共通テストまで、3ヶ月を切りました。
受験生のみなさん、漢文の勉強は進んでいますか?
漢文は比較的点数が取りやすい教科です。
古文は苦手だけど、漢文ならまだマシ
そんな人も多いのではないでしょうか。
しかし、漢文は志望校によっては受験科目にない場合もあるため、学校では重点的に習っていない人も多いでしょう。
こんな質問をもらいました。
「漢文の勉強を始めたいけど何から始めればいいの?」
今回は漢文ができるようになる3つのポイントを紹介します。
漢文の勉強を始めたいけど、何を勉強すればいいかわからない。
こんな悩みを持つ受験生におすすめの記事です。
漢文ができるようになる3つのポイント【武田塾丸亀校式】
漢文ができるようになるポイントは
・句法を覚える!
・漢字を覚える!
・音読をして語句の順番を掴む!
この3つです!
今回はこの3つのポイントについて解説していきます。
ポイント1:句法を覚える!
句法とは、漢文の文法のことを指します。
句法を覚えないと漢文は読むことができません。
そこでオススメする参考書が「漢文早覚え速答法」です。
この参考書に載っている「よく出てくる10パターンの句法」で正しい順番・意味・訳し方を覚えましょう。
それができれば句法で困ることはなくなります。
ポイント2:漢字を覚える!
漢字を読むことができれば、漢文の点数を一気に稼ぐことができます。
漢文の問題で漢字の意味を問われたとき、それが知っている漢字であれば1発で解くことができます。
ではどのように漢字を勉強したら良いのでしょうか?
先ほど紹介した「漢文早覚え速答法」には「これだけ漢字92」というページがあります。
「これだけ漢字92」には予め出題されそうな漢字が収録されているのです。
貴重な漢字集となっているのでぜひ活用してみてください。
ポイント3:音読をして語句の順番を掴む!
漢文の文章は音読を活用することでイメージを掴みやすくなります。
センター試験などに出題される漢文の問題では語句の順番を問われる場合があります。
実は漢文の順番は「主語+動詞+目的語+補語」となっており、英語と似ているのです。
正しい順番をきっちり理解しておけば漢文は読むことができるようになります!
その際に音読を活用して練習すると読み方や順番を抑えやすくなるので、ぜひ試してください。
まとめ:句法と漢字を覚え、文章は音読して読む順番を掴もう!
本記事のまとめです。
漢文ができるようになるポイントは、
・句法を覚える!
・漢字を覚える!
・音読をして語句の順番を掴む!
この3つにあります。
漢文に苦手意識がある人も多いかもしれませんが、漢文はできるようになれば点数が安定しやすい科目でもあります。
コスパもいい科目なので、ぜひこの記事を参考に効果的な勉強法を身に付けてください!
「やるべきことがわからない」、「自分のレベルがイマイチわからない」という学生さんはこの後紹介する武田塾の無料電話相談をぜひ活用してください。
今回の記事内容について、「もっと詳しく聞きたい!」、「ここの部分がよくわからなかった」ということも無料でお気軽に相談できます。
古文の勉強法を知りたい方はコチラ!
無料受験相談実施中!!
武田塾丸亀校では無料受験相談(予約制)を実施しています!
英単語の効率的な覚え方や数学の演習問題の取り組み方など、具体的な勉強方法をアドバイスします!
入塾を検討されていなくて
成績が思うように上がらない・・・
勉強の仕方が分からない・・・
といった悩みをお抱えの受験生の皆さん、ぜひ一度、武田塾丸亀校にご相談ください。
ZOOMやSkypeなどのビデオ通話でも対応しておりますので、ご希望の方はお伝えください。
武田塾 丸亀校
〒763-0022 香川県丸亀市浜町88番地1 古賀ビル 2階
TEL:0877-85-6720(月~土 13:30~21:30)
e-mail : marugame@takeda.tv
FAX:0877-85-6721