ブログ

【塾選び】塾・予備校の探し方~学校の近く?家の近く?

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

 

【おススメ記事】

武田塾では体験は可能?費用や条件は??

武田塾姪浜校の無料受験相談とは?

武田塾で年間通塾するとどれくらいかかる??

 

 

【塾選び】塾・予備校の探し方~学校の近く??家の近く??

塾選びをする上でよく悩みのタネになりがちなのが、

学校の近くの塾がいい??

それとも家の近くの塾がいい??

という問題です。

 

【塾選び】塾・予備校の探し方~学校の近く

学校の近く、で選ぶ場合のメリット・デメリットを考えましょう。

 

【塾選び】学校から近い塾のメリット

現役生の場合、それも福岡県の高校生の場合、

基本的に受験の直前期まで学校に通うことを求められます。

 

よくも悪くも朝課外から放課後課外まで受講した場合、

学校が終わるのが18:00を回ることもざらにあるでしょう。

 

そういった意味で学校の近くの塾・予備校を選択すれば、

放課後、時間の無駄なく塾に通うことができる点が最大のメリットですね。

 

最低週5日、多ければ週6日は学校に通う必要があるわけですから、

学校近くの塾・予備校を選んで放課後の元気に勉強できる時間を

有効活用するのは賢い選択だと思います。

 

【塾選び】学校から近い塾のデメリット

放課後に自習室を活用し、22時まで自習をした場合、

学校から近い塾を選択した際に、

保護者目線からすれば、帰りが不安・・というのも当然でしょう。

もちろん、毎回送迎が可能なご家庭であれば、

こういった不安は解消されますが、なかなか現実的に毎日は難しいでしょう。

 

塾・予備校から家、駅やバス停までの動線の確認や

天候が渋った場合の対応などをしっかり家族で決めておきましょう。

 

【塾選び】学校から近い塾~まとめ

現在、多くの塾で来校や退校時にPCやタブレットの端末に登録すれば、

それを知らせてくれる機能を導入している校舎も多いでしょう。

そういった機能をフルに活用し、家族全体で受験生を応援していければ、

より生徒も保護者も安心して勉強に打ち込めると思います。

 

学校から近い塾を選択する最大のメリットは、

やはり時短に尽きると思います。

 

ちょっと日曜日などは塾に通うのがしんどい場面も出てくるかもしれませんが、

圧倒的に平日の時間の方が長いわけなので、

日曜日については目をつぶるしかないですね。

日曜日も学校に行くのと同じつもりで家を出ることで、

メリハリがついてむしろ良いかもしれませんね。

 

【塾選び】塾・予備校探し~家の近く

続いては家の近くのメリット・デメリットを考えます。

 

基本的な考えとしては、

「学校の近く」で見たメリットがデメリットになり、

デメリットがメリットになります。

 

家の近くの場合、放課後に自宅周辺まで戻って、

自習室に通う形になります。

塾が開放されている時間は、未成年を相手にする予備校では、

マックスで22時まででしょうから、

どうしても時間の使い方という観点では、

「学校の近く」に軍配があがると思います。

 

しかし、家の近くの塾はやはり安心感がありますね。

また、一度家に戻って、ごはんを食べて自習室に行ったり、

シャワーを浴びて少し気持ちを整えて自習室に行くことも可能です。

 

日本は安全な国、とはいえ、22:00以降に未成年が出歩く状態は、

あまり好ましくありません。

そういった意味で家の近くの塾・予備校は安心して通える点が魅力でしょう。

 

【塾の選び方】「家の近く?」「学校の近く?」~福岡市に住む生徒

【塾の選び方】福岡市の高校生の塾選び

朝課外や放課後課外の受講が「任意」になってきている学校が少しずつ増えている、

とはいえ、やはりまだまだ福岡県の高校生は、他都道府県の高校生と比較しても

圧倒的に忙しい部類に入ると思います。

 

そういう意味で個人的にはよほどの理由がない限り、

「学校の近く」の塾を選んで、

学校帰りに「そのまま」塾に行き、22:00まで勉強を頑張って、

帰宅する、というのが効率的な時間の使い方ではないかと考えます。

 

また、福岡市内であればある程度、地下鉄網がしっかりしているため、

天候の悪化や時間が多少遅くなった場合でも

例えば、鹿児島本線や筑肥線などと比べて安心感は強いと思います。

 

【塾選び】家の近くの塾を選んだ場合に気を付けたいこと

家の近くの塾を選んだ場合に、気を付けてほしいことがあります。

平日、学校近くの塾と比較するとどうしても時間効率で負けてしまいます。

 

先ほど、メリットとして家の近くだから、安心感があり、

放課後に一度家によって、ごはんやシャワーをして、塾に来れる、ということを述べました。

全然、それでも大丈夫なのですが、必ずメリハリをつけてくださいね。

 

過去の事例

同じ学校に通っているAくんとBくん。

Aくんは家が少し遠いですが、学校から近い武田塾姪浜校を選びました。

Bくんが家も近いし、学校からも近いので同じ姪浜校を選びました。

二人とも同じ高校、同じクラスです。

 

家が少し遠いAくんは大体毎回18:30ごろに校舎に来て、22:00まで勉強します。

家が近いBくんは一度家に帰るので19:30 - 20:00ごろに来て、22:00まで勉強します。

 

同じ高校、同じクラスなのでBくんも家に帰りつくのは18:30くらいでしょう。

そこから1時間~をごはんを食べたりして過ごして自習室に来ています。

 

「たった1時間」なのですが、1週間にすると7時間、1か月にすると30時間になります。

結構ものすごい差が出てきますよね。

 

そういった意味で、もちろん家に帰って整えて自習室に来るのもいいのですが、

メリハリをつけて、時間管理を上手にしないと、

貴重な時間を失っていくぞ、という感覚を持てるとよいですね。

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる