塾生の声

【🌸名古屋工業大学合格🌸】1年で共テの英語は3割→9割、得点率は61%→76%へ!毎日コツコツ努力し、秋から冬にぐんと成績を上げて堅実に合格

みなさん、こんにちは!

松本駅からアルプス入口から歩いてたったの1分

大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」

武田塾松本です!

 

今回ご紹介するのは、

【名古屋工業大学 工学部】

合格した柳澤 舜さんの合格体験記です!

 

 

柳澤 舜さん、おめでとうございます!!!

(*^^*)

 

 

名古屋工業大学 工学部 合格!!!

生徒プロフィール

名前   : 柳澤 舜さん(公文国際学園高校)

進学先  : 名古屋工業大学 工学部

他合格校 : 立命館大学 理工学部

       法政大学 理工学部

       国士館大学 理工学部

 

武田塾に入ったきっかけは?

授業を受けたところで、

自分の能力を伸ばすことができない

と考えていたことと、

この塾が浪人生に強いと聞いていたこと

で決めました。

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

11~12月にかけて、

特に英語が伸びました。

 

他の科目に関しても、

11~12月にかけて大きく伸びました

 

共テの得点率は、

去年の61.7%から76.0%にまで

上がりました。

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

勉強計画に割く時間のリソースを省き、

その時間で自習をすることができたので、

非常に良かったです。

 

個別指導はどうでしたか?

自分の弱点に応じた勉強計画を立ててくれたり、

学習内容の定着度を図る確認テスト

非常に助かりました。

 

「授業を受けず参考書の自学自習で進めるスタイル」はどうでしたか?

自分に合っていて

とても良かったです。

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

自分の弱点を克服する糸口を示しつつ、

励ましてくれて

とても心強かったです。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

模試の点数が安定せず

ずっと得点率が65%くらいを

さまよっていることが大きな壁でした。

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

共通テストの英語で92点を取ったときです。

 

前回の英語の点数が32点だったので、

さすがに手ごたえを感じました。

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

大学の過去問

参考書ではありませんが、

過去問をやることで自分の学力を

伸ばすことができました。

 

理由としては、

実践の演習もしつつ、

科目の基礎の部分の理解を深めることができた

からだと思います。

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

物事の理解の仕方や、

勉強の仕方を学ぶことができました。

 

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

達成感と安心が気持ちの大部分でした。

 

大学卒業後の目標や夢を教えてください!

ちゃんと単位を取りつつ、

勉強以外のことも積極的に活動していきたい

と考えています。

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?それは、どのような点ですか?

僕の出身校が自学自習に力を入れているので、

学校の後輩にはおすすめできますが、

勉強が嫌いな人には

おすすめできないと思います。

juken_goukaku_daruma

担当講師より①

指導時の様子や内容

教科:数学・物理

初めの頃は点数の変動が激しく

安定性に欠けていましたが、

日々の勉強の積み重ねにより、

夏を過ぎた頃から

安定感が出てきました。

 

メッセージ

1年間でものすごく成長したと思います。

 

この経験は人生においても

かなり貴重な経験になると思いますので、

この先どんなに困難なことがあっても、

受験で培った経験を糧に

突き進んでいってください。

 

応援しています!

 

担当講師より②

指導時の様子や内容

教科:物理・化学

毎週必ず宿題をやり切ってくるのが

印象的でした。

 

特に物理は苦手分野を克服し、

本番で力を出しきれてよかったです。

 

メッセージ

受験お疲れ様でした。

 

楽しいキャンパスライフを満喫してください!

 

担当講師より③

指導時の様子や内容

教科:英語

文法や単語を基礎レベルから

コツコツ積み上げていきました。

 

初めは共通テストも

低めの点から始まりましたが、

努力の末に90点前後まで

持っていけるようになりました。

 

メッセージ

ひたむきに努力する姿勢は

受験生の鏡でした。

 

これからはいろんな世界に目を向けて

いろんなことにチャレンジしていってください。

桜吹雪イラスト

ぜひ、武田塾の無料受験相談へ

「英語の勉強方法がわからない…」

「武田塾ってどんな塾?」

という相談はもちろんのこと、

「浪人を覚悟しているけど、これからどうすればいい?」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

といった相談まで、

受験に関することは何でも相談を受け付けています。

どんな些細なことでも、パッと下のボタンをクリックして、気軽に受験相談に来てください!

無料受験相談

松本校の塾生は、松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、松川村、大町市、山形村、下諏訪町、辰野町、池田町、駒ヶ根市、白馬村からも通塾しています。

また、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、金沢大学、電気通信大学、信州大学、富山大学、高知大学、諏訪東京理科大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学といった最難関私立大学や、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)などに逆転合格を目指して頑張っている生徒が数多く在籍しています。

松本校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう!

===================================

日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 松本校】
〒390-0817
長野県松本市巾上4-16西口ビル3F

(JR松本駅アルプス口 徒歩1分)
TEL:0263-87-8927

松本校略地図

===================================

武田塾生の1日 動画