武田塾丸亀校では無料受験相談でたくさんの相談を受けています。
その中で、このようなご相談をいただきました。
英語の模試を受けた時に長文を読むのに時間がかかってしまい、最後まで解ききることができませんでした。
長文を速く読めるようになりたいのですが、何か対策法はありませんか?
そこで今回は、英語の長文問題を解き切るのに必要なシャドーイングについて解説をしていきます。
シャドーイングをすることで、今まで時間が無くて解けなかった問題にも時間が使えるようになるので、英語の成績をさらに上げたい人は是非参考にしてください!
シャドーイングをするメリットは何?
そもそも、シャドーイングって何?と思っている人もいると思います。
シャドーイングは、英語を聴きながら音の真似をして発音をする英語の学習方法です。
シャドーイングは、発音のリピートとは違って、聞こえてくる英語の音声のすぐ後を追いかけて音読していきます。
それでは次に、シャドーイングをするメリットを3つ紹介していきます。
文章を読むスピードの強化
武田塾では、CDの音声を使ってシャドーイングをしていきますが、CDのスピードと同じスピードで英語の文章が読めたら理想的ですよね。
シャドーイングは、音声についていけるように学習をしていくので、シャドーイングをすることで自然と速読ができるようになっていきます。
語彙力の強化
シャドーイングは、英語の文章をそのまま真似をして音読していくので、文章に出てくる単語や熟語のフレーズをそのまま覚えることができます。
フレーズが頭に入っている状態になると、英語の文章を読むときに同じものが出てきたらすぐに思い出すことができます。
リスニング力の強化
英語の音声をそのまま真似をするので、英語独特のリズムや区切り方も自然と身につけることができます。
また、音声を集中して聞いているので、何度も繰り返している内に、最初は聞き取れなかった単語も聞き取れるようになっていきます。
ここまで3つのメリットを紹介しましたが、英語の長文を読むのに時間がかかっている人はシャドーイングをすることで速読する力をつけることができます。
語彙力が増えることで、今まで単語や熟語の意味を考えていた時間が短くなり、音声に遅れずに音読をすることで、文章全体の読むスピードが上がっていきます。
時間が足りず英語の長文問題が解けきれないという人は、シャドーイングをして英語の成績を上げていきましょう!
シャドーイングのやり方
次に、武田塾で指導しているシャドーイングの手順を解説します。
シャドーイングはメリットがたくさんある学習方法ですが、難易度が高いので武田塾では参考書の周数で分けて学習を進めていきます。
一般的なシャドーイングは、テキストを見ずに聞こえてくる音声だけを頼りにシャドーイングをしていきますが、武田塾では速読英熟語と音声CDを使ってシャドーイングをしていくので少しやり方に注意してください。
1周目
準備するもの:速読英熟語と音声CD
1周目の目標は、音声に遅れずに音読ができる状態を作り上げることです。
1周目の段階では、音読しながら意味までは考えなくて大丈夫なので、音声についていくことに集中してシャドーイングをしていきましょう。
いきなりだとCDの音声に全くついていけそうにないという人は、音声無しで文章の音読から始めてください。
何度か音読をして、詰まらずに音読できるようになったらシャドーイングを始めていきましょう。
手順
①CDの音声と読むテキストのページを開く
②CDを再生して音声が流れたら、音声を真似して遅れずに音読をする
③シャドーイングを繰り返し、音声に遅れずに音読ができるようになったら、その文章のシャドーイングはクリアです
より具体的な手順の例を解説すると、まず音声CDはパソコンやスマホに取り込んで、自分がやりやすいように準備をします。
音声を聞くときは英語の音を集中して聞いて、テキストを音読していきます。
シャドーイングは、音のすぐ後ろをついていくので、追いつけなくなってしまったら音声を戻しましょう。
また、どうしてもスピードについていけない部分、詰まってしまう部分がある時は、その部分だけを繰り返し練習して音読できるようにしましょう!
2周目
準備するもの:速読英熟語と音声CD
2周目の目標は、音声に遅れず音読しながら訳ができる状態を作り上げることです。
1周目の段階とは目標が違うので、必ず訳を意識してシャドーイングを行ってください。
手順
①CDの音声と読むテキストのページを開く
②CDを再生して音声が流れたら、音読をしながら文章を訳していく。
③シャドーイングを繰り返し、音読をしながら音声のスピードで訳ができるようになったたら、その文章のシャドーイングはクリアです
学習のやり方自体は、1周目と同じ方法で進めていきます。
1周目は、音を集中して聞いていましたが、2周目はテキストに集中して訳すことを最優先にシャドーイングを進めてください。
2周目も音声についていけなくなったら音声を戻し、訳が詰まる部分は、その部分を繰り返し練習しましょう。
3周目
準備するもの:速読英熟語とタイマー
3周目の目標は、テキストだけで音声CDと同じスピードで訳ができる状態を作り上げることです。
1周目と2周目は音声CDがあり、読むペースがリードされていましたが、3周目は音声でリードされなくても同じスピードで訳することを意識してシャドーイングを行ってください。
時間の目標は音声CDの再生時間を基準にしてください。
手順
①テキストのページを開く
②シャドーイングをする直前にタイマーを押す
③タイマーを押したら、音読をしながら訳をする
④読み終わったらタイマーを停止する
⑤シャドーイングを繰り返し、目標の時間で音読しながら訳ができるようになったら、その文章のシャドーイングはクリアです
3周目は、まずは音声の再生時間を確認して、目標を明確にしてください。
1回目はシャドーイングが途中で詰まっても最初から最後まで通して音読してください。
この時に詰まったところ、訳ができずに飛ばしてしまったところには印を付けておき、見返した時に分かるようにしましょう。
その後は印を付けたところの見直しをして、繰り返しテキスト全体の音読を進めていきます。
目標は音声の再生時間と自分が読む時間が同じになることです。
音声の再生時間より早く読もうとしなくて大丈夫なので、目標タイムに少しずつ近づけていきましょう。
今回は、速読することを目標にシャドーイングをする手順を解説しましたが、シャドーイングはリスニング力の強化をすることもできます。
リスニング力を上げたい時は、音声CDのみを使って音読しながら文章の意味が理解できる状態を目指すことで力をつけることができます。
英語の勉強方法を相談したい人は武田塾丸亀校の無料受験相談へ!
英語の勉強で困っていることがあれば、武田塾丸亀校の無料受験相談を活用してみよう!
今回はシャドーイングのやり方を解説しましたが、それ以外にも英単語の勉強法や英文法の勉強法なども武田塾では指導しています。
それぞれ勉強法が違うので、気になる人には無料受験相談でアドバイスします!
勉強法以外にも、武田塾では成績を上げるための参考書カリキュラムがあるので、参考書の勉強する順番、参考書の具体的な使い方もアドバイスできます。
また、現在の状況から目標とする志望校への合格に向けて、今後どのように勉強していけばいいかの勉強方針や勉強計画も個別でアドバイスできるので、効率よく勉強していきたいと考えている人は、ぜひ無料受験相談で質問をしてください!
無料受験相談実施中!!
武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!
英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!
入塾を検討されていなくて
成績が思うように上がらない・・・
勉強の仕方が分からない・・・
といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。
ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。
武田塾 丸亀校
〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階
TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)
e-mail : marugame@takeda.tv
FAX:0877-85-6721