塾生の声

【合格速報!】高2の夏からの通塾で京都大学工学部に現役合格!

京都府のみなさまこんにちは。【日本初!授業をしない武田塾】京都北大路校です。

今回は、京都大学 工学部 建築学科 に見事合格された松原 Aさんに【合格体験記】を綴っていただきました!元からとても賢い生徒さんでしたが、京都大学を目指したい方がいれば1つの指標になると思いますのでぜひ最後までお読みいただければ幸いです!

335614760_697981238678266_7198792778244537500_n

 

京都大学 工学部 建築学科に現役合格!✨

生徒情報

名前 :松原.Aさん
高校名:洛北高校(高3)
受講科目:数学 英語(個別管理特訓L)→直前期:数学 化学(個別管理特訓L)
合格大学:京都大学 工学部 (一般入試)

 

武田塾に入る前の成績は ?

入塾時期:高2の6月
当時の成績:良いほう

京大実践の判定はDくらいだった気がする。最後の時はBでした。ゲームが大好きで、1日中やっていて、勉強はテスト勉強以外家でやることはほとんど無かった。テスト前も家ではやる気が出ず4~5時間スタバに籠もって一気にやるというやり方だった。ゲームは入試前日でも1時間はやってた。

 

武田塾に入ったきっかけは?

このままいってはどの大学にも流石にはいれないのではという危機感から。母がみつけてきてくれたため「夏だけタケダ」でおためしして、自分に合っていると思ったため入塾。人が授業をしているのを聞くタイプの塾だと(中学受験の際入っていたのだが)「この話学校で聞いたな...」などと感じて無駄な時間があったり、またそう考えていることで重要なことを聞き逃すことも多く、非効率だと思う。その為、武田塾は分からない所だけ教えてくれて、他の分かっている範囲はただただ問題を解いて実践を積むという方式だから、効率的に時間をつかえたと思う。

 

 

武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

入塾前は学校の宿題だけやっていて、小テストの勉強などはほとんどしてなかった。そのため英単語のテストなどはあまり良い点がとれなかったが、、塾の宿題で英単語を勉強し完璧にしたことで、学校の英単語の小テストだけでなく、英語の短文記憶テストなども覚えやすくなって点が上がった。抽象的な話をするならば、宿題をするだけという勉強法ではなく、何をすれば点が上がるのかということを考えて勉強できるようになった。武田塾ではある程度できるようになるまで何回も繰り返すので、苦手が減った気がする。

 

 

担当講師はどうでしたか?

太田講師

大らかな先生で、あまり点がとれなかったり立てた予定を全然こなせなくても、怒らずに「勉強しよう」と思えるようにするための改善策とか教えてくれたから、今度はちゃんとやろうと思った。(できたかどうかは別)私が根を詰めて勉強できないのを正確に把握して、能力も鑑みて参考書を跳ばすとか学習計画を余裕を持ったものにすなどしてくれたので受験勉強してても日々の生活にゆとりを持って勉強を進めることができた。テスト受けてる時に他の子と特訓してる他の先生は、厳しく言っていくタイプの人もいたから私の先生が彼で良かったと思っている。

 

武田塾での思い出を教えて下さい!

テスト前の時間は1科目1時間で割り振られていて私は特訓の前日に受けることが多かったが、早く終わったら帰っても良かったし、特訓もやることやってから雑談タイムもあって塾に来るのは楽しかった。校舎長もスタバ好きでよく飲んでいたからその話で盛り上がって楽しかった。アットホームな感じでした。特訓はともかくテスト受ける時間も自由にできていたから予定は詰まりやすい人も続けやすいと思う。

入試直前にシス単とか古文単語の1問1答テストを全範囲だしてもらってやったのだが、とても役に立った。単語帳を持っていても英語、古語を見て日本語を見るという動作しかできないけれど、塾で問題にして出してくれるのでより定着しやすかった。とてもためになった。

 

 

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:システム英単語

他の英単語帳読んだことないから英単語帳同士の中で比較はできないけど、単語帳は大事!単語が英文の中に出るからフレーズも覚えることができて読む力が激増した。

 

第2位:赤本

赤本やらなきゃ問題傾向は分からない。2~3回くらいはやった方がいい。でも早くやっても解けないから、手をつけるのは高3秋以降でいいと思う。

 

第3位:青チャート

全部はやってない。複素数の範囲だけやったけれど、それだけで苦手だった複素数と仲良くなれたから、苦手単元の克服にもってこい!

 

 

来年以降の受験生にメッセージをお願いします!

私は京大入試1回目の集合時刻を間違えてギリギリで滑り込んだ上、必要な共テの受験表を忘れるという大失態をおかしました。やらないのが1番だろうが、そういうことしても受かった人がいるということは覚えておいてください。もし自分がやっちゃったときに落ち着いて問題を解けるはずです。

 

 

担当した太田講師より

第一志望の京都大学工学部建築学科の合格おめでとうございます!!

松原さんは僕が見た中でも一番のメリハリ型でした。頑張らないといけないときはしっかりと勉強をこなし、やることやってからは自分の時間を大事にするというメリハリがしっかりと効いた勉強スタイルで、正直僕もほれぼれしていました。

勉強の進捗度としては、高校2年生の春休みにすでに英語が完成しており、共通テストでは9割以上取れていたことや、他の教科も高校2年生のうちに基本的なことはできており、日大レベルは余裕で突破していました。また、夏休み明けには京都大学の過去問演習をしっかりと取り組めていました。

京都大学やその他旧帝といった難関国公立大学に合格するためにはこのように圧倒的基礎力」が早い時期から固まっていることと過去問演習にしっかりと時間を割くことが必須になるのではないかなと思います。

これからの大学生活でも得意のメリハリでしっかりと楽しんでください!!

 

森本より

高校卒業、京都大学工学部建築学科の合格おめでとうございます!
Aさんは武田塾京都北大路校が開校して以来1番の勉強が得意な生徒さんでした。(レベチです..)
一般入試だけでなく同大学学部での推薦入試も試みていたため、推薦入試出願の必要条件だった共通テスト数学9割以上、全科目8割5分以上を本番では全科目9割で達成したうえで二次試験も突破され、武田塾の講師内でも”凄い子がいる!”と話題になっていました。本人は終始涼しい表情で受験期を過ごしており、入試直前も私にスタバの新作情報を逐一教えて下さるほどでした。

早い時期から英語数学共に二次試験対策に取り組んでおり地頭が良すぎるAさんですが、最初の4~5か月間は他の生徒さんと同じように基礎問題精講やシステム英単語といった基礎固めからはじめています。英単語に関しては入試直前までシス単を何周も繰り返していただき、一冊を完璧に覚え込んでいました。どんな方でもどの大学を目指すうえでも「圧倒的基礎力」をつけることは不可欠で、基礎力はどんな人でも努力で身に着けることができます。武田塾の塾生さんには自分で選んだ参考書1冊を完璧にすることを改めて心がけてもらえるよう私も頑張れればと思います。

Aさんが武田塾のシステムを気に入ってくれて太田講師と二人三脚でしっかりと合格をつかんでもらえた事と、武田塾を通してAさんのような面白い子と出会えた事が嬉しいです。大学でも楽しんでね。

無料受験相談

🌸武田塾京都北大路校の受験相談で、勉強計画を一緒にたてませんか?
お問合せお待ちしております!🌸

🌸武田塾京都北大路校では一対一の完全個別指導で、生徒1人1人に合った
志望校別個別カリキュラムにより逆転合格を可能にします。🌸

 

〒603-8142
京都府京都市北区小山北上総町4-1NorthVilla 2階北側
TEL:075-334-6656
MAIL:kyotokitaoji@takeda.tv

【京都市の予備校】武田塾京都北大路校!

関連記事

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる