、先に進むのは難しいです。

 

例えば、ターゲット1900の場合、

1-1500を完璧にするだけで共通テストの単語はある程度理解することが可能です。

ターゲット1900

単語暗記を毛嫌いしている方は、重い腰をさっとあげてまずは単語から取り掛かりましょう。

 

解ける 編

それができるようになったら、次は現代文などと同じく解き方を学ぶ段階に入ります。

いくら和訳ができても、答えにたどり着かないのでは点数にならないので、

解答の選び方や記述の場合は採点基準を満たした解答の書き方などを参考書を通じ学んでいきます。

 

具体的には、

設問でどのような聞かれ方をしているか

解答の根拠はあるか

といった視点が大切です。

 

聞かれ方、といってもたくさんあります。

内容一致、言い換え問題、指示語、筆者の主張…etc

それぞれの解き方を身につけ、実践を繰り返したとき、

自分はどの分野が苦手なのかを知ることが大切です。

 

また、ただ問題を解いて丸つけをして納得する。

これだといつまでたっても定着しません。

解答の根拠はどこなのか、

設問でどの部分が間違いなのか、

など具体的に理解していく必要があります。

 

時間内に終わらせる 編

最後の段階では、

文も読めるし、問題も解ける状態には仕上がっているが、

時間内に解き終えれないという課題に直面することでしょう。

時間内に終わらないのでは、合格点を撮れたとしても実力とは言い難いので、

シャドーイングや速読練習を行い、解き終わった長文のやり込みを行っていきます。

 

また、長文を解いた際にわからなかった単語や熟語などはノートなどに書き留め覚えていきましょう。

以下の動画もご参考までに!!

 

 

課題は読解力?

さらに具体的に進めていきましょう。

 

長文が読めていないときの勉強法チェック

 

ちゃんと読めているか

皆さん、長文を解く際「なんとなくは読める」けれども文を理解しきれなかったという経験はないですか。

この経験がある皆さんは、一度実際に訳を書いてみてください。

この時に訳した文と解答の訳がずれているとき、

重要な部分を読み間違えているか読めていない場合が多いです。

 

要するに、

解答をするために必要な部分が訳せていない

精読にはそこまで関わりのない簡単な部分だけを読んでいる

長文を読めていると思い込んでいる

ということになります。

 

まず、長文は正確に読み切ることを意識していくことを心がけていく。

ですので、制限時間内に終わらせようとして、

全く問題が解けない雑な読み方にならないように気を付けましょう。

 

解き方を説明できるか

皆さんは、英語長文は訳せれば解けると思っていませんか?

もしそれが成り立つのであれば、現代文は全員満点が取れるはずですよね。

文は読めるのに、問題が解けないという悩みをお抱えの皆さんは、一度下記のことを考えてみてください。

英文が読めたとしても、

解答の根拠選択肢の比較文法知識で語句の変化に対応、

記述採点を満たした解答の作成など問題を解くために必要な勉強がまた別に存在するのです。

難関大になればなるほどこの部分の難易度も上がるので、

本文のどこに解答が書いてあるかの説明や選択肢が間違いの理由などを

説明できるような勉強法を心掛けていきましょう。

 

 

読む速さが遅い人の対処法

他教科でも言えることですが、ひたすら文章を読んでいるだけでは読解スピードが上がるとは限りません。

 

そこで、具体的に何をすべきか

まずは時間を測って読み切ることに慣れていくことです。

これを通し、毎回の演習を通し、

どの問題を解くときに時間がかかり過ぎたから次回はそこに気を付ける

などの修正を重ねていく必要があります。

 

そこで、有効なのは、本文を見ながらのシャドーイングというものであります。

詳しくは下記の動画をご覧ください!

これができるようになったら、その速さで訳せるようにし、

最終的には入試の時間内でできることを目標にしていきましょう。

要するには、音読スピード=読解スピードに読解スピードを上げることを目指します!!

 

おススメ参考書3選

英語長文を読むのに適した参考書を3冊紹介します!

 

関正生のthe Rules

まずは言わずもがな、関先生のthe rulesです!

こちらの参考書は

①レベル別になっており、実力に合わせて取り組める

②文章1行1行にSVOCが振ってあるため、解釈のトレーニングにもなる

③音声アプリもあるため、音読に適している

 

など、かなり有能です。

長文に入ったらまず手に取るべき参考書ではないでしょうか。

関正生のthe rules

 

レベル別英語長文問題集Solution

続いては、肘井学先生のレベル別英語長文問題集Solutionです!

こちらは、

①300語程度の長文のため、スピーディに読める

②ワードの分量が少ないため、音読に最適である

といった具合です。時間がとりづらい方にもおすすめですね!

Solution

 

英語長文ハイパートレーニング

最後は安河内先生の英語長文ハイパートレーニングです。

こちらは、

・音読ページにスラッシュがあるため、スラッシュリーディングに適しているといえます。

英語長文ハイパートレーニング超基礎編

 

 

おわりに

いかがでしたか?

最後まで読んで、あなたは英語長文を読めているといえますか?

読んだ気になってはいけません。

必ず、復習を忘れずに正しい使い方で学んでいきましょう。

 

 

無料受験相談にお越しください!

ここまで、英語長文の読み方について詳細に説明しましたが、実際に自分の勉強法が正しいか見てほしい、他分野、他科目についての勉強法も知りたい!という人は、ぜひ無料受験相談にお越しください!

 

武田塾では、高1高2含む、すべての受験生に向けた無料受験相談を実施しております!

 

受験はゴールは一緒ですがスタート地点はバラバラです。

これはデメリットのように思えるかもしれませんが、これを読んでいるあなたはわかりますね?

 

今、この瞬間から、スタートしましょう!

武田塾が、あなたの夢を全力でサポートします!!

無料受験相談

LINEの友達追加はこちらから!

友だち追加

************************

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾南浦和校】

〒336-0018
埼玉県さいたま市南区南本町1-3-4
清水ビル 3階
(JR武蔵野線、京浜東北線南浦和駅西口より徒歩2分!)
TEL:048-872-8444
HP:https://www.takeda.tv/minamiurawa/

map

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる