皆さん、古文の学習は調子いかがでしょうか?
「古文苦手だよ」 「古文は文章読んでも意味が分からない」
こんな声をよく聞きます。
古文が苦手であれば、その理由を知って、効果的な勉強法を身につけていきましょう。
この記事では、古文を攻略するためのステップを紹介していきます。
古文学習の現状
古文の授業は教科書の文章を予習してきて、授業中に現代語訳を進める形式が一般的です。
しかし、これだけでは古文の成績向上にはつながりません。
古文は省略が多く、主語や目的語などが抜けていることがあります。
そのため、古文を正確に理解し、成績を伸ばすには、省略を補いながらストーリーを理解することが必要です。
古文単語の暗記
古文単語の暗記は、古文の勉強をするうえで必須です。
参考書としては「読んで見て覚える 重要古文単語315」や「新・ゴロゴ古文単語」がおすすめです。
古文単語は意味だけでなく、文脈によって真逆の意味を持つこともあるため、
イメージ図や語呂が付いている古文単語帳がおすすめです。
古文のポイント:省略を補うこと
古文の勉強のポイントは、「省略を補い古文のストーリーを理解すること」にあります。
最初に登場人物を把握し、状況ごとに動作をしたのは誰かを推測しながら省略を補っていくことが大切です。
そこで重要になってくるのが「敬語」です。
適宜覚えながら進めていきましょう。
古文文法の対策
古文文法の理解も欠かせません。
講義系参考書と問題集を併用して学習しましょう。
「富井の古典文法をはじめからていねいに」や「古典文法 ステップアップノート」が役立ちます。
助動詞に注意し、接続・活用・意味の使い分けをしっかり覚えましょう。
実際に古文の文章を読んでみよう
古文の文章を読む際には、
「富井の古文読解をはじめからていねいに」「岡本梨奈の1冊読むだけで古文の読み方&解き方が面白いほど身につく本」
などを使い、優しい文章から始めましょう。
省略を補いながらストーリーを正確に理解し、読んだ後にそのストーリーを漫画化することで、
文章の内容をしっかりと理解できるようになります。
共通テスト・産近甲龍レベルの問題演習
共通テストや産近甲龍レベルの問題演習に取り組む際には、選択肢に注目しましょう。
選択肢には情報やヒントが詰まっていることがあります。
選択肢からストーリ―を逆算できるときはぜひ利用してみてください。
古文常識の重要性
古文常識は古文の世界を理解するために不可欠です。
文学作品や和歌に関する常識を身につけることで、文章の理解が深まります。
志望校の過去問を確認し、必要な常識を学習しておきましょう。
文学史と和歌の勉強法
文学史や和歌が出題される場合は、作品名・時代・作者・ジャンルをしっかり覚えましょう。
和歌の解釈においては枕詞や掛け言葉区切れの知識を活用し、文章全体の理解に影響を与えないように心がけましょう。
まとめ
古文の攻略法をまとめると、「古文は現代語訳ではなく、省略を補いストーリーを把握すること」が最重要ポイントです。
古文単語、文法、読解、問題演習、記述問題、常識、文学史、和歌といった要素をバランスよく学習し、
定期的な反復学習を行いましょう。
この記事が受験生の皆さんの古文攻略に役立てば幸いです。頑張ってください!
勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!
「正しい勉強法がわからない」
「参考書の完成度を高められない」
「頑張って勉強しているのに結果がでない」
「武田塾について知りたい」
など悩みがあるなら受験相談にお越しください。
どんな悩みでも大歓迎です!
保護者様からのご相談もお待ちしております。
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
松井山手校(0774-64-0031)にお電話ください!
松井山手校ではLINEでの勉強相談も行っています。
勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!
勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!