【河合塾】予備校のココがすごい!!河合塾編【Vol.1】
こんにちは!武田塾町田校の講師Sです。
受験勉強をするためには、
多くの人が「予備校」というものに通っていますよね。
予備校の中にも様々なものがあり、
どの予備校にどんな特徴があるのかよく理解していない人もいるでしょう。
今回は大手予備校の一つである河合塾についての記事を書いていきたいと思います!!
予備校選びに迷っている人は是非読んでみてください!!
<目次> |
河合塾の特徴
①満足度の高い「河合塾オリジナルテキスト」
河合塾は1933年に、「河合英学塾」という名でスタートし、
現在まで約90年ほどの続いている大手予備校です。
90年のキャリアが詰まった河合塾のオリジナルテキストは、
予備校生にも評判が高く、
「これがあれば参考書や教科書はいらない」と言われるほど。
予習から復習までの勉強の流れに乗りやすい構成になっているほか、
大学別の出題傾向や、受験生の苦手ポイントなど、
受験生にとってメリットになるものばかりが凝縮されています。
河合塾のオリジナルテキストについての詳細は、
下記のURLからどうぞ!!
②頼れるチューター制度
チューター制度とは、
生徒の一人ひとりに担当者がつき、様々なサポートを行う仕組みのことです。
今や他の大手予備校でも珍しくないこの制度ですが、
河合塾が発祥とも言われています。
河合塾では、専門的で高度な指導を行う資格(河合塾カレッジカウンセラー)取得の制度を設け、
受験を熟知した信頼度の高いチューターの育成の力を入れています。
ご存知の通り河合塾は「模試」を多く実施しており、
その結果なども有効活用しながら、担当のチューターと気軽に相談することができます。
③柔軟度の高いカリキュラム制度
河合塾で受講できる授業は大きく以下の3つに大別されます。
・CORE講座
・+αカリキュラム講座
・PLUS講座
CORE講座は、志望校や受験者自身のレベルに合わせて、
学寮を伸ばすことのできる講座です。この講座をベースに時間割を組むことが多いです。
+αカリキュラム講座は、
「合格につながる特別なカリキュラム」です。
PLUS講座は、志望校の特徴や傾向に合わせてに合わせて選べる講座です。
これらの講座を組み合わせることで、
一人ひとりにベストな時間割を作ることができ、
効果的な学習が可能にでなります。
④クオリティの高い授業
河合塾の授業は1コマ90分です。
プロの講師陣による授業で受験生を第一志望大学合格へと導きます。
また、河合塾の授業は1年を4つの期間に分けて、
「開講前準備シリーズ」「基礎シリーズ」「完成シリーズ」「突破シリーズ」
という4つのシリーズに分かれており、
着実に学力を積み上げることができます。
河合塾の学費は?
河合塾の学費は、
高校1・2年生で「高校グリーンコース」の場合、
「入塾金(33,000円)+熟成サポート料(3,300円)+授業料」
高校3年生で「高校グリーンコース」の場合、
「入塾金(33,000円)+熟成サポート料(6,050円)+授業料」
高校卒業生で「大学受験科」の場合、
「入塾金(70,000円)+授業料」です。
「授業料」はコースによって様々です。
例えば高校3年生で「高校グリーンコース」の場合、
授業料は以下のように変わってきます(以下は一例です)。
コース | 年間授業料 |
---|---|
ONE WEX東大英語 | 160,800円 |
ONE WEX医進英語 | 160,800円 |
ONE WEX東大理類数学 | 160,800円 |
共通テスト対策英語 | 107,800円 |
共通テスト対策数学ⅠAⅡB | 107,800円 |
トップレベル文系数学 | 117,600円 |
大学受験科の授業料の一例は以下の通りです。
コース | 年間授業料 |
---|---|
プレミアム東大理類コース | 835,000円 |
東大文類コース | 765,000円 |
国公立大文系コース | 750,000円 |
トップレベル国立大理系コース | 785,000円 |
トップレベル国立大医進コース | 765,000円 |
ハイレベル私立大理系コース | 725,000円 |
どのコースもレベルの高い講師陣の授業、チューターが付いてきます。
自分の志望校にあったコース選びを心がけましょう。
学費の検索は以下のURLからどうぞ!!
「河合塾マナビス」とは?
「河合塾マナビス」とは、2006年から河合塾で開始されたサービスのことで、
校舎でのみならず、自宅でも映像授業が視聴できるというものです。
「河合塾マナビス」でも、予備校に通う場合と同様に、
全国のプロ講師による授業と、質の良さで知られるテキストが利用できます 。
部活動など学校生活で忙しい方、
立地条件で不利になりがちな地方進学校において
学習管理が得意で難関大学に挑戦する方、
近くに河合塾がない方、に特にオススメです!!
河合塾の合格実績
【2020年度入試合格実績】
河合塾の主な大学の合格者数です。
学校名 | 河合塾 |
---|---|
東京大学 | 1,313名 |
京都大学 | 1,329名 |
東京工業大学 | 227名 |
一橋大学 | 332名 |
早稲田大学 | 5,919名 |
慶應義塾大学 | 3,235名 |
東京理科大学 | 4,569名 |
上智大学 | 2,207名 |
国公立医学部医学科 | 1,493名 |
私立大学医学部医学科 | 2,155名 |
まとめ
今回は河合塾についてまとめてみました。
様々な予備校や塾があり、悩むとは思いますが、
自分の目的と特徴にあった予備校選びを心がけましょう!!
無料受験相談随時受付中!!
武田塾では毎日無料受験相談を行っております。
志望校に関しての相談はもちろん、
勉強方法や受験に対する様々なことについて
アドバイスいたします。
お気軽に武田塾に相談にお越しください!
↓↓無料受験相談に関するお問い合わせはコチラ↓↓
自学自習を推薦する武田塾の仕組み
①授業は「わかる」だけ。自学自習で「できる」ようにする。
勉強の3ステップは
「わかる・やってみる・できる」
今までのように授業を受けただけでは成績は伸びません!
重要なのは
「やってみる」
=「実践する」こと。
何度も実践を繰り返してやっと
「できる」=テストで点が取れる
ようになります。
武田塾は「わかる」ことよりも
「やってみる」「できる」
を重視したシステムになっています。
②みんなと同じペースでは逆転合格はできない。
上の図の黒い矢印は一般的な予備校が設けている通年のコースです。
スタートラインをみると
早慶コースは春の段階で偏差値60
となっています。
現状の偏差値が60より低い場合は
最初から授業について行けない
ことがほとんどです。
偏差値が志望校のコースのスタート地点より低い場合、みんなと同じペースで勉強しても逆転合格は出来ません。
ですので
他の生徒がやっていない
最も効率的な勉強法
「自学自習」
で勉強を進めることが必要です。
③自学自習の徹底管理!完璧になるまで進ませない!
一人で勉強する時間を徹底的に効率化するために武田塾では毎日やるべき課題を「宿題」として明確に指定します。
こうすることで、毎日「何を勉強すればいいのか」で迷うことがなくなります。
そして1週間後、個別指導の前に、やってきた宿題が確実に身についているかどうかをチェックするテストを行います。
さらにテスト後の個別指導では、日々の勉強を間違ったやり方で進めていないか、自分の言葉で説明できるレベルまで理解しているかなどを細かくチェック。
それを踏まえてまた1週間の課題設定をしていきます。
①宿題の設定→②確認テスト→③個別指導→①宿題の設定→②確認テスト…
この繰り返しが武田塾の考える自学自習の最も効率的な形です。
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
武田塾町田校講師紹介
(その他多数講師在籍しています)
お問い合わせ方法
↓↓↓お問合せはこちら!↓↓↓
公式LINEやお電話での
お問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問い合わせ下さい!
町田市周辺でオススメの個別指導塾をお探しの
高校生、浪人生、保護者の方はコチラ↓