塾生の声

【🌸デブレツェン大学合格🌸】特訓で自分の弱点が見つかり、勉強の効率がアップ!夢を叶えるため、海外の大学でも学び続ける…!

みなさん、こんにちは!

松本駅からアルプス入口から歩いてたったの1分

大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」

武田塾松本です!

 

今回ご紹介するのは、

【デブレツェン大学 医学部】

合格したS.Wさんの合格体験記です!

 

段落テキスト

 

S.Wさん、おめでとうございます!!!

(*^^*)

 

 

デブレツェン大学 医学部 合格!!!

生徒プロフィール

名前   : S.Wさん(松本県ヶ丘高校)

進学先  : デブレツェン大学 医学部

他合格校 : セゲド大学 医学部

       ペーチ大学 医学部

 

武田塾に入ったきっかけは?

私は普通の人よりも覚えるのが遅く、

集団等の授業ではよく遅れをとり、

置いていかれてしまうのですが、

武田塾では自分のペースで、

個人特訓で教えてもらえると聞き、

私に合っていると思い、入りました。

 

武田塾に通って、成績(偏差値)はどう変化しましたか?特に伸びた科目などがあれば教えてください。

特に英語ができるようになったと思います。

 

どうすれば英語が聞けるようになるのか、

話せるようになるのかを、

参考書1つ1つやり方を説明してもらいながら

その通りにやったことで、

英語を読むのも聞くのも書くのも

各段に早くなった気がします。

 

宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?

武田塾に入る前は、

受験勉強といっても

何から始めればいいのか分からず

手を付けられない状態だったのですが、

1週間で何をすればいいのかを可視化して頂けて、

勉強を始めるハードルがとても下がり

やりやすかったです。

 

個別指導はどうでしたか?

自分の弱点は独学だと避けがち

得意な所にばかり重きを置いてしまうのですが、

特訓で自分のできていない所を見つけてもらえて

どう覚えればいいか等、

先生方の経験に基づいて教えて頂けて、

勉強の効率がとても上がりました

 

「授業を受けず参考書の自学自習で進めるスタイル」はどうでしたか?

最初は習慣づけるのが大変で、

スケジュールが押してしまうことも

多くあったのですが、

自分なりの勉強を試行錯誤することで

時間内にやる力が身につき、

自分で考える力も伸ばせたと思います。

 

武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?

本当に真摯に進路や勉強、成績に向き合って頂けて、

すごく優しくフレンドリーなこともあり、

とてもやりやすかったです。

 

受験についてのアドバイスも豊富に持っていて、

自信を持って受験勉強に挑めました。

 

受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう壁を乗り越えましたか?

どれだけ頑張っても模試の結果が伸びなかった時

とても壁を感じて落ち込みました。

 

その時は、一度基礎に戻ることで

自分が思っているよりも

忘れている所が多いことに気が付き

乗り越えることができました。

 

受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?

今まで最後まで解けなかった模試が

最後まで解き切れた時に、

とても手ごたえを感じました。

 

また、その経験があったことで、

自信を持つことができ

自分の勉強スタイルを確立できました。

 

特に力がついた参考書とその理由を教えてください。

生物・化学:『リードLightノート

とても力がついたと思います。

 

今まで抜けていた基礎の部分が一気に回収され、

少しレベルの上がった所まで書いてあるので、

模試等もとても解きやすくなりました。

 

武田塾に通って、変わったことを教えてください。

分からない問題にぶつかった時に、

どうすれば解けるのかを

考える力がつきました。

 

今までは、すぐに解答を聞き、

答えを暗記してできた気になっていたのですが、

どうしてそうなるのかまで

考えられるようになりました。

 

合格がわかったときの気持ちを教えてください。

合格後、最初に”ここからだ”と思いました

 

日本以上に卒業が難しいため、

今からが本番だと思う不安と、

やっと土俵に立つことができたという安心

がありました。

 

大学卒業後の目標や夢を教えてください!

まずは留年しないように、

合格後は今以上に勉強し続け、

確実な知識を身につけられるように努力し、

最終的には日本で医者になれるように

頑張りたいです。

 

後輩に武田塾はおすすめできますか?それは、どのような点ですか?

是非、武田塾をおすすめします!

 

受験の時に必要とされる

思考力等を教えてもらうのではなく、

自分から身につけること

とても大切だと思います。

juken_goukaku_daruma

担当講師より①

指導時の様子や内容

教科:化学

出された宿題を必ず全部やってくる生徒さんでした。

 

自分の進路や将来やりたいことについて

しっかり考えて筋道を立てていたので、

常にモチベも保たれていたのだと思います。

 

また、最初は問題に対する姿勢が

かなり受動的でしたが、

特訓を重ねていくうちに、

わからなかった問題に対して

自分で解釈をしたり

フィードバックを行ったりと、

自主性を持ちながら取り組めるようになりました。

 

受験を通して、自習をする力や質が

かなり良くなった生徒さんだと思います。

 

メッセージ

合格、本当におめでとうございます!

 

ただ受かるだけではなく、

学習習慣をしっかり身につけたWさんなら

大学の勉強も乗り越えられると思います。

 

今後の活躍に期待しております!

 

担当講師より②

指導時の様子や内容

教科:英語

勉強に対して、初めから積極的な姿勢で

取り組んでくれていました。

 

特訓を通して、勉強の仕方は

単純な記憶がメインの状態から

使える英語を身につけるものに

変化したと思います!

 

それに伴い、問題を解くスピードと

読解力が上がりました。

 

メッセージ

英語を使う機会はたくさんあると思うので、

少しずつ挑戦することを通して

上達できると良いと思います!

 

頑張って!

桜吹雪イラスト

ぜひ、武田塾の無料受験相談へ

「英語の勉強方法がわからない…」

「武田塾ってどんな塾?」

という相談はもちろんのこと、

「浪人を覚悟しているけど、これからどうすればいい?」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

といった相談まで、

受験に関することは何でも相談を受け付けています。

どんな些細なことでも、パッと下のボタンをクリックして、気軽に受験相談に来てください!

無料受験相談

松本校の塾生は、松本市、安曇野市、塩尻市、岡谷市、松川村、大町市、山形村、下諏訪町、辰野町、池田町、駒ヶ根市、白馬村からも通塾しています。

また、大阪大学、名古屋大学、北海道大学、金沢大学、電気通信大学、信州大学、富山大学、高知大学、諏訪東京理科大学などの国公立大学や、早稲田大学、慶應義塾大学といった最難関私立大学や、GMARCH(学習院大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)などに逆転合格を目指して頑張っている生徒が数多く在籍しています。

松本校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう!

===================================

日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 松本校】
〒390-0817
長野県松本市巾上4-16西口ビル3F

(JR松本駅アルプス口 徒歩1分)
TEL:0263-87-8927

松本校略地図

===================================

武田塾生の1日 動画