ブログ

【大学受験で差をつける!】 高1・高2でやっておくべき3つのこと

 

大学受験に向けての勉強は、いつから始めても早すぎるということはない!

 

高2の三学期は (4)

 

勉強の開始が早ければ早いほど合格率が上がるということは間違いないです。

でも「何から始めたらいいかわからない」という人が圧倒的に多いと思います。

そこで今回は……

大学受験に向けてライバルに今から差をつけるため、高1、2生がやっておくべきこと

を紹介します!

 

1.勉強の習慣をつける

1・2年生は特に部活やアルバイト、友達と遊ぶなどで毎日忙しく過ごす人も多いと思います。

その中で、計画的に時間を作って勉強していくことが志望校合格への最短ルートになります。

高1・高2生の人は今のうちからスキマ時間を見つけて単語の練習をするなど、

毎日少しずつ勉強する習慣をつけましょう!

早いうちに勉強習慣が身に着けば、いざ受験学年に上がったときにとても楽になります。

1週間のうち2日、5時間勉強して1週間に10時間勉強するよりも、

毎日1時間勉強して1週間で7時間の方が知識は断然定着しやすいです!

なるべく間をあけずに、毎日勉強を繰り返すことで勉強の成果は出やすくなります。

このことを忘れずに、一日1時間でもいいので机に向かう習慣をつけましょう。

S__19693572_0

 

2.頼りになる先生を見つけておく

受験勉強を始めて、ある程度難易度が上がってくると自分では解決できないような問題も出てきます。

まずは自分で参考書を読んだり調べたりして理解しようとすることが大事ですが、

中にはどうしても解決できない疑問もあります。

そんな時に質問できる人がいないとわからないものを分からないまま放置してしまうことになります。

そうならないためにも質問しやすい頼れる先生を見つけておくことが大切です。

できれば各科目に一人、頼れる先生を見つけましょう。

これは学校の先生ではなくても大丈夫です。塾の先生や受験に成功した先輩でもいいでしょう。

この科目はこの人に任せるという存在を見つけられるとそれだけでかなり気が楽になります。

ただし、あくまで入試で戦うのは自分自身。

質問した後は自力で解けるようになるまでやり込むのを忘れずに!

 

S__20340865

 

3.大学受験について知る

受験勉強を始めるといっても、大学受験というものが何なのかを知らないと

目的がはっきりしないまま進むことになり効率が悪くなってしまいます。

大まかにでもいいので、大学受験とはどういうものなのかを知っておくと、目的が明確になり勉強にも身が入ると思います。

 

S__20340866

 

まとめ

今回お伝えしたかった大学受験に向けて高1・高2生にやっておいてほしいことは

1.勉強の習慣をつける

2.頼りになる先生を見つけておく

3.大学受験について知る

以上3つです。

初めにも書きましたが、勉強を始めるのに早すぎるということはありません。

やる気になったときに少しずつでもいいので始めてみましょう!

自転車と同じで、止まっている状態から動くには大きな力が必要ですが、進み始めると意外と楽になります。

勉強を始める時は何から手を付けていいかわからないので大変ですが、始めてみると意外とスムーズに進みます。

まずは一日数十分でもいいので、毎日勉強することを目標にして頑張ってみてください!

 

「勉強のやり方がわからない」、「一人でサボらずできるか心配……」

そんな方は是非受験相談に来てみてください!

無料受験相談随時受付中!!

 

武田塾では毎日無料受験相談を行っております。

志望校に関しての相談はもちろん、

勉強方法や受験に対する様々なことについて

アドバイスいたします。

お気軽に武田塾に相談にお越しください!

 

 

 

↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓

無料受験相談

 

電話バナー町田

 

LINEバナー町田

 

 

自学自習を推薦する武田塾の仕組み

①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。

勉強の3ステップは

「わかる・やってみる・できる」

今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!

重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。

何度も実践を繰り返してやっと

「できる」=テストで点が取れる

ようになります。

 

武田塾は「わかる」ことよりも

「やってみる」「できる」

を重視したシステムになっています。

 

②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。

上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。

スタートラインをみると

早慶コースは春の段階で偏差値60

となっています。

現状の偏差値が60より低い場合は

最初から授業について行けない

ことがほとんどです。

偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。

 

ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法

「自学自習」

で勉強を進めることが必要です。

 

③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!

一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。

こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。

そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。

さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック

それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。

①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…

この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。

 

見出しを追加のコピーのコピー (5)

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

 

武田塾町田校講師紹介

 

町田校講師紹介のコピー (2)

町田校講師紹介のコピー (4)

町田校講師紹介のコピー (1)

町田校講師紹介のコピー (3)

町田校講師紹介のコピー (5)

 

町田校講師紹介のコピー

(その他多数講師在籍しています)

見出しを追加のコピーのコピーのコピーのコピー (1)

 

お問い合わせ方法

 

↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓

無料受験相談

「入力フォームがちょっと面倒…」という方は

公式LINEやお電話での

お問い合わせも受け付けております。

電話バナー町田

LINEバナー町田

 

お気軽にお問い合わせ下さい!

町田市周辺でオススメの個別指導塾をお探しの

高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる