塾生の声

共通テストで88%!共通テスト利用で明治大学法学部に逆転合格

2023年度の共通テスト、受験科目の得点率がトータルで88.4%!

明治大学、法政大学、立命館大学に合格した、S・Yさんの合格体験記です。

 

自分で計画を立てて勉強できないワタシ…

Sさんは、藤井高校ユリーカコースに通っていました。

現役時代は、なかなか計画立てて勉強することができなかったそうです。

 

現役時代は勉強どうやってたの?

 

部活には入ってなかったので、他の受験生と比べて時間の余裕はあったと思います。

しかし、その優位性を活かすことはできませんでした。

気分が乗ったときには勉強してましたが、どちらかというとテスト直前にガッツリやったという感じですね。

 

もともと自分で計画を立てて勉強をすることが苦手でした。

その当時ですら、自分自身で勉強が上手くできてないなとは感じてたくらいです。

当然、身につかなかったと思います。

 

浪人することにした理由は?

 

一応、滑り止めの大学には合格しました。

そのまま進学するという選択肢もありました。

ただ、自分の中でその学校に進学することが納得できなかった…。

それに「浪人したら、もっと上の学校に行けるのでは?」とも思っていました。

それで浪人することにしました。

 

今振り返ると、正直、浪人したことは微妙だったと思います。

結果的に納得できる大学に合格したので良かったですが、とてもリスクのある選択だったと思います。

名称未設定 (800 × 600 px) (24)

(進学先が決まり、ようやく安心できたとのこと)

あの頃から授業は必要ないと思ってた

浪人を決め、塾・予備校探しを始めたSさん。

武田塾高松校に通っていた友人の話を聞き、自宅から一番近かった【武田塾丸亀校】に入塾することを決めました。

 

武田塾丸亀校に通おうと思った理由を教えて下さい

 

藤井高校への通学路に武田塾丸亀校の校舎があったので、友人の話を聞く前から存在は知っていました。

高校の近くにも看板がありますしね。

 

それで武田塾高松校に通っていた友人から、武田塾について教えてもらったこともあり、浪人したときに通う予備校の候補として考えていました。

もともと授業形式の塾・予備校は合わないなと思っていたので、自学自習のサポートをしてくれる武田塾のやり方が合うなと感じたこともあって入塾することにしました。

名称未設定 (800 × 600 px) (23)

(藤井高校の通学路に丸亀校と高松校の看板があります)

確認テストのおかげでムラのない勉強ができた

武田塾丸亀校で、受験勉強を取り組むことにしたSさん、

浪人しての受験勉強は大変だったと語ります。

 

浪人して大変だったことは何かな?

 

メンタルのコントロールが一番しんどかったです。

特に受験が近づく12月ごろなると…。

もともと、私は精神的に強い方ではありません。

直前期になると、自分に自信が持てなくなって、結構まいりました。

 

私は、自ら奮い立たせるタイプではありません。

そのため、勉強のスイッチを入れるのにかなり苦労しました。

それでも「入試が終わるまでの辛抱だ」と思って、時間が流れるのを待ちました。

すると、意外にも共通テストの試験当日はあまり緊張しませんでした。

 

メンタル管理以外で苦労したことは?

 

ムラなく勉強できたことかな。

現役時代は計画立てて勉強しなかったこともあり、苦手科目は避けてしまうことが多かったです。

現役時代は得意だった日本史が、浪人してからは一番点が取れない科目になってしまって、日本史の勉強は避けがちになっていました。

どうしても結果が出にくい科目や単元はやりたくないという気持ちが出てしまいますから。

 

しかし、武田塾丸亀校では苦手科目であっても、得意科目と同じボリュームで確認テストが毎週ありました。

確認テストが不合格になってしまうと、また同じ単元を勉強しないといけません。

それは避けたいとの一心で、勉強の強制力が働き、結果ムラのない勉強をすることができたのかなと思います。

名称未設定 (800 × 600 px) (25)

(苦手なことにも向き合えるようになったSさん)

共通テストで国語177点をマークした勉強法

勉強のムラがなくなり、自習室でも長時間勉強できるようになってきたSさん。

結果、全科目の成績が伸びていきました。

とりわけ国語が一番の武器に。

 

国語が共通テストで177点。一番の武器にになったよね

 

現役の共通テストでは、日本史が一番良かったのですが(笑)

今では、国語が一番自信のある科目になりました。

 

あるときから急に出来るようになったんですけど、その要因は解法のプロセスをしっかり勉強するようになったからかな。

最初は参考書に書かれていることを真似していただけ。

で、慣れてきたら、参考書に細かな要素や補足事項などを書き足すようになりました。

そうすると、参考書に書かれている内容も腹落ちできるようになり、知識が自分のものになっていったという感覚がありました。

 

国語だけじゃないです。

英語も同様に、どんどん参考書に書き足していくようになりました。

 

もちろん、参考書そのものは凄く分かりやすく作られています。

でも、自分でさらに書き足していいた方が、より参考書の内容を理解できるようになりましたし、納得できるようなりました。

名称未設定 (800 × 600 px) (26)

(実況中継は何度も何度も読み返したとのこと)

得意な試験形式を活かした出願戦略

2023年度の共通テストで、3科目トータル88.4%と最良の結果を残したSさん。

今回の大学受験成功のもう一つの要因に「出願戦略」を挙げてくれました。

 

今年は3科目に絞って勉強してもらったね

 

もともとは国立文系志望で5教科7科目で勉強してきました。

ただ、どうしても数学が苦手で。

武田塾丸亀校の先生からも、

「今年は3科目に絞った方が良い」

「絞ることでもともとの志望校より上位の大学に合格できる可能性が高くなるよ」

とのアドバイスをもらいました。

 

そこで今年の受験は3科目に絞ることにしました。

それが結果的に良かったと思います。

 

共通テストは凄かったね!

 

武田塾丸亀校のある先生から

「共通テストで9割とって、1月15日で受験終了にしよう!」

と冗談なのか、本気なのか良くわからないハッパをかけられました(笑)

 

秋から一般入試を含めて過去問対策に取り組んでいたのですが、共通テスト形式の演習のほうができる自信がありました。

実際、演習の結果も共通テスト形式の方が高得点でしたしね。

 

先生たちからも12月ごろから「共通テスト利用は絶対に出願しろ」と言われ続けました。

でも、本当に出願して良かったと思います。

 

明治大学法学部に合格したときの気持ちをおしえてください

 

合格発表の時間帯が、たまたま他校の一般受験と被っていました。

当時は見るつもりがなかったのですが、ついつい休み時間で見ちゃいました。

そしたら「あ、受かってる!」となって。

ドキドキ出来ず残念でした(笑)

名称未設定 (800 × 600 px) (27)

(今年1年間、三好校舎長と一緒に質の高い勉強ができました)

マンツーマンで話を聞いてくれたことで質の高い勉強ができた

コツコツと頑張り、見事逆転合格を勝ち取ったSさんに武田塾丸亀校の良さを聞いてみました。

 

通ってみて良かったところはどこですか?

 

1対1の個別指導で、先生に色々相談出来るところです。

距離感も近かったので、結構楽しく過ごせました。

メンタル的にも良かったです。

1人で勉強を黙々とやるのも良いですが、話を聞いてくれる存在がいたほうが、私は良いと思ます。

 

校舎長の三好先生にも質問しやすく、その場ですぐに答えてくれたり、分からない所も後で調べてくれたりするので何度も助けてもらいました。

先生方も質問に対してウェルカムなので気軽に質問出来る点も良かったです。

 

三好校舎長談

Sさんは夏場ごろから国語の完成度がかなり変わったのを覚えています。

毎回演習用にプリントを渡すのですが、確認すると蛍光ペンでびっちり引かれていて、びっくりしました。

それからは解答根拠に対するこだわりが見られましたね。

 

「ここの解釈は?」

「なんでウが正解なのか納得できない」

と現代文の質問が多かったです。

それだけ解答根拠にこだわれた結果が、他の科目の勉強にも活きて共通テストで高得点をマークできた要因だと思います。

本当によく頑張りましたね。

共通テスト:社会 (1)

(実は東京で塾講師もやってた三好校舎長)

Sさん推薦!おすすめ参考書3選

柳生好之の現代文ポラリス1

現代文はこの参考書を完璧にしたことで、だんだんと出来るようになっていきました。

この本の解説に書いていることを、解き直しのときに何度も真似しましたね。

それで、解説の内容も腹落ちすることができるようになりました。

石川晶康 日本史B 講義の実況中継

歴史の流れを理解するのに凄くわかりやすい本です。

最初におすすめのやり方が書いてあるので、その通りに実践するだけで大丈夫でした。

私はやった範囲を次の日に復習するように取り組みました。

また、過去問演習などでこの本に載っていない用語などが出てきたときは、どんどんこの本に書き足していきました。

短期で攻める 英語整序問題200

整序問題が本当に苦手だったのですが、この本に出会って解き方を知ることが出来ました。

苦手意識を和らげてくれた本です。

先生から、もう廃盤になったと聞きました。

残念ですね、復活してくれることを期待しています。

後輩へのアドバイス!

それではSさんに後輩へのアドバイスをいただきましょう。

 

藤井高校の後輩に向けて一言!

 

私は精神的に強い方ではないので、できないと思っていたこともありました。

でも、先生から励まされて共通テストに挑んだら過去最高の結果を得ることができました。

結果的に、最後まで頑張ったらなんとかなったんです。

なので後輩の皆さんにも、

「最後まで諦めずに頑張ったら良いことあるよ」と言いたいですね。

 

武田塾丸亀校の後輩に向けて一言!

 

せっかく通っているので、先生にどんどん頼ってみて下さい。

思いがけない情報や知らなかった情報をくれることもあるので、一人で決めるよりも断然頼った方が良いです。

もちろん、最終的に受験科目や受験校は自分で決めました。

それでも、先生方からアドバイスをもらったから満足のいく受験戦略を立てることができました。

 

あとは環境が良いので自習室は使ったほうが絶対いいです。

みなさん頑張って下さい!

名称未設定 (800 × 600 px) (28)

無料受験相談実施中!!

武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!

英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!

入塾を検討されていなくても、お気軽にお問い合わせください

成績が思うように上がらない・・・

勉強の仕方が分からない・・・

といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。

ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。

無料受験相談

武田塾 丸亀校

〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階

TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)

e-mail : marugame@takeda.tv

FAX:0877-85-6721

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる