塾生の声

合格体験記(2025年) 駒澤大学 合格おめでとうございます!

こんにちは! 松山市駅から徒歩3分の武田塾松山校です!

今回は、駒澤大学経済学部経済学科合格体験記(2025年合格)を紹介します。

 

kawanishi

駒澤大学経済学部経済学科 合格 M・Kさん

 

出身高校はどちらですか?

済美高校です。

 

合格した大学の大学名・学部・学科名を教えてください(合格した大学すべて)

駒澤大学経済学部経済学科です。

 

武田塾で受験相談をしたきっかけを教えてください!

塾を探してて、父に勧められたのがきっかけです。

 

入塾を決めた理由は何ですか?

父の方針で厳しく管理してくれる塾を探してて、それに合っている塾だったから。
(自分はそんなに乗り気ではありませんでした💦)

 

武田塾に入った時期はいつでしたか?

高2の4月ごろです。

 

入塾時に最も困っていたことは何でしたか?

知らない英単語が多すぎて、長文が全然読めなかったことです。

 

入塾前、平日と休日それぞれ何時間勉強していましたか?

平日1時間、休日1時間です。
学校の宿題しかしていませんでした。

 

入塾後、勉強法や意識はどのように変わりましたか?

宿題以外にも自学自習に時間を割くようになりました。
英単語は中学レベルのものから始め、自分に合ったレベルから固め直していきました。

 

入塾後、1日の勉強時間を平日と休日それぞれ何時間か教えてください!また、意識するようになったことを教えてください!

平日3時間、休日4,5時間です。

 

担当の先生や校舎長はどうでしたか?

担当の上原先生は、とても優しく寄り添った指導をしてくださいました。指導の合間の雑談も心の支えになりました。

木下校舎長は父の期待通り厳しく指導をしてくれました(笑)
普段の勉強で意識しきれていない部分を適宜指摘してくださり、気を引き締めて勉強に取り組むことができました。

 

武田塾松山校での思い出を教えて下さい

放課後に自習室を使って勉強に励んだ毎日が、受験生っぽくてよかったなと思います。

 

 

好きな参考書ランキングベスト3

第1位

『システム英単語』
自分の一番苦手なものを克服するために一番読んだテキストです。

 

システム英単語2

 

第2位

『時代と流れで覚える!世界史用語』
担当の上原先生が世界史好きなこともあり、出来事の背景などを詳しく教えてくださったのでとても理解がしやすかった思い出があります。

61Y5v4qE-YL

 

 

第3位

『英語長文ポラリス』
長文を読めるようになるために、何度も繰り返し使いました。

41ZUre6cF7L._SX350_BO1204203200_

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

英単語や歴史用語の暗記はコツコツ積み重ねることが一番大事だと思います。
最後まで自分を信じて頑張ってください。応援しています!

武田塾松山校

〒790-0003

愛媛県松山市三番町5丁目5-2EXビル

【TEL】089-993-7345

無料受験相談