受験生のみなさん、こんにちは!
武田塾松井山手校です。
今回は、共通テスト3教科で受験できる
関西圏の国公立大学について
ご紹介します!
国公立大学を受験するにあたって
一番気になる点は、共通テストについて
ではないでしょうか。
「国公立大学は5教科7科目必要・・」
「すべての教科で7割くらいは取らないといけない・・」
と不安な受験生も多いと思います。
そんな方は必見!
実は国公立大学であっても、
共通テスト3教科など、少ない科目数で受験できる
ところがあります!
全国規模で見ればたくさんありますが、
今回は関西圏に絞って
ご紹介します!
ぜひ、参考にしてください!
共通テスト3教科でOK!~関西圏の国公立大学~
①神戸市外国語大学
神戸市外国語大学は兵庫県神戸市にある公立大学です。
外国語学部のみ設置されており、将来グローバルな
職場につきたい人や、語学系科目が好きな受験生に
オススメの大学です!
「行動する国際人」の育成という理念に基づき、
外国語学・外国学の学修・研究に必要な知識と
経験が得られるカリキュラムを設置しています。
♦共通テスト
3~4教科4~5科目(400点満点)
▸国語(100点)
▸外国語(リスニングを課す)(100点)
▸地歴 (世A,世B・日A,日B・地A,地Bから選択)(100点)
公民(現社・倫理・政経・倫政から選択)(100点)
▸数学(数IA・数IIB・簿記・情報から選択)(100点)
▸理科(物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択)(100点)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から2科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
♦2次試験
2教科(400点満点)
▸外国語(300点)
▸国語(100点)
▸地歴(世B・日Bから選択)(100点)
▸公民(政経)(100点)
●選択→国語・地歴・公民から1科目
神戸市外国語大学の合格最低点は
共通テスト70~75%となっています。
外国語大学なので二次試験に外国語が課されます。
また、国語・地歴・公民のいずれかを解く必要があります。
共通テストでは地理や世界史Aなどが選択できますが、
二次試験ではそれらの選択がありません。
注意してください。
二次試験の英語は、長文読解・自由英作・リスニングと
まんべんなく出題されます。
また、和文英訳や説明問題などの比重が大きいため
特に英語の勉強に力を入れる必要があります。
②大阪教育大学
大阪教育大学は大阪府柏原市にある国立大学です。
教育学部のみ設置されており、教師になりたい方に
オススメの大学です!
大阪教育大学は、近畿地方最大規模の教員養成大学で、
教員就職者数では全国トップレベルの実績を持っています。
国立大学なので、広大な敷地を持ちながらも
学費は安いです。
また、アメリカ・フランス・ドイツ・オーストラリア
韓国・台湾などの大学と交流協定を結び、
海外留学や語学研修を積極的に行っています!
♦共通テスト
3教科3~4科目(500点満点)
▸国語(200点)
▸外国語(リスニングを課す)(200点)
▸地歴 (世A,世B・日A,日B・地A,地Bから選択)(100点)
公民(現社・倫理・政経・倫政から選択)(100点)
▸数学(数IA・数IIB・簿記・情報から選択)(100点)
▸理科(物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択)(100点)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
♦2次試験
①(300点満点)
▸小論文(300点)
②(500点満点)
▸実技試験 (470点)
▸本人記載の資料等 (30点)
※教育学部教育協働学科グローバル教育専攻多文化リテラシーコース
の場合は①
教育学部教育協働学科スポーツ科学専攻、芸術表現専攻
の場合は②
大阪教育大学の合格最低点は
共通テスト60~62%となっています。
共通テストで数学が必須でないことが
特徴です。
また、地歴・公民も選択なので
暗記系が苦手な受験生にもオススメです!
教育協働学科スポーツ科学専攻、芸術表現専攻の場合は
二次試験が実技試験なので別途対策が必要になります。
③奈良県立大学
奈良県立大学は奈良県奈良市にある公立大学です。
地域創造学部のみ設置されており、
「地域」や「観光」という分野を中心領域として
地域社会創生の中心となるような人物を
育てています。
授業や文献研究などの理論的な学習に加え、
地域づくりに取り組む人たちとの連携やフ
ィールドワークなどが盛んに行われています。
♦共通テスト
3教科3~4科目(600点満点)
▸国語(200点)
▸外国語(リスニングを課す)(200点)
▸地歴 (世A,世B・日A,日B・地A,地Bから選択)(200点)
公民(現社・倫理・政経・倫政から選択)(200点)
▸数学(数IA・数IIB・簿記・情報から選択)(200点)
▸理科(物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択)(200点)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
●選択→地歴・公民・数学・理科から1科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
♦2次試験
(300点満点)
▸小論文(300点)
奈良県立大学の合格最低点は
共通テスト70%となっています。
二次試験は小論文となっていますが、
英語の読解問題もあります。
長文を読んで和訳したり、説明するような設問です。
そのため、英語と小論文の対策を同時進行でする必要があります。
また、共通テストの科目数は少ないものの
合格最低点が高めです。
④福知山公立大学
福知山公立大学は京都府福知山市にある公立大学です。
地域経営学部と情報学部が設置されています。
経営学と情報学の視点から地域の持続可能性を
研究することで、同様の課題を抱える
全国の各地域にとってのモデルケースとなることを
目指しています。
♦共通テスト
3教科3~4科目(600点満点)
▸国語(200点)
▸地歴 (世B・日B・地理Bから選択)(200点)
公民(現社・倫理・政経・倫政から選択)(200点)
※地歴・公民からの選択は1科目まで(2科目選択不可)
▸数学(数IA・数IIB・簿記・情報から選択)(200点)
理科(物基・化基・生基・地学基・物・化・生・地学から選択)(200点)
※理科は、「基礎2科目」または「発展1科目」から選択
▸外国語(リスニングを課す)(200点)
●選択→国語・地歴・公民・数学・理科・外国語から3科目(理科基礎は2科目で1科目とみなす)
♦2次試験
(300点満点)
▸小論文(300点)
福知山公立大学地域経営学部地域経営学科の合格最低点は
共通テスト60%となっています。
共通テストは、英語・国語・地歴公民の文系3教科
で受験することができるため、
私立大学志望の受験生にもオススメです!
情報学部は数学が必須です。
また、二次試験は小論文のみなので、
英語や数学の二次試験対策は必要ありません!
ただし、小論文が課せられるので、
小論文の対策が別途必要となってきます。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は、共通テスト3教科で受験できる
関西圏の国公立大学について
ご紹介しました!
実は国公立大学でも3~4教科で受験できるところは
たくさんあります。
私立専願で科目数を絞っている受験生も
一度視野に入れてみることをお勧めします!
正しい勉強法を実践すれば、
点数は必ず上がるものです。
しかし、そのやり方がわかっても
行動に移すのは難しいです。
「一人では集中できない」
「サボってしまう」
「受験に間に合うか不安」
「自分だけの勉強カリキュラムがほしい」
「勉強をサポートしてくれる先生がほしい」
そういったお悩み、武田塾松井山手校では
無料受験相談にてすべて解決いたします!
武田塾松井山手校まで
どうぞお気軽にお問合せください!!
勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!
「正しい勉強法がわからない」
「参考書の完成度を高められない」
「頑張って勉強しているのに結果がでない」
「武田塾について知りたい」
など悩みがあるなら受験相談にお越しください。
どんな悩みでも大歓迎です!
保護者様からのご相談もお待ちしております。
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
松井山手校(0774-64-0031)にお電話ください!
松井山手校ではLINEでの勉強相談も行っています。
勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!
勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!