ブログ

【京大志望者向け】京大模試を受ける時の注意点【再掲&修正】

こんにちは!武田塾京都北大路校 講師の野中です。

今回は、河合塾や駿台が主催する京大模試についてご紹介します。

【講師紹介】 現役時大学全落ちから京都大学に逆転合格!

▲京大模試を受ける時に気をつける事や、その後の勉強の仕方、実際の野中の衝撃点数も綴られているのでとても参考になるかと思います。

 最後までお読みいただけたら嬉しいです。
京大模試

 

京大模試の情報

様々な予備校が京大志望者向けの模試を開催していますが、受験者の母数は河合塾と駿台が圧倒的に多いです。

できれば両方、最低でも片方は必ず受けましょう!

 

京大入試実践模試

2023年度京大入試合格者の84%が受験した模試です。

 

~第2回 京大入試実践模試~

【申込締切日】11/10(金)

【模試実施日】11/19(日)

 

詳しくは「第2回 京大入試実戦模試」をご覧ください。

【引用】駿台.「第2回京大入試実践模試」. https://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/moshi_P/moshi2_PD/1337405336913.html, (参照 2023-10-20)

 

 

京大入試オープン

難関大学を目指すハイレベルな受験生が多数参加し、本番さながらの雰囲気で受験できる模試です。

 

~第2回 京大入試オープン(記述・論述式)~

【申込締切日】10月25日(水)

【模試実施日】11/3(金・祝)

 

詳しくは「第2回 京大入試オープン(記述・論述式)」をご覧ください。

【引用】河合塾.「第2回 京大入試オープン(記述・論述式)」. https://www.kawai-juku.ac.jp/zento/lineup/gd3/kyoto02/, (参照 2023-10-20)

 

京大模試を受ける心構え

TEST

秋の京大模試は本番だと思って受けてください

特に、浪人生はこの模試の結果がそのまま本番の結果になるつもりで受けるようにしましょう。

したがって、京大模試を中心として残りの時間の勉強計画を立てるべきです。

京大は共通テストの点数が入る比率が低い学部が多いです。

少なくとも京大模試までは共通テストの勉強はしない、もしくは最小限にとどめることをオススメします。

余裕があれば過去問に挑戦してみても良いかもしれませんが、現役生の中には勉強が追い付いていない人もいると思いますので、習った範囲を完璧にしておきましょう。

 

本番中に考えること

前述の通り、本番のつもりで受けていただきたいので、ペース配分をよく考えましょう

大前提として難しい模試は全ての問題が解けるようには作られていません

必ず難易度に差をつけています。

そのため簡単な、解きやすそうな問題から手を付けるようにしましょう

解きやすそうな問題から解くといってもその場で判断するのは結構難しいですが、それも訓練するべきことです。

いつまでも難しい問題に執着して本来解けたはずの問題が解けなかったなんてことはなるべく避けたいですね。

ちなみに京大理系は、数学の試験が例年大問6つで時間は2時間30分なのですが、僕がやっていたのは各大問10分ずつ手を付けてみて(ここで60分)、残りの90分でいけそうな問題から解くというやり方をしていました。

これは京大以外の入試で有効かは正直わからないですが、僕はこのやり方がしっくり来たのでやっていました。

このやり方には賛否両論あると思いますのであくまで紹介程度にとどめておきますが、ペース配分を考えながら解いてみてください。

あと、京大の解答用紙には必ず草稿用紙という空白部分が作られています

僕は先生にここをとにかく使えと言われ続けていました。

京大の入試では解答を出す事ももちろん重要ですが、解答に至るプロセスを非常に重要視しているといわれています。

いきなり解答用紙に記述していくのではなく、草稿用紙で色々書き出して整理してから書き出しましょう。

これは非常に重要なことなんですが、人間は消しゴムで文字を消しているときほとんど思考を働かせていないそうです。

つまり、消しゴムで文字を消すという行為は無駄な時間を割いているということになります。

そういう意味でも始めに草稿用紙で思考を整理しておくのは重要です。

 

集中力の維持も大変です。

本番は2日間に分けて試験を行いますが模試ではまとめて1日かけて行うことがあります。

京大理系は国語1時間30分、英語2時間、数学2時間30分、理科3時間の試験時間。

これを1日でやるなんて考えただけで地獄ですね(笑)

しかしこれは今までどのくらい集中力をつけてきたかを試されていると思い、あきらめずに最後まで解き切ってください。

解き切った経験は必ず自信になるので機会を無駄にせず頑張りましょう

特に理科の3時間は非常に長いので途中でトイレに行ってリフレッシュする人もいました。

僕は模試ではやらなかったのですが、本番で物理が解けなさ過ぎて眠くなってきたので一回トイレに行って化学に気持ちを切り替えたりしました。

 

解き終わったら、復習!

注意

X(旧:Twitter)などで手ごたえを言い合う人がいっぱい出てくると思いますが、何のプラスにもならないので無視しましょう。

って言ってる自分は気になってしょうがなくて難化だの易化だの根拠のないものに一喜一憂してました。

ほんとに無駄なので、やめてください!

模試の問題は今年の本番で出そうな範囲であったり、予備校の先生がここは習得してほしいという部分を問題として教えてくれています。

できれば1週間以内には復習を終わらせられるとgoodです。

僕はノートに間違えた問題と自分の間違えた解答、なぜ間違えたか、この問題のポイントやどのパターンを使えばよかったかをまとめていました。

復習方法は人それぞれですが得られる知識は全て吸収しましょう。

 

最後に

やっぱり結果が返ってきたら一喜一憂すると思います。

僕は数学の点数が17/200(浪人時)でほんとに落ち込みました。

しかし、

‘‘せめてセンターまでは何とか粘ろう‘‘

‘‘センターだめなら潔くあきらめよう‘‘

と気持ちを切り替えて何とか勉強を続けてこられました。

逆に模試の成績がよかったのに落ちてしまった人も何人か実際に見てきました。

とはいっても数字というのは残酷でだいたいは判定のように受かる人と落ちる人が決まっています。

そうでなければE判定から奇跡の逆転合格なんて持ち上げられないですよね。

なんだかちょっと重たい書き方になっちゃってますが、それでも僕はわずかな可能性にかけて頑張る人を応援し続けたいと思います!

~~~~~

本ブログは以前投稿したブログを今年度verに修正したものになっております。

改めて記載しますが、模試は「受けっぱなし」では受けた意味がありません。

京大志望ではない方たちも含めて「復習」を大切にしましょう!

そして、自分の力に繋げていきましょう✨

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

無料受験相談のご案内

武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。

〒603-8142
075-334-6656

武田塾京都北大路校

https://maps.app.goo.gl/fV3582PKcmGpdMSA6

関連記事

勉強嫌い必見!受験をできるだけ楽しみながら続ける方法

こんにちは!武田塾京都北大路校です。 そろそろ6月を迎え、部活を引退し受験生になる人も少なくないと思います。 そんな受験勉強を始める前の皆さんは勉強はつまらないこと、出来ればしたくないことと感じている ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる