塾生の声

【不定詞の判別】不定詞の名詞的用法・形容詞的用法・副詞的用法の見分け方!

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

受験生にとっては勝負の夏をまもなく迎えます。

現役生にとって、実質夏休みのない本年はより夏の過ごし方の重要度が増します。

例年ですと、夏休みに苦手科目を徹底的に鍛え、基礎を完了させた得意科目は演習ベースに入ります。

今年は苦手科目を鍛えるための自学自習時間がなかなか取れないと思います。

 

本格的な夏を迎える前に武田塾姪浜校の無料受験相談で年間計画を作成しましょう。

受験日から逆算した年間計画をもとに学習を無理・ムダなく進めていくことが合格への最短距離です。

【武田塾姪浜校については下記リンクも参照ください】

武田塾姪浜校の無料受験相談とは??

武田塾の年間カリキュラムとは?いまからスタートして受験に間に合うのか?

逆転合格者の紹介~関関同立・MARCHに逆転合格!!

【おススメ記事】

福岡県の武田塾の自習室を徹底調査しました!!~受験相談イベント開催中!

【合格者から学べ!】福岡県の武田塾の合格体験記から学ぶ合格者の共通点は??

 

本日は英語学習シリーズです。

前回は苦手な苦手な生徒も多い【強調構文と形式主語構文の違い】をテーマにしました。

本日は「なんとなく」で進めてしまっている場合もある不定詞の判別方法について考えましょう。

 

【武田塾姪浜校の英語学習シリーズ】

長文読解はいつからはじめる?勉強法・復習方法は?

やるだけでは意味がない?!構文解釈の効率的な勉強法は??

リスニングの解法を考える。

自動詞と他動詞の違いをしっかり覚えよう。

【もう怖くない!】強調構文と形式主語構文の違いと見分け方

Plain Blue and White Ceramics Etsy Banner (1)

不定詞の用法の復習。

不定詞の用法には3つの種類がありました。

これは受験生であれば当然理解しているものと思います。

もし、そこから曖昧だよ、という場合はすぐに不定詞の基本を復習しなおしましょう。

『大岩のいちばんはじめの英文法』など中学英語から復習できる参考書で、

基礎を固め直すことをおススメします。

ダウンロード

 

【不定詞の3つの用法】

1、名詞的用法

2、形容詞的用法

3、副詞的用法

 

不定詞は準動詞と呼ばれます。

動詞( V )を「 to + V原形 」で表現することで、

それぞれ「名詞」・「形容詞」・「副詞」の役割をもたせることができる。

それが不定詞の用法です。

 

つまり、そもそも「名詞」・「形容詞」・「副詞」の文中での理解が薄い場合は判別しようにも難しいです。

「なんとなく」で理解してしまい、難文にあたったときにお手上げ状態になってしまいます。

遠回りのようでも不定詞・分詞・関係詞といった高校生が苦手な単元を学習する前には、

「品詞」とその文中での役割は完璧にしておくようにしてください。

 

時々、「不定詞の判別は訳せば大丈夫」という生徒がいます。

しかし、実際の過去問や長文読解の中で出てくる文章はそう簡単に訳せません。

「訳 → 不定詞の判別」ではなく、「不定詞の判別 → 訳」という考えてみると当たり前の順序で文章を読む必要があります。

 

不定詞の名詞的用法とは??

不定詞の名詞的用法とは、簡単に言えば「動詞を名詞的に扱う」時に使う用法になります。

 

ここで、名詞の文中での役割を復習しておきましょう。

これは受験相談で英語が苦手な生徒によく聞く質問です。

 

Q、名詞はSVOCの中で何になることができますか??

 

 

「バカにするな!」という生徒と「うっ・・」と答えに詰まる生徒に分かれる質問です。

名詞は文中でS(主語)・O(目的語)・C(補語)のいずれかの働きをします。

 

つまり、不定詞の名詞的用法とはもともと動詞だった単語を名詞的に使いたいときに使用するもの、

という認識をしっかりともっておきましょう。

 

My hobby is to climb the mountain.

この文章の中で「 to climb 」はbe動詞の後ろ、つまり補語の役割を果たしています。

なので、この「 to climb 」は名詞的用法であると判別することができます。

 

It is easy for him to study English.

この場合の It は形式主語の It です。

形式主語について曖昧な生徒は【形式主語構文と強調構文の違い】も読んでください。 

形式主語構文の It は「that節以下」、もしくは「to不定詞以下」の本来主語になる句・節の代わりに置いているだけのものでした。

つまり、この場合の「 to study English 」は本来この文章の主語なのでこれも名詞的用法と判別できるのです。

 

【名詞的用法まとめ】

1、動詞を名詞的に扱いたいときに使う

2、文中で主語、目的語、補語の役割を果たす

 

不定詞の形容詞的用法とは??

【形容詞の役割】

1、名詞を修飾する

2、文中で補語の役割を果たす

 

続いて、形容詞的用法を考えていきます。

形容詞の役割は上記の2点です。

つまり、文中で動詞を使って名詞を修飾したいときに使うのが形容詞的用法です。

 

【形容詞的用法の主な使い方】

名詞を修飾するということは、形容詞的用法は名詞とセットで使うということです。

形容詞的用法か否かの判別をする際には直前に名詞があるかどうかをチェックしましょう。

 

I am looking for someone to help me with my homework.

(私は、私の宿題を手伝ってくれる人を探しています。)

 

この文章で「 to help 」以下は主語・目的語の役割を果たしていません。

よって、名詞的用法ではないと判断可能です。

直前を見ると「 someone 」という名詞があります。

「 to help 」以下が「someone」という名詞を修飾している、と考えましょう。

 

直前の名詞と不定詞(句)の関係を見ると「形容詞的用法」であると判別が可能になります。

この場合、直前のsomeoneは「 to help 」以下の主語の働きをしています。

よって、この文章ではsomeoneを「 to help 」以下が修飾しているのだ、と考えることができればOKです。

 

このほか、修飾する名詞が不定詞の目的語になるパターンもあります。

I have a lot of homework to do.

(私にはやるべき宿題がたくさんある)

 

この文章では「 to do 」の直前の「a lot of homework」が「 to do 」の目的語になっています。

※doは他動詞

自動詞・他動詞については【自動詞・他動詞の違いを徹底解説】をご参照ください。

よって、この「 to do 」は直前の「 a lot of homework 」を修飾している、と考えましょう。

 

修飾される名詞が不定詞句の中で主語・目的語の役割を果たすよ、という話です。

ここで注意したい(受験で狙われる)のは修飾される名詞が前置詞の目的語になることもある、ということです。

 

Do you have anything to write with?

(何か書くものをもっていますか?)

 

今までと同様の考え方でこの「 to write with 」の役割を見ていきましょう。

この文章のhaveは「~をもっている」という他動詞なので不定詞前まででSVOと完全文になっています。

つまり、この不定詞が名詞的用法である、という可能性は否定できます。

不定詞の前を見ると「 anything 」という名詞があります。

このanythingは不定詞句の中のwithという前置詞の目的語です。

よって、この不定詞は直前のanythingを修飾する形容詞的用法と判別できますね。

この場合の前置詞は文意に誤解が生じない場合は省略されることもあります。

しかし、受験英語を考えると基本は「残る」と考えてください。

自動詞、他動詞を考えた上で前置詞を忘れないようにしましょう。

 

【形容詞的用法まとめ】

1、直前の名詞を修飾する

2、修飾される名詞は後ろの不定詞句の主語・目的語・前置詞の目的語になる

3、不定詞が直前の名詞の具体的な内容を説明している

補語の用法を思い出しましょう。

「S=C」、「O=C」という関係になるんでしたよね。

つまり、形容詞的用法の不定詞で直前の名詞の具体的な内容を説明することもできます。

とはいえ、この場合でも「直前」に名詞がきますので判別は簡単ですね。

 

副詞的用法とは??

最後に副詞的用法です。

苦手な生徒も多いのではないでしょうか。

 

【副詞の役割】

1、名詞以外を修飾する

2、文中でSVOCの役割はもたない

 

副詞は名詞以外を修飾するものでした。

副詞的用法は意味が多いため、苦手とする生徒が多いです。

割り切って副詞的用法の意味は覚えてしまいましょう。

1、目的

2、結果

3、感情の原因

4、判断の根拠

5、条件

詳しくは『大岩のいちばんはじめの英文法』などでおさえてしまいましょう。

 

副詞的用法の判別は簡単です。

名詞的用法でも形容詞的用法でもなければ副詞的用法です。

 

I went to the library to study English.

 

上記の例文を見てください。

まず、不定詞の直前までで完全文になっていることは理解できるはずです。

ここで問題になるのは「 to study 」の前に名詞「 the library 」があることです。

ここで軽々に形容詞的用法だ、と判別するのは卒業しましょう。

 

the library は不定詞句の主語・目的語・前置詞の目的語になっていますか?

 

 

なっていませんね。

 

つまり、この不定詞はSOCでない(名詞的用法)でなければ

名詞を修飾していない(形容詞的用法)でもない、と判別可能なわけです。

よって、この不定詞は副詞的用法となります。

 

後は、文意に沿って、適切な副詞的用法の意味を付与してあげましょう。

この場合は、「英語を勉強するために図書館に行った」という目的の訳になります。

 

【副詞的用法まとめ】

1、名詞的用法・形容詞的用法が否定されたら副詞的用法

2、副詞的用法と判別できたら適当な意味を付与する

※副詞的用法の意味は簡単な文法の参考書でおさえておく!

 

まとめ

本日は不定詞の判別方法についてまとめてみました。

『NextStage』など文法系問題集だけで不定詞を理解したつもりでも、

解釈に進んでみると意外と判別できないものです。

 

時期的にそろそろ本格的に長文読解を、という生徒も多いはず。

まずはいったん立ち止まって、しっかりそれぞれの役割を理解できているか見直すことも大事です。

 

【不定詞の判別の順番】

1、名詞的用法を疑う

その不定詞は主語、目的語、補語になっている? → YES名詞的用法

NO

2、形容詞的用法を疑う

その不定詞の直前に名詞はありますか?

その直前の名詞は不定詞句のS・O・前置詞のOの役割?YES形容詞的用法

NO

3、それは副詞的用法です

あとは適切な訳を付与してあげましょう。

 

上記のような流れで丁寧に考える癖をつければ文法問題も長文読解でも訳に立ちます。

 

『入門 英文解釈の技術70』にも判別方法については詳しく解説されています。

ダウンロード (2)

テーマ50~の「準動詞の把握」に詳しいのでここまで読んで不安な生徒はその範囲を取り組みましょう。

 

【関連おススメ記事】

英語長文読解はいつからはじめる??

構文解釈の勉強法は?

リスニングの解法を大公開

自動詞・他動詞の違いをおさえよう!

強調構文・形式主語構文の違いとは??

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

関連記事

【長文読解】英語長文の勉強はいつからはじめればいい?勉強法・復習の仕方は?

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 本日は英語長文の読解の練習をいつからはじめれば良いのかを考えていきましょう。   共通テストは長文読解がメインなので、 塾や学校で「とりあえず ..

【構文解釈】構文・英文読解の勉強法!いつからはじめる?勉強法は?

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 武田塾姪浜校には、福岡県福岡市西区・早良区・城南区・糸島市に在住の高校生や 同エリア内の城南高校・筑前高校・舞鶴高校などの生徒が多く通ってくれています。 ..

【強調構文】強調構文と形式主語構文の違い・見分け方を徹底解説!!

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長タカキです。 受験生にとっては勝負の夏をまもなく迎えます。 現役生にとって、実質夏休みのない本年はより夏の過ごし方の重要度が増します。 例年ですと、夏休みに苦手科目を ..

【体験】武田塾では無料体験は可能?期間は?条件は?

こんにちは! 武田塾姪浜校 校舎長のタカキです。 こんにちは。武田塾姪浜校のタカキです。   よくお問合せをいただくのが「武田塾って体験は可能ですか??」というもの。 結論から言うと、体験は ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる