【千葉大講師オススメ】数学基礎問題精講vsFOCUS GOLDvs青チャート
みなさんこんにちは、武田塾南流山校の講師、「うし先生」です。
数学参考書の定番と言える問題集はいくつかありますがどれをえらべばいいのかわからないよ~という方は多いと思います。
そんな皆様の疑問を解決するべく本日のブログでは「基礎問題精講」「Focus Gold」「青チャート」の三種類を比較していき、私のおすすめの参考書とその使い方、勉強する時期について紹介していきたいと思います。
基礎問題精講
特徴:
ボリュームは少なめ(例題が145問)
解説が丁寧
見やすい
Focus Gold
特徴:
ボリュームが多い(例題が233問)
解説はそれなり
コラムが充実している(公式の証明やワンポイントアドバイスなど)
青チャート
特徴:
ボリュームが多い(問題数が320問)
解説が簡潔
取り扱う難易度が豊富
以上のことを踏まえてお伝えさせていただきますと個人的な私のおすすめは「基礎問題精講」です。
理由としては上記に書いてあるボリュームが最大の理由です。
問題のボリュームが多いとどうしても最初にやったことについての記憶が薄れてきてしまい、何度も復習を繰り返して完璧にするということがやりにくくなってしまいます。
基礎問題精講はその点、重要な問題のみをコンパクトにまとめ、演習の問題もそこまで量が多くないので問題集を一周することが苦になりません。さらに解説も丁寧にかいてあるので苦手な人でも理解しやすいです。
もちろん全部完璧にこなせるのであれば網羅している問題の多い「Focus Gold」「青チャート」のほうがいいのですが、数学に自信がない方は「基礎問題精講」をおすすめいたします。
ちなみに私は数学の勉強時間のほとんどをこの問題集を仕上げることに専念しました。
つまり私立の文系数学や地方国立レベルであればこの問題集で太刀打ちできる、ということです。
使う時期は…
なるだけ早く、春ごろから開始して夏休みまでに終わらせておくことが望ましいです。
使う人は…
数学が苦手な人、数学をこれから本格的に勉強していく人、GMARCHや地方国立を狙う人におすすめです。
使い方…
初めにお伝えしておくとこれは基礎問題精講のつかいかたになります。
まず、例外については解答、解説をすぐにみるのではなく5分から10分程度は解き方を考えるようにしましょう。
次に、解説をよく読み込み、解説を見なくても例題の「解き方」を再現できるようにしてください。
そのあと演習問題を解くようにするとそこまでつまることなく進めるかなと思います。
復習日には例題を見たときに「解き方」が頭の中にさっと浮かんでくるかを基準にするようにするといいでしょう。
流山市内で多くの受験生の受験相談に乗って来ました
受験勉強で大切なことは、志望校合格へ向けての無駄のない勉強です。
勉強は、本人しかできません
志望校合格に必要なことは、無理と無駄のない勉強の方法を実践することです。
気軽に無料受験相談をご利用ください
受験生が志望校に受かるために最適・最短のプランをご用意しております。
武田塾南流山校
住所:千葉県流山市南流山2丁目23−9 PRENDRE南流山 2階
電話番号:04-7192-7311
JR武蔵野線 南流山駅南口 徒歩3分
つくばエクスプレス 南流山駅A1出口 徒歩3分
武田塾南流山校では、無料受験相談を行っています。
何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など
受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!
まずはお気軽にお問い合わせください。
つくばエクスプレス線/武蔵野線 南流山駅から徒歩3分!
流山市の大学受験専門予備校は武田塾南流山校!
お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311
月曜定休日
【14:00~22:00(火~金) 12:00~22:00(土・日)】
MAIL minaminagareyama@takeda.tv
"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!
南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績