ブログ

【共テ】共通テストで必要な持ち物をチェックしよう!

こんにちは。

武田塾姪浜校のタカキです。

 

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

本日は共通テスト当日に必要な持ち物をご紹介していこうと思います。

事前に準備が必要なものもあると思いますので、

直前にバタバタと準備するのではなく、ある程度余裕をもって揃えておきましょう。

 

calender_aseru_woman

【持ち物】共通テストで必要な持ち物チェック

「絶対に欠かせないもの」

「あると便利なもの」

「人によりけりなもの」

の3つに分けてご紹介していきます。

 

忘れても何とかなるものもありますが、

受験当日の忘れ物は意外と精神状態に影響を及ぼします。

 

「まだ時間あるし」と思わずに、早め早めの準備をしましょう!

 

【共通テスト】持ち物チェック~絶対に欠かせないモノ

まずは絶対に欠かせないモノをみていきましょう。

 

□ 受験票・写真票

念のため、事前にコピーを2部ほどとり、自分用と家庭用で保管しておくほうが良いです。

万が一、紛失した場合等に慌てずにすみます。

 

また、共通テストの受験票は受験後も使用しますので、

絶対に捨てないで大切に保管しておくようにしましょう。

 

再発行は可能ですが意外とめんどくさいので、しっかり管理しましょう!

 

□ 筆記用具

試験なので筆記用具はもちろん必要となります。

下記を確認してチェックしておきましょう。

 

□ 黒鉛筆(H / HB / F)

5本くらいは準備しておきましょう。

できれば円柱型のものではなく、六角形のものを選ぶのが無難です。

円柱形のものは机に置いているとちょっとしたことで転がってしまうことが多いためです。

 

例えば、福岡の学生ならもっていることも多いかもしれませんが、

太宰府天満宮で合格祈願に買うことのできる鉛筆には和歌が入っているものがあります。

和歌入りのものや格言等が印刷されているものはカンニング行為とみなされ、使用不可です。

 

□ シャープペンシル

マークシートへの記入は鉛筆で行いましょう。

シャープペンシルは基本的にメモや計算で使用する場合のみです。

 

□ 消しゴム

鉛筆と同様、何か文言の入った消しゴムカバーに入ったものは無用の疑いを生むので避けましょう。

また、1個しかもっていないと落としたときに不安です。

会場はそれなりに広いので監督者が拾ってくれるのに時間がかかる場合もあります。

ものすごいタイムロスなので落としても無視できるくらい余裕をもって2~3個は最低必要です。

 

□ 鉛筆削り

小型のものに限ります。

電動式やナイフの類は持ち込みNGとなっていますので注意しましょう。

 

□ 時計

2個あると安心でしょう。

辞書、電卓、端末の機能があるものは当然NGです。

また秒針音がするものは避けましょう。

 

持っていない場合、腕時計ならチープカシオなど安価で準備でき、

機能もシンプルなので大学受験にちょうど良いと思います。

 

□ マスク

マスクも予備を必ずもっていきましょう。

直近、落ち着いているとはいえ、大人数が集まる会場での入試です。

マスクは必須ですので必ず持参するようにしましょう。

 

昨年ほど厳しく見られないかもしれませんが、

マスク着用での試験が必須と思われますので、

普段からマスク着用での演習に慣れておくようにしましょう。

 

□ 昼食・飲み物

基本的に昼食は持参し、自席で食事をとるのが好ましいです。

会場によっては近隣にコンビニや昼食をとる場所が遠方であることも多いため、

必ず持参していきましょう。

 

【共通テスト】持ち物チェック~あると便利なモノ

続いて、あると便利な共通テストの持ち物をみていきます。

「あると便利」は「準備しておいた方が無難」と同義です。

 

こちらも「欠かせないモノ」と同様、しっかり準備しましょう。

 

□ ハンカチ / ティッシュペーパー

いろいろなケースで利用すると思いますので入試で使うバックに早めに忍ばせておきましょう。

重量があるものではないし、忘れがちなのでこれを読んだ瞬間に入れておきましょう。

あると便利というよりないと不便、困ります。

 

□ 防寒具

会場は普段の環境のように生徒一人の希望で温度調節ができません。

暑さ・寒さは人それぞれですし、与えられた席によっても違うでしょう。

 

余分に上着やひざ掛けを準備しておくと安心です。

尚、えんぴつや消しゴム同様、それらも無地のものにしておくと、

無用な疑いを避けることができます。

 

□ 問題集・参考書

最低限のものをもっていきましょう。

多すぎても正直使いませんし、重いだけです。

これまで頑張ってきた心の拠り所となりそうな参考書をもっていきましょう。

 

□ キャッシュ / 電子マネー

出来たら、財布の中に現金と電子マネー(交通系など)をもっておくと便利です。

どんなに準備しても忘れ物があったり、また当日もしかしたら遅刻したり、

何らかのちょっとしたトラブルに巻き込まれる可能性も否定できません。

 

現金をもっておくといざという時にコンビニで買い物できたり、

或いはタクシーへの乗車も可能です。

転ばぬ先の杖として現金と電子マネーをいくらか準備しておくことをおススメします。

 

□ スマホ / 音楽プレーヤー

スマホは多くの生徒がもっていることでしょう。

本番では充電をしっかり落としておきましょう。

 

休憩中にリスニングの音源を聞いたり、或いは心を落ち着かせるために好きな音楽を聴くこともできます。

また、休憩時間は集中したい時間でもあります。

共通テストは多くの生徒が受験するため、受験に対するモチベーションも均一ではなく、

休憩時間に騒ぐ、まではいかなくてもグループで会話したり、

周りの答え合わせがはじまったりするケースもあります。

雑音をシャットアウトする意味でもスマホや音楽プレーヤーがあると便利です。

 

【共通テスト】持ち物チェック~人によりけりなモノ

最後に「なくてもいいけど」人によってはあった方が便利なものをご紹介します。

 

メガネ、目薬、常備薬

コンタクトレンズを普段使用している人は、

念のため(あれば)眼鏡と目薬をもっていきましょう。

長時間の集中や乾燥で目が痛くなる可能性もあります。

 

また、普段から何らかの常備薬を飲んでいる人は、

それを持っていくことも検討しましょう。

飲む必要がなくてもあるだけで落ち着くこともあるでしょう。

ただし、眠気を誘発する薬もあると思うので、

服用する際には注意しましょう。

 

お菓子(チョコレート・グミ・ラムネなど)

小腹が空いたり集中力を高めたいときに食べることは可能です。

普段食べなれているお菓子の小袋を数個持っていく程度にしておきましょう。

 

【共通テスト】持ち物チェック~まとめ

まずはテストを受験する上で必須のものから少しづつ準備をはじめておきましょう。

 

会場近くにコンビニがあるから当日そこで揃えればいい、という考えは、

多くの受験生も同様に考える可能性もありますのでやめてください。

 

共通テストや受験はその前の準備から既に始まっています。

当日、落ち着いた気持ちで試験に臨めるように準備してくださいね。

 

◆無料受験相談受付中◆

勉強方法から志望大学、モチベーションの上げ方まで

入塾の意志に関係なく、お悩みや相談に無料でお応えします。

「勉強の方法がわからない」

「勉強しても成績があがらない」

「勉強しなきゃいけないけど、やる気が出ない」

という方は、お気軽に受験相談にお越しください!

Q. 無料受験相談って何するの?

★今月限定の受験相談イベント開催中!

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる