ブログ

国立文系志望者の共通テスト利用の出願戦略!【丸亀高校・坂出高校】

こんな相談、受けました。

無料受験相談

国立志望の高3です。

私立の併願は、関西の私大を共通テスト利用で受けようと思ってます。

ですが、ネットで確認したら、思ってたよりボーダーが高い!

共通テスト利用はどのように活用したら良いですか?

具体的な方法を教えてくださいな。

school_soudan_woman_boy

この記事の内容

  • 人気私大の共通テスト利用のボーダーは高いです
  • 国公立志望者は第1志望のボーダーからどこに出願するか決めよう
  • 共通テスト受験前しか出願できない大学もあるので注意
  • 共通テスト利用をうまく活用できれば、第1志望の受験に集中できるよ

 

人気私大の共通テスト利用はボーダーもお高め

はい。

 

ちなみに皆さん、早稲田大学の共通テスト利用のボーダーはご存知ですか?

社会科学部だと90%(河合塾調べ)

 

しかもこれ、3教科ではなく5教科なんですよ。

数2Bは無かったりしますが、それでもメッチャ高いですよね。

 

こんなん、誰が受かるの?

そう思われる方。

 

こんな人です。

HAHAHAHAHA

 

?どこからか高笑いが聞こえましたが、おいときましょう。

 

「そりゃ早稲田大学だからこんなに高いんじゃないの?」

と思われるかもしれません。

 

じゃあ関西私大のトップ、同志社大学だとどうでしょう?

学部学科によって3教科型と4教科型に分かれますが、ボーダーはほとんど8割を超えてます

人気学部なら8割ちょっとじゃ、全然足りません。

 

ん~それじゃあ関西大学ならどうかな?

残念、文系学部なら3教科型は8割を超えてるし、5教科型でも75%以上が当たり前の世界です。

 

ちなみに岡山大学法学部(前期)のボーダーが73%。

こう聞くと、国立志望の皆さんなら、人気私大の共通テスト利用がどれぐらいレベルが高いのか理解してもらえると思います。

国公立志望者は第1志望のボーダーを軸にどこへ出願するかを決めよう

「ん~、でも折角なんで、併願校受験で共通テスト利用は使いたいなぁ」

 

分かります!

一般受験より費用もお得だし、そもそも楽ですもんね。

 

なので、国公立志望の皆さんは、第1志望のボーダーを軸に共通テスト利用の出願先を決めてはいかがでしょうか。

 

例えば岡大法学部志望の人なら、近畿大学法学部がおススメです。

英語は必須ですが、3教科で75%がボーダー。

英語を得意科目にしていて、3教科で7割後半は安定して取れる自信がある人にピッタリです。

 

岡山大学法学部の共通テストのボーダーは73%。

ですが、5教科すべて7割という人は少ないと思います。

おそらく二次試験で使う英語と国語、それに社会1科目は8割近く取れるけど、数学もしくは理科で落としているという人が多いのではないでしょうか。

 

そういった偏りのある人にこそ、近大法学部の共通テスト利用を考えて欲しいですね。

手堅くいくなら、京都産業大学法学部(4教科型:70~71%、3教科型:71~72%)がいいと思います。

 

続いて、神戸大学経営学部志望の人!

そんなあなたは、関西学院大学商学部の共通テスト利用が良いと思います。

 

実際、神大志望の人は併願校として関西学院大学をよく受けています。

去年、神戸大学経済学部に合格した武田塾丸亀校OBも関西学院大学を受験してました。

…一般受験でなんですが。

共通テストで82%取っていたのですが、本命の練習がてら一般受験したそうです。

 

神戸大学経営学部のボーダーは82%。

一方、関西学院大学商学部のボーダーは7科目型なら78%

バランスよく点数が取れているタイプなら、本当におススメです。

 

じゃあ、香川大学経済学部志望なら?

 

香大経済のボーダーは68%。

なので、手堅くいくなら松山大学経済学部・経営学部(3教科で64~65%)。

英国もしくは英数の2教科が得意なら就実大学経営学部(英語必須、国数どちらかで70%)。

3教科特化型の人なら京都産業大学経済・経営学部(3教科型:72~73%)がおススメです。

共通テスト受験前しか出願できない大学もあるので注意

「え!共通テストの結果を見てから出願したいんやけど(# ゚Д゚)」

 

分かります!

合格判定で受かりそうなところだけ出願したいですよね。

 

でも、同志社大学は共通テストの1週間以上前には出願しないといけないですし、関西大学も個別試験なしのタイプなら、共通テスト前に出願する必要があります。

基本的に関西の人気私大で共通テスト利用のみでの受験を考えている人は、共通テスト受験前に出願してください

一部の大学で共通テスト後に出願できる日程のものもありますが、その分、ボーダーもお高くなっちゃいます。

共通テスト利用をうまく活用できれば、第1志望の受験に集中できるよ

共通テスト利用の良いところは、やっぱり

受験負担がない

これにつきます。

 

共通テスト後、すでに安全校が1校あったら、かなり気分は楽になりますよね。

 

特に難関国立大学を目指している人こそ、共通テスト利用は活用して欲しいです。

受験日が1日でも減ったら、その分、第1志望の対策に時間を割けますから。

 

但し、共通テスト利用はボーダーが大きく変動する年もあるので、私立は共通テスト利用だけというのはリスク高すぎなので、何校か一般受験もしておきましょう

感覚としては、共通テスト利用で受験校を1~2校減らせるなぁという心持ちで臨んでください。

ここでは一部の事例でしか、受験校戦略を語れませんでしたが、受験相談に来ていただいたら、あなたの成績や志望校に応じて、より具体的なアドバイスをすることができます。

相談だけでも良いので、ぜひ、武田塾丸亀校の無料受験相談をご利用ください。

無料受験相談実施中!!

武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!

英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!

入塾を検討されていなくても、お気軽にお問い合わせください

成績が思うように上がらない・・・

勉強の仕方が分からない・・・

といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。

ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。

無料受験相談

武田塾 丸亀校

〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階

TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)

e-mail : marugame@takeda.tv

FAX:0877-85-6721

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる