【お茶ゼミ】学習塾のココがすごい!!お茶の水ゼミナール編【Vol.14】
こんにちは!武田塾町田校の講師Sです。
受験勉強をするためには、
多くの人が「予備校」や、「学習塾」というものに通っていますよね。
予備校・学習塾の中にも様々なものがあり、
どの予備校・学習塾にどんな特徴があるのかよく理解していない人もいるでしょう。
今回は有名な学習塾の一つであるお茶の水ゼミナールについての記事を書いていきたいと思います!!
予備校・学習塾選びに迷っている人は是非読んでみてください!!
<目次> |
お茶の水ゼミナールの特徴
お茶の水ゼミナールは、少人数制のクラスで受験勉強を進める、
現役生のためのベネッセグループの学習塾です。
「少人数制で、確実な成果を」をモットーとし、
入試問題を解くのに必要な深い思考力を教養を、
生徒全員に指導してくれます。
お茶の水ゼミナールの特徴は大きく分けて以下5つ。
①授業の質
②講師の面倒見
③現役生専門
④刺激・競争
⑤進路・入試情報
①授業の質
お茶の水ゼミナールでは、生徒全員が授業理解・成績向上・合格できるよう、
『少人数制の授業』と『レベル別クラス制』を取り入れています。
お茶の水ゼミナールの授業は最大30名程度、平均15名前後の少人数制で行われ、
同じレベルの生徒が集まるクラス編成なので、
一人一人に合った適切な知識を、適切に教えることが可能になります。
②講師の面倒見
お茶ゼミでは、現役生の知識定着を確実にするために、
前週の復習を目的とした「Weekly テスト」が実施されます。
講師が授業を調整する判断材料に使用され、
クラス内で後れを取る生徒が出ないようにしています。
また、生徒が講師に気軽に質問できるような
「講師室」も設置されています。
講師と生徒の距離が近いのもお茶ゼミの特徴の一つです。
③現役生専門
冒頭でも述べたように、
お茶の水ゼミナールが「現役生専門」の学習塾です。
120授業が1年間に41回行われるという(高校3年生の場合)、
一般的な予備校と比べて長い授業時間・多い授業時間を活用すべく、
少しずつレベルを高めながら2周・3周と同じ範囲を繰り返し学ぶ
「スパイラルカリキュラム」
を導入しています。
④刺激・競争
お茶の水ゼミナールでは、
他の生徒と切磋琢磨できるような環境が整っています。
「Weekly テスト」の成績上位者が、
『今週のOCHA』というお茶ゼミ生用の会報誌に掲載されたり、
授業内では、講師が生徒に考えを求めることがあります。
自分の頑張りだけでなく、他の生徒の頑張りも一緒に目に見える形にすることで、
お互いを高め合うことができるようになっています。
⑤進路・入試情報
受験には、もちろん毎日の勉強が欠かせませんが、
正しい情報に基づいた効率的な勉強が求められます。
ベネッセの模試の受験者数は全国最多であり、
そのデータをもとに、志望校の選択や学習計画の立案を具体的に行なっていきます。
また、お茶の水ゼミナールでは、
「生徒との個別面談」や「定期的な保護者会」が行われ、
目標の設定や学習計画のサポートを積極的に行っています。
詳しくはこちらのURLから!!
お茶の水ゼミナールの料金
お茶の水ゼミナールに入塾する場合、
高校生の場合は入会金が33,000円必要になります。
また、別途学習支援システム費として毎月1,200 円の費用がかかります。
受講費は、学年や受講単位数によって異なっています。
高校3年生の場合
合計単位数 | 月額受講費 |
---|---|
1単位 | 11,000円 |
1.5単位 | 16,500円 |
2単位 | 22,000円 |
2.5単位 | 27,500円 |
3単位 | 33,000円 |
3.5単位 | 38,500円 |
4単位 | 44,000円 |
4.5単位 | 49,500円 |
5単位 | 52,800円 |
5.5単位 | 58,080円 |
6単位 | 61,380円 |
6.5単位 | 66,495円 |
7単位 | 71,610円 |
7.5単位 | 76,725円 |
8単位 | 79,200円 |
8.5単位 | 84,150円 |
9単位 | 89,100円 |
9.5単位 | 94,050円 |
10単位以上は定額99,000円 |
5単位以上で4%割引、6単位以上で7%割引、7単位以上で10%割引、
10単位以上は定額99,000円と無制限定額制になります。
高校2年生
合計単位数 | 月額受講費 |
---|---|
1単位 | 10,000円 |
1.5単位 | 15,000円 |
2単位 | 20,000円 |
2.5単位 | 25,000円 |
3単位 | 28,500円 |
3.5単位 | 33,250円 |
4単位 | 38,000円 |
4.5単位 | 42,750円 |
5単位 | 45,000円 |
5.5単位 | 49,500円 |
6単位 | 51,000円 |
6.5単位 | 55,250円 |
7単位 | 59,500円 |
7.5単位 | 63,750円 |
8単位以上は定額68,000円 |
3単位以上で5%割引、5単位以上で10%割引、6単位以上で15%割引、
8単位以上は定額68,000円と無制限定額制になります。
高校1年生の場合
合計単位数 | 月額受講費 |
---|---|
1単位 | 10,000円 |
1.5単位 | 15,000円 |
2単位 | 20,000円 |
2.5単位 | 25,000円 |
3単位 | 27,900円 |
3.5単位 | 32,550円 |
4単位 | 37,200円 |
4.5単位 | 38,250円 |
5単位 | 42,500円 |
5.5単位 | 46,750円 |
6単位以上は定額51,000円 |
3単位以上で7%割引、4.5単位以上で15%割引、
6単位以上は定額51,000円と無制限定額制になります。
以上が通常の受講日になります。
期別講習(夏期講習・冬期講習・スポット授業など)は別に料金がかかるようです。
詳しくは以下のURLから!!
最後に
今回はお茶の水ゼミナールについてまとめてみました。
様々な予備校や塾があり、悩むとは思いますが、
自分の目的と特徴にあった予備校・学習塾選びを心がけましょう!!
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾町田校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
町田市周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓