ブログ

合格者が紹介!群馬大学共同教育学部の傾向と対策!

こんにちは、武田塾前橋校です!

今回は、群馬大学 共同教育学部の入試と、その対策についてご紹介します!

群馬 群大 前橋 前駅 前橋駅 荒牧 教育 情報 キャンパス 学食

↓今回の記事をメインで担当した群大共同教育学部の根本講師!

共同教育学部の気になる特色

共同教育学部は、小学校、中学校、高等学校、幼稚園および

特別支援学校等の教諭を目指す人が学ぶ学部です。

当学部では、以下の教員免許状を取得することができます!

・幼稚園1種・2種

・小学校1種・2種

・中学校1種・2種

・高等学校1種

・特別支援学校1種・2種

それぞれの専攻ごとに取得できる免許状は異なり、

所定の科目を履修して単位を得ることで、

複数の免許状を取得することも可能です!

 

なお、共同教育学部は、以下の4つの課程により構成されています。

・人文社会系(国語専攻 社会専攻 英語専攻)

・自然科学系(数学専攻 理科専攻 技術専攻)

・芸術・生活・健康系(音楽専攻 美術専攻 家政専攻 保健体育専攻)

・教育人間科学系(教育専攻 教育心理専攻 特別支援教育専攻)

 

また、教育実習関連授業にも大きな特徴があります!

共同教育学部では、1年生から4年生まで、学校現場に

触れることのできる授業が設けられています。

実際に現場に赴きながら、子どもたちに触れたり、

教師という仕事のイメージと現実とのギャップを確認したりすることで、

学校教育に対する理解をより深めることができます!

 

更に、共同教育学部は、群馬大学と宇都宮大学の両教育学部によって

構成されていることも大きな特徴の1つです!

4年間のうち約40%の授業が両大学の合同授業となっており、

双方の教室をzoomなどでつなぎながら、動画や音声の生中継が行われます。

自身とは異なる環境に身を置く学生と交流する機会が多くあり、

より多角的な視点から教育について検討することができます!✨

 

引用:共同教育学部Cooperative Faculty of Education | 国立大学法人群馬大学 (gunma-u.ac.jp)

   共同教育学部とは | 群馬大学共同教育学部 (gunma-u.ac.jp)

 

科目、配点、出題範囲など

人文社会系(国語専攻 社会専攻 英語専攻)/前期

大学入学共通テスト(800点満点)

 5教科6科目または5教科7科目/6教科6科目または6教科7科

 【国語】200点

 【地歴・公民】200点

  ※世A,世B,日A,日B,地理A,地理B,

   現社,倫,政経,倫・政経から2科目選択

  ※ただし,世A,世B,日A,日B,地理A,地理Bから

   少なくとも1科目選択

 【数学】100点

  ※ 数Ⅰ,数Ⅰ・数A,数Ⅱ,数Ⅱ・数Bから1科目選択

 【理科】100点

  ※物基,化基,生基,地基から2科目選択

   または 物,化,生,地学から1科目選択

 【外国語】200点

  ※英,独,仏,中,韓から1科目選択

個別学力検査等(400点満点)

 【小論文】300点

 【面接】100点

自然科学系(数学専攻 理科専攻 技術専攻)/前期

大学入学共通テスト(900点満点)

 5教科7科目

 【国語】200点

 【地歴・公民】100点

  ※世A,世B,日A,日B,地理A,地理B,

   現社,倫,政経,倫・政経から1科目選択

 【数学】200点

  ※数Ⅰ・数A,数Ⅱ・数Bが必須

 【理科】200点

  ※物,化,生,地学から2科目選択

 【外国語】200点

  ※英,独,仏,中,韓から1科目選択

個別学力検査等(400点満点)

 【小論文】300点

 【面接】100点

芸術・生活・健康系(音楽専攻 美術専攻 家政専攻 保健体育専攻)/前期

大学入学共通テスト(700点満点)

 5教科5科目/5教科6科目

  【国語】200点

 【地歴・公民】100点

  ※世A,世B,日A,日B,地理A,地理B,

   現社,倫,政経,倫・政経から1科目選択

 【数学】100点

  ※ 数Ⅰ,数Ⅰ・数A,数Ⅱ,数Ⅱ・数Bから1科目選択

 【理科】100点

  ※物基,化基,生基,地基から2科目選択

   または 物,化,生,地学から1科目選択

 【外国語】200点

  ※英,独,仏,中,韓から1科目選択

個別学力検査等

・音楽専攻(560点満点)

 【小論文】200点

 【実技】260点

 【面接】100点

・美術専攻(600点満点)

 【小論文】200点

 【実技】300点

 【面接】100点

・家政専攻(400点満点)

 【小論文】300点

 【面接】100点

・保健体育専攻(700点満点)

 【小論文】200点

 【実技】400点

 【面接】100点

教育人間科学系(教育専攻 教育心理専攻 特別支援教育専攻)/前期

大学入学共通テスト(800点満点)

 5教科6科目または5教科7科目/6教科6科目または6教科7科目

 【国語】200点

 【地歴・公民】200点

  ※世A,世B,日A,日B,地理A,地理B,

   現社,倫,政経,倫・政経から2科目選択

  ※ただし,世A,世B,日A,日B,地理A,地理Bから

   少なくとも1科目選択

 【数学】100点

  ※ 数Ⅰ,数Ⅰ・数A,数Ⅱ,数Ⅱ・数Bから1科目選択

 【理科】100点

  ※物基,化基,生基,地基から2科目選択

   または 物,化,生,地学から1科目選択

 【外国語】200点

  ※英,独,仏,中,韓から1科目選択

個別学力検査等(400点満点)

 【小論文】300点

 【面接】100点

二次試験の出題傾向/対策

全専攻で共通して課される二次試験は、

小論文面接です。(※後期日程は面接のみ)

 

小論文の論述時間は1時間30分であり、文章を読んだ上で

2題の問題に解答します。

出題される文章は、専門的な知識を必要としない

一般的な評論文であることが多いです。

なお、実技の試験がある芸術・生活・健康系の

家政専攻以外(音楽専攻 美術専攻 体育専攻)は、

1時間で1題の小論文に解答します。

 

全専攻共通の小論文では、「~とはどういうことか説明しなさい。」といった

文章の内容把握が求められる問題(200字以内)と、

文章をふまえた上で、「あなたはどのように行動するか。」

「~を教育活動にどのように活かすことができるか。」といった

自身の考えを論述する問題(400字以内)、2題の小問が出題される

傾向がみられます。

 

芸術・生活・健康系の家政専攻以外(音楽専攻 美術専攻 体育専攻)共通の

小論文では、提示された文章やデータを読み込んだ上で、

400文字の小論文を記述します。

過去に出題された問題については、以下の通りです。

「2019年1月7日の朝日新聞では、以下の若者の意識調査結果が引かれ、

『若者の挑戦する意欲を引き出す教育』の必要性が説かれた。

では、『若者の挑戦する意欲を引き出す』ためには、どのような教育が

必要なのだろうか。」(2020年)

「夢を笑われて傷ついている子供時代の著者に、今のあなたはどのように

言葉がけをするか。」(2021年)

「学校において、災害に限らず児童・生徒あるいは教職員の『不注意』が

原因とみなされがちな問題を一つ取り上げ、下線部に示された考え方に基づく解決案を

具体的に示しなさい。」(2022年)

このように、提示される文章やデータをもとに、教育に関する自身の考えを論述する問題が

出題される傾向があります。

そのため、教育に関係するニュースや著書に平生から目を向けておくと、

より精度の高い文章を構成することができるのではないでしょうか。

 

面接は、約30分の集団面接であり、面接官も複数人います。

専攻ごとに尋ねられる事項は異なりますが、

「共同教育学部の志望動機」や「教師を志したきっかけ」などについて

聞かれることが多いようです。

また、「センター試験から大学入学共通テストに移行することについて

どう考えるか。」(2020年)など、教育に関する時事について

尋ねられることもあります。

また、国語専攻であれば和歌の現代語訳や表現技法の説明、

英語専攻であれば英文の和訳など、面接内で口頭試問も行われるため、

各専攻ごとの基本的知識を身に付けておく必要があります。

※武田塾前橋校では医学部・看護学部・商学部・工学部・農学部等、

様々な学部への面接対策も実施しています!

 

小論文の対策

本項では、具体的な小論文の対策方法を2点ご紹介します。

 

第一に、小論文の書き方を知る必要があります。

小論文を書く際には、作文とは異なり、一貫した論理性が求められるため、

まずは小論文の「型」を習得しましょう。

そのトレーニングにおすすめなのが、以下の2冊の参考書です。

「小論文の完全攻略本 総合解説本(シグマベスト)」

武田 takeda 前橋 高崎 群馬 伊勢崎 渋川 沼田 個別 自習 1対1 合格 逆転 成績 偏差値 判定 勉強法 小論文 書き方 ルール 原稿用紙  推薦 学校選抜

吉岡のなるほど小論文頻出テーマ16(桐原書店)」

小論文 吉岡 テーマ 演習 武田 takeda 武田塾 塾 予備校 駅前 前橋駅前 前駅 偏差値 成績 UP 合格 個別 1対1 丁寧 伊勢崎 太田 高崎 渋川 吉岡 前橋

前者を講義系参考書として、後者を問題集として併用することにより、

効果的に小論文の「型」を身につけることができるのではないかと思います。

 

更に、よりよい小論文を書くためには、あらかじめテーマに沿った

知識や情報を身につけておく必要があります。

共同教育学部に関しては、教育に関する自身の考えを述べる問題が

出題されるため、教育に関連した小論文の頻出テーマがまとまっている

以下の参考書をおすすめします。

「小論文の完全ネタ本改訂版 人文・教育系編(シグマベスト)」

小論文の完全ネタ本改訂版人文・教育系編[神崎史彦]

武田 takeda 社会 数学 1科目 小論文 群大 群馬大 教育 宇都宮 文理 対策 合格 武田 前橋 高崎 伊勢崎 沼田 渋川 吉岡 みどり 指導 個別指導

群大情報学部の後期でも小論文は必要!小論文の対策についてはこちらも↓

 

武田塾前橋校では生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、

自学自習の管理と1対1の個別指導で、

早稲田、MARCH、旧帝大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

お問い合わせはこちら

武田塾前橋校

特訓風景① (2)

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

関連記事

合格者が語る!文理不問の群馬大学情報学部への対策法とは!?

こんにちは!武田塾前橋校です。 今回は前橋校の講師も在籍している 群馬大学情報学部について、紹介したいと思います。 情報系の大学に行きたいけど、どんなところなの? そもそも何から勉強したらいいの? 二 ..

【総合型入試・学校推薦型選抜入試必読!】小論文の勉強法!看護学部志望の方も要チェック!

こんにちは!武田塾前橋校です。   総合型選抜・学校推薦型選抜、小論文があるのが不安… 一般も受けるけどチャンスがあるなら推薦で合格したい… でも小論文て何から始 ..

スポーツはするより分析!見た目以上のギャップで情報も指導できる入沢講師!

武田塾前橋校の精鋭講師を紹介!受験科目はもちろん、情報を群大で学び生徒指導も可能!生徒からの親近感も厚い入沢講師!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる