こんにちは。
世田谷区の明大前駅から徒歩3分!
個別指導の大学受験予備校武田塾明大前校です。
明大前校塾生は、世田谷区、杉並区、新宿区、渋谷区、港区、調布市、三鷹市などをはじめ、江東区からも通塾しています。
武田塾明大前校には、東京大学・一橋大学・東京医科歯科大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京(東京都立大学)・埼玉大学・東京工業大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・国際基督教大学・上智大学・東京理科大学といった難関私立大学や、GMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校の課題から自学で課したノルマ、さらには武田塾の特訓で指定された学習ノルマ等々・・・
第一志望合格のために毎日「最低限のノルマ」というものを定めて勉強している方も多いかと思います。
しかし、実際のところ理想的な勉強量に達成できないということも多く、
「どうすれば一週間でしっかり課題ができるのか迷っている」
という声もしばしば見受けられます。
そこで、今回は筆者の私が実践した解決方法を紹介していきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
手を付ける科目の順番を決める
受験勉強と言っても、一科目だけ勉強すればいいわけでもありませんね。
実際には3科目以上を平行して行うのが一般的で、
国立受験生は共通のみで受ける科目や二次試験の科目の対策も必要なため、更に大変です。
そこで、手をつける科目の順番決めをしてみましょう。
一日でどうやって全科目を周回するか組み上げていくわけですね。
1.得意科目からやる
得意科目は得意なだけあって問題集のレベルを上げたり、スイスイと解き進めることができることも多いです。そのため、他の科目よりも先に手をつけることによってエンジンをかける役割をしてくれます。
やはり得意であることは楽しさにも直結することですから、これが得意!という科目がある方は是非試してみてください。
2.苦手科目からやる
しかし受験勉強したてのまだ知識の浅い頃や、そこまで得意な科目もないな・・・
という方にとっては1.の方法はちょっと難しいかもしれません。
そうであれば、逆に苦手意識のある科目からやるのも有効です。
苦手科目が無い、という方はほとんどいませんからね。
一日の学習の火付け役にはなりませんが、先にしんどい科目を終わらせることで後を楽にできます。
ただし、苦手科目は時間を使いがちなのでしっかりと時間を管理する必要はあります。
調子の良し悪しを自覚する
部活動やゲームをやっているとき、「今日ちょっと調子が悪いのかあんまりうまくできないな・・・」
と感じる経験はだれしもあるかと思います。
それは勉強も同じで、かなり解き進められる日も全然解き進められない日もあります。
勉強できない日というのは、体調不良を感じたり、妙にやる気のでなかった日であったり、単純にやたら難しい問題がその日の学習領域に集中していたり、時間がなかったり・・・など様々あります。
このペースの波が交互に1日ごと訪れるとしてみましょう。
1週間や1か月で考えると、平均すれば結局普通のペースになりますね。
つまり、やるべきペースはしっかりと確保しつつも、
もし上手くできなかった日があったらできる日で取り返すというペース管理を徹底し、
毎日「今日の調子はどれぐらいかな?」を軽く意識してやっていけばよいのです。
隙間時間を活用する
睡眠時間や風呂、食事、移動の時間を除くと一日せいぜい9~12時間ほどしか活動時間はのこされていません。
しかもその内で学校の授業も受けるとなると尚更です。
自分のペースの学習をしたいのに実はかなり時間がない、ということになる訳ですね。
でも、「この時間って一見勉強できなそうだけど、実は勉強できるんじゃ?」というタイミングは一杯あります。
つまり、受験生の皆さんには是非隙間時間の活用をしてもらいたいわけです。例えば、
1.移動時間は英単語などが勉強できる
2.学校の15分の休み時間で英単語などが勉強できる
3.昼休みに数学などの重めの科目の勉強ができる
4.帰宅してすぐに学習にとりかかる
5.風呂の後すぐに学習にとりかかる
6.歯磨きやドライヤーの時間で英単語などが勉強できる
といったところでしょうか。
これら一つ一つは小さいものですが、積み重ねると1,2時間のアドバンテージになります。
それだけあれば下手をすれば一科目分の学習もできるでしょう。
是非一度自分の一日を見直してどこで勉強できるか考えてみてください。
一日のスケジュールを組みなおす
どれだけ上記のことをやって効率化しても生活スケジュールが非効率であればその時間は勉強に使いにくくなってしまうでしょう。
帰宅や食事、入浴の後は一度勉強をとめたせいで結構だらけがちになります。
このような生活上必要なことはできれば一つのタイミングにまとめると良いですね。
例えば、「学校で自習して夕食ギリギリに帰宅、食べ終わったらすぐに風呂を入って就寝までフルに時間を使う」
といったところでしょう。
だらけ癖のある方は一回やってみてください。
割と落ち着かない生活ではありますが、受験期だからと割り切ればいけます。
まとめ
結局のところ、受験戦争は文字通り"戦争"です。
自分の勉強への姿勢に対して常に疑いを持ち、第一志望のためにあらゆることを尽くさないといけないのです。
絶対に合格するという強いモチベーションがあればこのような生活の改変はできるはず、
是非一度考えてみてください!
■無料受験相談 受付中■
志望校の話、文理選択、科目選択、勉強方法などなど
入塾の意思を問わず、どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!
「何から始めればいいかわからない」
「勉強の仕方がわからない」
「全然成績が上がらない」
という方は、ぜひ受験相談にお越しください!
お電話での受験相談へのお申込みはこちら↓
(武田塾明大前校)
TEL03-5301-7277
■受験相談イベント内容
①武田塾の学習法の全て
②偏差値を10上げるには
③武田塾生の1週間の学習紹介
④見学ツアー
さらに…
武田塾オリジナルアイテム「大学別ルート」を
無料受験相談 参加者にプレゼント!
希望者は受験相談時に志望校をお伝えください!!
■武田塾 明大前校に関するブログ■
【武田塾】明大前校!MARCH志望必見!明大生講師が語る明大の実態「和泉編」
■LINE■
明大前校には公式LINEがあります!
LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。
⬇︎登録できます⬇︎
■武田塾 明大前校■
京王線・井の頭線 明大前駅徒歩3分
TEL 03-5301-7277 (月~土)
〒156‐0043
東京都世田谷区松原1丁目38‐19 東建ビル2F・3F
無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!
武田塾明大前校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
無料受験相談のお問い合わせは↓からお願い致します。