こんにちは! 松山市駅から徒歩3分の武田塾松山校です!
今回は、広島修道大学 商学部合格体験記(2023年合格)を紹介します。
広島修道大学 商学部合格 小川結大さん
出身高校
伊予高校
武田塾に入る前はどれくらいのレベルでしたか?
正確な偏差値はわからないのですがどこに行きたいなど選べることができない状況の学力でした。
武田塾松山校に入ったきっかけは?
1,2年生の頃部活に力を入れすぎていて勉強が疎かにになっていたので危機感を感じたから。
武田塾松山校に入ってから勉強法や成績がどのように変わりました か?
勉強習慣が身につき、全く手がつけられなかった英語の長文や国語の文章読解力がはるかに上がった。
担当の先生はどうでしたか? 校舎長について何かあれば書いてください
自分のペースに沿って宿題設定をしてくださるのでわからないで終わることはないですし、フレンドリーな先生方なのですごく質問がしやすかったです
武田塾松山校での思い出を教えて下さい!
自分が合格した時に自分のことのように先生方が喜んでくれたことです。
好 きな参考書ランキングベスト3
1位 【肘井学読解のため英文法】
今まで触れてなさすぎて初めはすごく苦戦したので一番記憶に残ってます。
![大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編 音声ダウンロード付」 肘井 学[なし] - KADOKAWA](https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322008/322008000750.jpg)
![大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編 音声ダウンロード付」 肘井 学[なし] - KADOKAWA](https://cdn.kdkw.jp/cover_1000/322008/322008000750.jpg)
2位 【現代文Polaris】
時間を計りながら毎日解いていたのでペース配分をここで確実に作れた気がします。
![大学入試問題集 柳生好之の現代文ポラリス[1 基礎レベル] | 柳生 好之 |本 | 通販 | Amazon](https://m.media-amazon.com/images/S/aplus-media-library-service-media/a0f8e176-a584-45cb-84df-4fea30b430aa.__CR0,0,970,600_PT0_SX970_V1___.jpg)
3位 【stock3000】
単語を覚えるだけで読解力がすごく上がったので完璧になるまで常に持ってました。

最後に
ここまで読んでいただきありがとうございます!
武田塾松山校では志望校に向けて頑張る皆さんを全力でサポートします。
また、随時受験相談等も受け付けております。お気軽にご連絡ください!