こんにちは。 世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。
明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。
武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、 早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
はじめに
こんにちは!武田塾明大前校です!
受験生の皆さんは受験勉強はかどっていますでしょうか?
受験生の皆さんの中には、「もう今年のルート終わっちゃったよ!!」という方や「この参考書ちょっと自分に合わ
ないな~」という方もいらっしゃるとおもいます。
そこで今回は
ルートに追加できる古文の参考書の紹介、解説をしていきたいと思います。
これから紹介する参考書たちは難易度・学べる事・最終的な目標がそれぞれ少しずつ異なっているので
ルートに余裕がある方々や今の参考書が合わないな…と感じている受験生の方はぜひこのきじをさんこうにしてみてください!!
参考書ルートって?
武田塾にの参考書ルートは
・「基礎徹底ルート」
・「日大ルート」
・「MARCHルート」
・「早慶ルート」
・「地方国公立ルート」
・「東大ルート」
に分類されています。
基礎徹底ルートでは各科目を中学レベルからやり直したい受験生や、高校1年生が始めるルートです。
日大ルート以下はそれぞれの受験生の志望校レベルや現状の学力に合わせて進めていくルートとなっています。
つまり、志望校合格のためにどの参考書をどの順番で勉強すればよいのかを示した志望校合格への道しるべ(まさにルート!!!)というわけです。
古文の追加できるおすすめの参考書
文法:望月光の古典文法講義の実況中継
この参考書は動詞、助動詞の活用など基礎的なところから早稲田レベルの識別問題の対策など古典を始めて勉強し始めた高2生の方から早慶など難関大学をめざす方、
すべての層の受験生を対象とした文法書となっています。
実際中の人はこの参考書を「古典文法の帝王」と呼んでいました(笑)
この参考書の魅力はまるで先生の授業を聞いているかのような臨場感のある語り口調です!
この参考書に相性が良い人は
① 集中力にある程度自信がある人
② 本を読むのが好きな人
といったところでしょうか
身近なところでいうと「授業中にあまり寝ない人」が相性が良いといえるでしょう!
私もこの参考書を愛用していましたが、望月先生の親近感の湧く関西弁などのおかげで参考書に入り込むことができました!
読解:古文上達~読解と演習45~
この参考書は古典文法をひと通り終わらせた生徒や古文が苦手な浪人生の基礎復習などに向いている参考書です!
2023ルートでは「岡本梨奈の古文ポラリス1」の前、またはそれと入れ替えて学習していくことが最もフィットするレベル帯です
構成は、文法のページ・読解のページに分かれており文法のページで学んだことを読解問題で実践するような構成になっています。
「富井の古典文法をはじめから丁寧に」と「ステップアップノート30」などで古典文法の大枠を理解した受験生が
”実際の入試で出る”文法問題の形になれるためにはうってつけの参考書といえるでしょう。
また2023ルートにある「岡本梨一冊読むだけで古文の読み方、解き方が面白いほど身につく本」で読解ルールを一通りの学んだあとの実践の場としても活躍できます!
古文読解多読トレーニング
この参考書は我らが武田塾が旺文社から出版した参考書です
「日大レベルの問題、過去問で8割とれるぞ!!」というような受験生におすすめの一冊!!
その魅力は何といってもタイトルの通り30題もの問題が収録されている点です!
古文は一つ一つ丁寧に学習していくことはもちろん 英語と同じく”数をこなす”ということが
とても重要になってきます(主に主語の見極め、接続助詞の種類、文の展開のイメージなどなど)
そこでこの参考書では良質な問題に多く触れることができるのでこれまでの参考書で学んだ文法 読解の基礎知識をガチガチに固めるためにもってこいな参考書です。
有名私大古文演習
次は皆さんも聞き覚えのある参考書かもしれない有名私大古文演習です!
有名私大古文演習は先ほどの多読トレーニングと同様、日東駒専レベルの過去問でいつも8割近く取れている受験生が学習する参考書で、問題レベルは成成明学~GMARCH入門くらいだといえます。
この参考書の素晴らしいところはとにかく解説が丁寧!!
問題のあらすじ解説だけでなく、正解にたどり着くまでのプロセスやほかの選択肢が間違っている理由などが事細かに書いてありGMARCHのレベルで戦うための基礎的読解スキルを養うことができる中の人おすすめの参考書です!
ちなみに中の人はこの参考書の問題をコピーして助詞 助動詞 主語などをそれぞれ色分けして書きまくることで
一気に成績が上がりましたよ!☺
首都圏難関私大古文演習
最後に紹介するのはこちら! 首都圏難関私大古文です!
この参考書は何と言っても難易度が高い!!
自分も解くたびにボコボコにされ心が折れそうになりました(笑)
レベルはGMARCHの過去問で安定して7~8割取れるような人にとっては腕試しになるレベルでしょう。
しかし! このレベルの問題に食らいついて何回も繰り返し学習すればたとえ早稲田の古文でも対応できるような実力が身につきます!(自分も実際この参考書のおかげでかなり成績伸びました!)
終わりに
以上、ルートに追加できる参考書の紹介、解説でした!
世の中には武田塾の参考書ルートに指定されている参考書の他にも多くの参考書があります
このブログを見ている受験生の皆さんがもしもスランプに陥ってしまったときやルートの進行に余裕ができたときなどに、ぜひ今回の参考書紹介のブログを参考にしていただけると嬉しいです!!
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。