ブログ

【リスニング】サボりがちなリスニングの勉強を継続するには?

こんにちは。

世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。

明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。

武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、

早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!

 

 

 

はじめに

リスニングの勉強をサボっている生徒がどんなに多いことか。

 

単語や長文読解の勉強は100%の質でやってきてくれるような生徒でも、リスニングの勉強だけは疎かにしてしまい、模試を繰り返してもなかなかリスニングの点数だけは上がらないということが良くあります。実際自分も一番やる気が出なかったのはリスニングの勉強でした。

 

なんでこんなにリスニングは手を付けづらいのかな?と考えたところ一つの結論が出ました。他の勉強は義務感とか達成感がちゃんと感じられるのに、リスニングはそれがないからです。

 

例えば単語の勉強。塾や学校で毎週、必ずと言っていいほどテストが出されます。範囲の箇所をしっかり覚えないと合格点が取れず再テスト。強い危機感とともに、やらねば!という気持ちが強く湧いてくるので、おそらく放っておいても単語の勉強はやる生徒が多いです。長文は大変ではあるものの、解き終わった時の達成感が大きいです。そして復習するときにペンで所狭しとみっちり書き込んで、復習が終わった時に見ると赤や青のペンでページが埋め尽くされている。そのページを見ると「ああ、俺今日やり切ったな」とすがすがしい気持ちになれます。

 

一方リスニング。一日五回以上はオーバーラッピングやシャドーイングをしなさいと言われる。とても大変でめんどくさい作業です。しかしそれを確かめるテストもなければやったという証拠も残らない。やり切った後も残るのはドッとした疲れといつの間にか過ぎている時間。正直、、、やらないですよね笑

pose_zetsubou_man

 

でもリスニングは一番差をつけやすく差をつけられやすい勝負となる分野です。リスニングが勝敗を左右するといっても過言ではありません。そんな大切な分野をサボっていたらマジで地獄が待っています。リスニング力は暗記系とは違い一朝一夕で身につくものではないので、受験直前にやり始めたとてどうにかなるものではありません。正直今あまりリスニングに手をつけられていない人はめちゃめちゃ焦るべきです。 しかしまだ間に合います!今回はやる気がでない人に向けて、どうやってリスニングをなるべく楽に勉強するか紹介していこうと思います!

 

 

リスニングの勉強、これだけは必ずやろう

① 英語を聞く

② 音読・スピーキング

③ オーバーラッピング・シャドーイング

の三つがあり下に行けば行くほどリスニング力は向上しやすいですが、その分面倒くさいです。

 

よく受験生にありがちなのは、オーバーラッピング・シャドーイングをやらなきゃいけないとわかってはいるが結局時間ややる気が足りず、リスニングの勉強自体を投げ出してしまうということ。完璧主義な人に特に良くある事例です。先ほども言ったようにオーバーラッピング・シャドーイングはリスニングの勉強の中で一番めんどくさく、達成感もほぼ感じられないのでそれを完璧にこなすのはとても難しい話です。(もちろんやるのが理想で自分も講師として「ちゃんとやれよ!」とは伝えますが、まあむずいわなって思います笑)

 

そこで僕が声を大にして伝えたいのが

「英語を聞くことだけはサボるな!」

ということです。

 

確かに声に出して読むのはめんどくさいし時間がかかる。でも英語を聞くだけならご飯を食べながら、メイクをしながら、移動しながら、いつでもできます。他の勉強では“ながら勉強”はよくないと言われていますが、リスニングに関してはむしろ、ながら勉強が効果的だと僕は思います。留学に行ってネイティブの人が話している英語が徐々に聴きとれるようになったという話をよく聞きますが、それと同じように日常の中に英語を溶け込ませて常に英語が耳に入ってくるような状態にすることでリスニングだけのために大きな時間をとらずともリスニング力が大きく向上します!

 

english_listening

 

 

大変度別リスニング勉強法

一口にリスニングの勉強といっても様々な方法があり、かかる手間も変わってきます。そこで今回は大変度順にリスニングの勉強を紹介します!

 

大変度☆☆★ 洋楽を聞く

リスニングの音声ってなんか勉強臭くてちょっと嫌。勉強へのストレスがやばすぎて今は勉強に触れたくない。

という人におすすめなのが洋楽を聞くこと。音楽ならストレスなく聞けて勉強の休憩にもなります。特に英語ラップは英会話と限りなく近く楽しく耳を慣らすのに最適なジャンルです!

そして音楽を聴いているうちに好きな曲を見つけられればもう勝ちです。好きな曲を聴いているうちに何を言っているか気になり歌詞を見るようになる時が来るはず。そうするとただ音楽を流すだけでなく耳で歌詞を追うようになります。これはもうやっていることがリスニングと一緒です。れっきとしたリスニングの練習です。いやめっちゃ簡単やん。

 

大変度☆☆★ リスニングの音声をひたすら聞き流す

これは先ほども言ったように、日常の中に英語を溶け込ませて耳を英語に慣れさせる作業です。

一週間のうちに模試や演習などで一回はリスニング問題を解くと思いますが、その音声をひたすら聞いてください。そしてわざわざこれのために時間をとる必要はありません。

歩いているとき、電車に乗っているとき、メイクをしているとき、トイレにこもっているときなど、勉強でも休憩でもないスキマ時間にリスニング音声を聞き流しましょう!そして一度やった音声を聞き流すことでリスニング演習の復習にもなります。

「本番ではここが聴き取れなかったんだな、、こうすれば聴きとれたな」と考えながら聞いてみることで大きく成長します!個人的にはこの勉強法が一番コスパがいい気がします!言っていることがほぼすべて頭にすっと入ってきたら別の音声に移ってもいいかなって感じです!

 

大変度☆★★ 朝ごはんを食べながら英語のニュースを聞く

先ほどは一度聞いたリスニングの音声を繰り返し聞くことを紹介しましたが、こちらは本番と同様に聞いたことない英語の音声を聴きとる練習です。

朝ごはんを食べているときにテレビでニュースを見ている人が多いと思いますが、そのニュースを日本語から英語に変えるだけです!

ニュースはリスニング問題よりも話すスピードが速く(東大入試よりも早かった気がする)これに慣れておけばどんな入試でも対応できます。特に難関校を受ける人におすすめのリスニング勉強法です!

Podcastで調べるとBBCやCBSのニュースがほぼ毎日更新されていたので僕はそれを聞いていました。リスニングの勉強になるだけでなく、アメリカやイギリス、ひいては世界で何が起こっているかリアルタイムで知ることができるので時事問題の勉強にもなります!

 

大変度☆★★ シャドーイング

次は武田塾でしつこく言われているシャドーイングです。

一度演習しリスニングや長文の音声を聞いてスクリプトを見ずに反復しましょう。すべて逃すことなく読み上げることができれば完璧です。完璧になるまで一つの音声で繰り返しシャドーイングを行ってから次の音声に進むのが理想的です。

シャドーイングのためだけに時間をとっている生徒が大半だと思いますが、実は恥を捨てれば時間の節約が可能です。僕は受験期に歩きながらぶつぶつとシャドーイングをしていました(今考えると強靭なメンタルだったと思います笑)。周りから変な人だと思われてもいい!俺は合格したいんだ!という強者がいたらぜひやってみてください。

 

大変度★★★ オーバーラッピング

オーバーラッピングはスクリプトを見ながらリスニングの音声に合わせて英語を読み上げる勉強法です。英語を読みながら文章の意味がすっと入ってくるようになったら次の音声に進みましょう。

シャドーイングに比べて難易度が低いですがなぜ大変度は高いかというと、どうしても本を見ながら出ないとできないので、歩きながらなどの時短方法がないからです。どうしてもオーバーラッピングのために時間をとらなければならないので多少めんどくさいです。

しかし、オーバーラッピングやシャドーイングは英語を頭の中で日本語に変換せず英語のまま捉える練習、すなわち速読の練習にもなるので、時間をとってでもやる価値はあります!

 

大変度★★★ ALTの先生と会話する

これが最強のリスニング勉強法だと思います。

ネイティブが話す英語が直接聞ける。そして会話なのでしっかり相手が言っていることの意味をとらえなければならない。そして意味を捉えてから自分も発言するためにさらに頭を働かせなければならない。聞く→意味を捉える→考えるという作業はまさにリスニングそのものです。短時間で集中的にリスニング能力を鍛えたいなら積極的にALTの先生に話しかけに行きましょう!

 

 

終わりに

リスニングの勉強は一番モチベが湧きづらい分野といっても過言ではありません。なのでいかにストレスなく勉強するかがカギになります。今回紹介した勉強法をうまく織り交ぜて、自分のモチベーションの様子をうかがいながら、毎日リスニングの勉強を継続していきましょう!

music_norinori_man

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。


無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 明大前校

〒156-0043
東京都世田谷区松原1-38-19
東建ビル 2F,3F

TEL 03-5301-7277

 

受付時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~22:00
<日曜日> 10:00~18:00

武田塾明大前校公式HPはこちら♪

★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる