ブログ

【まだ間に合う!】大学別オープンキャンパス情報 【有名私立大学編】

【まだ間に合う!】大学別オープンキャンパス情報 【有名私立大学編】

こんにちは。
武田塾南流山校、校舎長の高橋です。

高校生の皆さん、志望校は決まってますか??

なんとなく、日東駒専

なんとなく、MARCH

なんとなく、早慶上智

行きたい大学のイメージはあっても、曖昧な志望校選びをしてしまっている方が多数ではないでしょうか。

どうせ受からないと行けないんだから、オープンキャンパスなんて参加しなくてもいいやと思っている方、実はそこに落とし穴があるかもしれませんよ。

オープンキャンパスに行くメリット

①将来、自分が志望校に通っているイメージが掴める

②早い段階で、志望校に向けた対策を始められる

③推薦入試の情報収集になる


思い切り精神論だと思う方もいるかもしれませんが、人間の思い描いているイメージというのは多くの場合その通りになることが多いです。
ポジティブな方には、自然とポジティブな友達が集まってきて、部活動の大会で結果を出すというのは見たことがあるのではないでしょうか。
大学受験に携わっている私から見ると、具体的に合格後のイメージを思い描いている方が、入試直前期に伸びるケースがかなり多くあります。


一口に、日東駒専、MARCH、早慶上智といっても、入試形態、傾向そのものが大きく違います。
それぞれの大学が独自の入試形態を実施しているのが、現在の大学受験のトレンドです。
早い段階で、自分の受験に必要なものがわかれば、周りよりも早くスタートが切れます。


これは言うまでもないですね。
推薦入試は、大学側が自分の大学の志望度が高い生徒を早期に集めるために実施しているものです。
オープンキャンパスに参加せずに、推薦入試に臨もうとしている皆さん、自分をアピールする材料が揃っていますか?
不安がある方は、是非ご参加を。

大学別オープンキャンパス情報一覧

早稲田大学

実施形態:動画公開
実施期間:常時公開中
備考:対面は中止、リアルタイム配信終了、動画視聴可能
https://www.waseda.jp/inst/admission/visiting/opencampus/

慶應大学

実施形態:すべて終了
実施期間:上記の通り
https://www.opencampus.sfc.keio.ac.jp/

上智大学

実施形態:動画公開
実施期間:常時公開中
備考:動画視聴可能
https://www.sophia.ac.jp/jpn/admissions/event_ad/oc.html

東京理科大学

実施形態:web
実施期間:常時公開中
https://www.tus.ac.jp/admissions-aid/university/visittus/opencampus/

明治大学

実施形態:web
実施期間:常時公開中
https://www.meiji.ac.jp/exam/event/opencampus/index.html

青山学院大学

実施形態:web
実施期間:7/29-9/30
https://www.aoyama.ac.jp/admission/undergraduate/open_campus/open_campus.html?gclid=CjwKCAjw64eJBhAGEiwABr9o2DUiAXCJRU-WSdWiJFJD4Y6KpQvxZS1c_OpkS5dC33_JWcPty7fDKBoCpA0QAvD_BwE

立教大学

実施形態:オンデマンド配信
実施期間:8/1~8/31※終了
https://www.rikkyo.ac.jp/admissions/visit/opencampus/

中央大学

実施形態:動画公開
実施期間:7/21~9/30
備考:予約が必要なコンテンツあり
https://www.chuo-u.ac.jp/admission/connect/event/visit.html

法政大学

実施形態:web
実施期間:8/28 ※終了
備考:予約が必要
https://nyushi.hosei.ac.jp/event/oc

日本大学

実施形態:対面
実施期間:9,10月
備考:学部によって異なるが、対面で行うもの多数
https://www.nihon-u.ac.jp/admission_info/event/open_campus/

東洋大学

実施形態:web
実施期間:常時公開中
https://www.toyo.ac.jp/nyushi/event/opencampus.html

駒澤大学

実施形態:対面(新型コロナウイルス感染予防のため、変更可能性あり)
実施期間:8/28,29 9/11, 12
https://www.komazawa-u.ac.jp/exam/open-campus.htm

専修大学

実施形態:すべて終了
実施期間:上記の通り
備考:キャンパスツアー(神田、生田キャンパス)も開催中止
https://www.senshu-u.ac.jp/admission/event/

明治学院大学

実施形態:web
実施期間:8/21-9/12
備考:学部によって異なるが、対面で行うもの多数
https://www.meijigakuin-weboc.jp/

成蹊大学

実施形態:対面とweb
実施期間:7/10-11,11/21 
備考:オンラインは未定
https://www.seikei.ac.jp/university/s-net/experience/opencampus/

成城大学

実施形態:web
実施期間:常時公開中 
備考:入試相談会は終了
https://admission.seijo.ac.jp/events/oc_online

國學院大学

実施形態:対面とweb
実施期間:9/12(対面)
備考:オンラインは常時公開中
https://www.kokugakuin.ac.jp/admission/opencampus

武蔵大学

実施形態:対面とweb
実施期間:実施中
備考:対面は終了、オンライン個別面談は平日実施中、オンラインコンテンツは常時公開中
https://nyushi.musashi.ac.jp/weboc/?_ga=2.202495319.797526764.1631166156-2128328420.1631166156

志望校のオープンキャンパスが終了していた方へ

この記事を書いている2021年9/9現在で、志望校のオープンキャンパスが終了してしまった方もいるかと思います。
そんな方は、ぜひ、武田塾南流山校の無料受験相談をご利用ください。

武田塾の無料受験相談は入塾を前提としたものではなく、効率的な勉強法以外に、志望校選びについてもご相談を乗らせて頂いております。
お気軽にお申し込みください。

無料受験相談

流山市内で多くの受験生の受験相談に乗って来ました

受験勉強で大切なことは、志望校合格へ向けての無駄のない勉強です。

勉強法_塾_予備校_流山市_南流山

勉強は、本人しかできません

志望校合格に必要なことは、無理と無駄のない勉強の方法を実践することです。

気軽に無料受験相談をご利用ください

 

受験生が志望校に受かるために最適・最短のプランをご用意しております。

無料受験相談

自習室_塾_予備校_大学受験_流山_南流山_新松戸①

武田塾南流山校
住所:千葉県流山市南流山2丁目23−9 PRENDRE南流山 2階
電話番号:04-7192-7311
JR武蔵野線 南流山駅南口 徒歩3分
つくばエクスプレス 南流山駅A1出口 徒歩3分

無料受験相談

武田塾南流山校では、無料受験相談を行っています。
何から始めればいいのか分からない、やる気が起きない、など
受験勉強に関するあらゆるお悩みにお答えします!
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

 

つくばエクスプレス線/武蔵野線 南流山駅から徒歩3分!
流山市の大学受験専門予備校は武田塾南流山校!
武田塾南流山校アクセスマップ


お問合せは電話でも大丈夫です
TEL 04-7192-7311 
月曜定休日
【14:00~22:00(火~金) 12:00~22:00(土・日)】
MAIL minaminagareyama@takeda.tv

 

南流山校トップページに戻る

 

"全学部入試" は狙い目?MARCHなど私立大学受験者は必見!

 

南流山校近隣の高校に関する記事
流通経済大学付属柏高校の紹介と進学実績
専修大学松戸高校の紹介と進学実績
二松学舎大学付属柏高校の紹介と進学実績
麗澤高校の紹介と進学実績
芝浦工大付属柏高校の紹介と進学実績
県立我孫子高校の紹介と進学実績
県立鎌ヶ谷高校の紹介と進学実績
県立流山おおたかの森高校の紹介と進学実績
県立小金高校の紹介と進学実績
県立東葛飾高校の紹介と進学実績
県立松戸六実高校の紹介と進学実績
県立松戸国際高校の紹介と進学実績
県立柏中央高校の紹介と進学実績
県立柏南高校の紹介と進学実績
西武台千葉高校の紹介と進学実績
聖徳大学付属女子高校
中央学院高校の紹介と進学実績

関連記事

【合格速報2021】武田塾南流山校は毎日更新中!

逆転合格の声が続出! 2021年の4月に大学へ入学する生徒たちの合格実績・報告を随時更新していきます!武田塾南流山校で身につけた力を発揮し、見事合格を勝ち取ってくれました!みんな、おめでとう!! 国立 ..

【受験相談でよくある質問】効率の良い勉強法を教えてください

【受験相談でよくある質問】効率の良い勉強法を教えてください こんにちは。武田塾南流山校、校舎長の高橋です。皆さん、武田塾の無料受験相談、実際どんなことをやってるのか気になりませんか?無料受験相談では、 ..