ブログ

【高2】高校2年生の冬の過ごし方?勉強時間は?何からやるべき?

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

 

【武田塾姪浜校については下記リンクも参照ください】

武田塾姪浜校の無料受験相談とは??

武田塾の年間カリキュラムとは?いまからスタートして受験に間に合うのか?

逆転合格者の紹介~関関同立・MARCHに逆転合格!!

 

 

【西南学院大学関連記事】

西南学院大学の就職実績は??サポートは?

西南学院大学でも使える!英検2級の勉強法

西南学院大学の授業料は?施設費・教育充実費とは??

 

 【高2】高校2年生の冬の過ごし方

【高2】残り1年しかないという自覚を!

1年後、というと結構長く感じますが、

本当にあっという間に時間はたちます。

 

現在、高校2年生で大学受験を検討している生徒の場合、

目標校のレベルと自分の学力の差によっては、

春になって動き出すのでは既に遅すぎる場合も多々あります。

 

【高2】3年生になったら本気出す、は妄想

受験相談していて、多いのが保護者が焦っている割に生徒は意外とのんびりしているパターンです。

生徒が本気にならなければ、どの塾に行っても成績は伸びてこないでしょう。

それが、授業をしてくれる塾であっても勉強を管理する武田塾であっても同じことだと思います。

 

「3年生になったら本気を出す」と言っている生徒は、

「GWが明けたら・・」に変わり、「部活が終わったら・・」になり、

「お盆が過ぎたら・・」、「浪人したら・・」となってしまうことも多いです。

 

勉強は積み重ねるもので、やはり「習慣化」することが何より大切だと思います。

 

人間はそんなに簡単に習慣を変えることなんてできませんので、

もしこの記事を読んでいる生徒で受験を考えている生徒は

「いますぐに」行動を少しだけでも良いので変えてみましょう。

 

【高2】高校2年生の冬の勉強時間

高校2年生の勉強時間

冬休みに入っていくので、時間の融通は効きやすいと思います。

 

受験生ではないので、クリスマスやお正月を全てなげうって勉強しましょう、

とまでは言いません。

来年になれば必然的にそうなる可能性は高いので、

むしろ今年が高校生活最後と思って楽しみなさい、と生徒にはお話しすることが多いです。

 

さて、高校2年生の冬の勉強時間ですが、

目標としては最低でも1日4時間は確保して欲しいです。

 

学校がある場合の拘束時間を考えるとそんなに難しい、不可能な時間ではないと思います。

 

まずは、4時間、必ず机に向かい勉強するという習慣を作ることからはじめて見ましょう。

 

高校2年生がまずやるべきこと

文系・理系問わず、まず受験に必須な科目は英語です。

もし、現時点で志望校が特段なかったり、文理すらもはっきり分からない場合は英語に取り組みましょう。

 

理系の場合は合わせて数学に取り組んでください。

数学の理解度によっては英語より優先度をあげて取り組むようにしましょう。

 

【高2】冬の終わりの到達点 : 英語

英語で言えば、最低ラインとして、

システム英単語なら1-1200程度の語彙力、

大岩の一番はじめの英文法の完成(大学受験英文法の基礎の完成)

 

上記2点は最低ラインの目標としておいてください。

 

この2点が完成していなければ、

語彙力、文法ともに、受験に向けてのスタートラインにたてていない状況といえます。

 

【高2】冬の終わりの到達点 : 数学

数学については、

入門問題精講数ⅠA

入門問題精講数ⅡB

(数学が得意であれば)

基礎問題精講数ⅠA

基礎問題精講数ⅡB

 

上記2冊は完了させておきたいところでしょう。

 

まずは数Ⅰ・Ⅱの基礎~標準レベルの問題に対応できるようにしておき、

春から様々な問題にあたり、演習に入れるようにしておけば、

ゴールデンウィークごろには、共通テストでも安定して得点が取れるようになってくると思います。

 

【高2】冬の終わりの到達点 : その他の科目

その他の科目については、

理系であれば、理科科目のうち1科目は余裕があればスタートさせても良いです。

国公立志望で、例えば、物理と化学が必要、という場合は、

先に物理から始めたほうが後の効率としても良いことが多いので、

迷った場合は物理を始めましょう。

 

文系の生徒の場合は、

英語の勉強量をより増やしてください。

余裕があれば古文 > 現代文 > 社会科目の優先順位で対策を開始しましょう。

社会が既に学校の授業である程度まで進んでいる場合で、

社会に極端な苦手意識がある場合は社会の優先順位をもう少しあげてください。

 

【高2】本を読めるのはいましかないかも

【高2】読書のススメ

3年生になると、なかなか読書の時間を作ることが難しいです。

そんな時間あれば英単語の一つでも覚えないと、というマインドになってしまいます。

 

本を読み、知見を拡げ、語彙を獲得しておくことを本当におススメします。

いま触っているスマホの時間を少し本にあてるだけで十分に時間は確保できるはず。

 

「読めない生徒」は「伸びない生徒」であることが多く、

特に昨今の共通テストでは文字量が多く、情報を処理する能力が求められています。

 

こういった学校の授業では測れない能力については、

3年生になるまでにどれだけの文章にあたってきたか、が肝心だと思います。

 

活字になれていない生徒もいると思いますので、

まずはどんなジャンルの本でも構いません。

 

【高2】モチベーションなんて言ってられない

来年は受験生!

モチベーションが上がらない・・なんてことは言ってられません。

モチベーションを上げてくれる(上げ続けてくれる)塾や予備校なんてありません。

やるのは自分しかない、です。

 

もちろん、塾・予備校であれば講師や校舎長が話を聞いて、

アドバイスをくれたり、モチベーションがあがることを言ってくれることが多いでしょう。

しかし、それは一時的なもので、

経験上、そういった言葉によるモチベーションの持続は長くて2週間程度です。

 

やはり、自分自身が変わるしかない。

 

そのためには自習習慣をつけることが大事です。

モチベーションなんて関係なく、

自習(勉強)できていなかったら気持ち悪い、と思えるくらい

自習をルーティン化してしまうのが一番です。

 

【武田塾】自習のルーティン化のお手伝いをします

武田塾では、目標設定、年間計画の設定、日々の課題の設定と

長期、中期、短期の目標を決めて生徒ごとに勉強の進捗を管理していきます。

 

とにかく自習に来て、少しでも前に進むことができるように

日々の学習進捗を管理していきますので、

自習ができない、習慣化できない、という生徒には一番おススメの塾といえると思います。

 

もし、そういったお悩みがある場合は、

入塾する必要はないので、お気軽に下記フォームよりお問合せくださいね。

 

無料受験相談

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる