こんにちは!武田塾前橋校です!
今日は集中力が切れた時の対処法10選をご紹介します!
このブログを読んでいるあなたは集中して読んでくれているかもしれませんが、
そうでもない人はブログを読み終わってから実践してみるといいかもしれませんね!
↓12分でわかる、集中力を回復させる方法↓
動画の内容+αは目次の通りです!
気になるものからチェックしてみるのも良いですね!
集中力が切れた時の対処法10選
①気合いの入る音楽を聴く
格闘技やプロ野球の入場曲がわかりやすいですね。
自分のモチベーションが上がる曲を聞いて気合を入れるのは
動画内では
Hump Back『拝啓、少年よ』
優里『ピーターパン』
がオススメとして挙がっていました!
個人的には ONE OK ROCKの『アンサイズニア』もオススメです!
歌詞を一部載せておきますね!
今を生きるコトは簡単じゃなくて
ただ楽しけりゃいいってもんでもなくて
明日、明後日の自分に何が起ころうと
責任を持てるかどうかさ
アツいですね、今の自分の行動が未来の自分につながるってことを
「責任」という言葉で伝えてくれています。
こうしたアツい歌詞やメロディが多いのがワンオクの特徴でもあります。
良かったら聴いてみて下さい!
②コメディ動画を観る
動画ではラジオが紹介されていましたが、
時間がかかりすぎるので個人的に
オススメの動画を転載しておきます!
4分でいやなことを忘れて幸せになれるのでたまに見てます笑
動画内に一部不適切なコメントもあるかと思いますが、
微笑ましくスルーしてくださると良いと思います。
③顔を洗う!
原始的ですが確実な方法ですね。
顔を洗いに洗面所まで行った際に、
洗面所の鏡の中の自分に向かって
「寝てる場合じゃないだろ」的な言葉を投げかけるのもオススメです。
(※ここだけすごく軽い内容ですが元の動画に沿っているのでご理解ください笑)
④コーヒーを飲む
コーヒーは実は眠くなってから飲むよりも、
眠くなるのを予防するために数時間前に飲んでおくのがベストだそうです!
昼寝をする前に飲んでおく、
食後の眠くなりがちな時間の前に飲んでおく
といった方法がオススメです!
画像は前橋駅を出てすぐのプロントさんのコーヒーです。生徒にも好評です!
同じ店内にTSUTAYABOOKSTOREさんも入っているので、
参考書を買いに行ったり、気分転換にお茶しに行ったりも良いですね!
⑤ブドウ糖 チョコを食べる!
自習室で勉強していて集中が切れないようにラムネを食べてリフレッシュ!
という感じで、塾生の中でも実践している人が多いです。
チョコは最近ではカカオ多めのものが良く売られているのでガツンと効かせたい人にはオススメですね。
塾生に不定期に差し入れをするときに活躍するこのラムネ、
ロングセラーですね。選ばれる理由がある。
⑥深呼吸をしよう
深呼吸も良いと思いますが、座ってできるリフレッシュ法は、
・目を閉じたまま目を時計回り→反時計回りに動かす
・肩に力を入れたまま上に上げて10秒たったら力を抜いてストンを肩を落とす
などがオススメです。
最近では筋膜リリースという言葉もメジャーになってきたので、
固くなった筋肉をほぐす運動がネットでたくさん紹介されています!
深呼吸と共にリフレッシュに取り入れてみてはどうでしょうか?
⑦napをしよう
仮眠をとることが勉強や仕事の効率化につながることはかなり有力な説として支持されています。
企業や学校でもnapを取り入れるところもあるそうです。
動画内では1分でしたが、15分程度の仮眠ならOKです!
寝すぎてしまうと体が本格的にお休みモードになってしまうので
どんなに長くても30分までにしておくと良さそうです。
自習室で眠っている生徒は起こすようにしていますが、
自習室に1日こもっている生徒とは、
相談の上napタイムのGOサインを出しています。
※画像は仮眠用に使用する、普段は本に見えて、中身が枕になっているという商品です。
⑧散歩をしよう
動画内では5~10分の散歩がオススメされていますが、
散歩に関しては集中が切れたときだけでなく、
朝いちのタイミングがオススメです!
日光を浴びることで夜になると自然に眠くなりやすい
というのが人間の体だそうです。
不安で夜眠れない…という人もいるかもしれませんが、
体を目覚めさせ気持ちよく眠れるように散歩してみるのも良いですね!
校舎の近くには公園がいくつかあるのでそこまで歩いていくのも良いですし、
近くのプラザ元気21まで行って、勉強場所を変えるのもありですね!
げんぷら、元気21、プラザ等地元の人から様々な愛称で呼ばれる施設で、
受験生にとっては自習スペースがあることが最大の魅力です!
塾生も気分転換に活用している人もいるので、
この記事を読んでいる人は利用経験があるかもしれませんね!
⑨ガムを噛む
スポーツ選手が集中して良いパフォーマンスが出せるようにガムを噛んでいる場面を目にしたことはありますか?
動画内でも咀嚼の大切さを紹介していましたが、
嚙むことによる脳への刺激は勉強においても効果があるそうです。
私もデスクにはブラックの辛いガムがボトルで置いてあります笑
⑩志望校でやりたいことリストを見る
集中力が切れそうになったら、スマホや紙に志望校に合格したらやりたいことを書き出してみましょう!
既に書き出してある人はそれを見なおして、未来の自分を想像しましょう!
・大学で一人暮らしする
・古着屋巡りをする
・車を買ってもらう
・サークルで友達増やす
・TOEICの勉強をしてイギリスに留学する etc
どんなことでもいいので、
目に見える形にして、自分を励ましてください!
他にもスマホの待ち受けを大学の校章にしている人もいますね!
ここからは集中力が「切れた」時ではなく、
「切らさない」ようにする方法3つを紹介します!
集中を切らさない!事前準備3選!
1.朝食を食べる
みなさんは毎日きちんと朝食を食べていますか?
何度も聞いたことがあるかもしれませんが、
朝食をきちんと食べている人は比例して学力も高いというデータがあります。
たとえば文部科学省のデータだと朝食を食べる生徒と食べない生徒では
同じクラスで同じテストを受けても英語・数学・国語それぞれ10点以上も差があります。
朝食抜きの生活で10点落としたくなければ朝食を食べましょう!
勉強のエネルギー源であるブドウ糖はごはんやパンからゲットします。
ただ、せっかくのエネルギーをうまく活用するためにタンパク質をとるのが更に良いです。
ごはん派の人のおかずは納豆・たまご・焼き魚・味噌汁がオススメです。
パン派の人のおかずはハムエッグ・ヨーグルト・チーズ・牛乳がオススメです。
※諸説ありますので参考程度にバランスの良い食事を心がけて下さい。
2.スマホや漫画など誘惑になるものは周りに置かない
勉強中にスマホや漫画などが手の届く位置にあると、ついつい誘惑に負けて勉強を中断してしまいます。
勉強するときに気になってしまいそうなものはどこか遠くに置いておきましょう!
例えば
・自分の部屋で勉強する場合、スマホや漫画はまとめてリビングに置いておく
・自習室で勉強する場合、スマホは机の上に置かず、電源を切ってリュック奥の方にいれておく
といった方法があります!
そんなこと言っても、スマホをいじりたくなったら自分で取りに行っちゃうよ…という人がいたら
親御さんや兄弟に預けるor隠してもらう
のも良い手段です!
校舎でも受付にスマホを預ける生徒もちらほらいます!
3.勉強する場所を変えてみる
人間は同じ場所で集中できる限界が3時間とも言われており、
長時間勉強する中でどうしても集中が切れてしまうことがあります。
意図的に場所を変えて勉強することで常に新鮮な気持ちと頭で勉強に臨みましょう!
前橋駅周辺(武田塾前橋校周辺)でのオススメスポットは
・アクエル前橋
アクエル前橋の2階には席は少ないですが、比較的静かに勉強できるスペースがあります!
同じ階に前橋市内の「高校生」が利用できる自習室もあります!
また、プロントという喫茶店は座席が数多くあり、お店に迷惑がかからない範囲
(商品を注文し、長時間の利用をしない等)であれば活用しても良いのではないでしょうか?
また、TSUTAYABOOKSTORE内にも読書スペースがあるので、
がっつり勉強というよりも調べものや、あえてある程度人の目を意識して勉強する際には良いかもしれません!
あくまでも他の人の迷惑にならないように活用していきましょう!
・プラザ元気21
こちらは先ほど紹介した施設です!
地下にはフレッセイというスーパーや100均もあるので、
勉強の合間におなかを満たしたり、
文房具が使い終わってしまったりといった際には役立ちます!
まとめ
いかがでしたか?
動画内よりもよりリアルな内容をお届けできたと思いますので、
参考になるものがあれば実践してみてほしいです!
↓自習室をフル活用!独学で物理をゼロから偏差値62まであげた阿部君!↓
武田塾前橋校では生徒一人ひとりのカリキュラムを作成し、
自学自習の管理と1対1の個別指導で、
早稲田、MARCH、旧帝大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した
教務、講師陣が合格へと導きます!
お問い合わせはこちら
武田塾前橋校
ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、
こちらからお気軽に!↓
------------無料受験相談------------
武田塾前橋校では随時、無料受験相談を実施しています。
逆転合格のカリキュラム、志望校選び、成績を上げる方法、定期テストのこと、どんな内容でも相談を受け付けております。
お電話でのお問い合わせ・受験相談のお申込みは、下記電話番号からお気軽にご相談ください。
ホームページからのお問い合わせ・受験相談のお申し込みは下のボタンからお申込み下さい。
address : 群馬県前橋市表町2-3-6 前橋第一ビル 6階(受付)
access : 前橋駅北口 徒歩7分
tel : 027-212-7504
mail : maebashi@takeda.tv