こんにちは!武田塾京都北大路校です。
そろそろ6月を迎え、部活を引退し受験生になる人も少なくないと思います。
そんな受験勉強を始める前の皆さんは勉強はつまらないこと、出来ればしたくないことと感じていることでしょう。
実際勉強は始める人には抵抗がありハードルが高いことであることは事実です。
ですが、そんな受験勉強もやり方や気持ち次第で楽しくすることは出来ます。
今回はそんな勉強を楽しむ方法を伝授していきたいと思います。
1日の終わりに自分にご褒美をあげる
勉強は予習、復習の反復作業がはっきり言ってかなり多いです。
こういった勉強の繰り返しは退屈で忍耐力のいることです。
正直、辛いと思いますし、実際、私自身も苦労したことを覚えています。
なので、そういった勉強をするときの1日の終わりに何か自分自身に簡単なご褒美をあげてみてください。
例えば、大好きなスイーツを食べる、好きな映画、ドラマを見る、友達と電話でストレス発散をするなど自分の楽しみを1日の最後に持ってきてみてください。
すると、今日の勉強が終わればご褒美があるから頑張ろうという風に気持ちを持って行くことが出来るはずです。
やる気を出したいとき、勉強を少しでも楽しみたいときにこの方法を使ってみてください。
ゲームのように勉強をする
この方法は勉強自体を楽しめる方法で自分自身も取り入れていた方法の一つです。
どういうことかと説明をすると、例えば、英単語を10個1分以内に覚える。
覚えられなかったら罰として15分勉強時間を増やす。
覚えられた場合は成功なので次のステージ(次の範囲)に進む。
などと自分がゲームの主人公になったかのようにゲーム感覚で勉強をしていく方法です。
他にも友達とクイズ形式で早押し問題で競って見たりどこまで覚えれているか自分の限界を試してみたり方法は様々です。
このようにしてクリアしていく喜びが直接的に勉強の楽しみに起因するという点もこの勉強方法での強みです。
友達、家族と一緒に勉強する
この方法は友達と一緒に同じ場所で勉強をしたり、家族に手伝ってもらい、問題を出してもらう方法です。
勉強のツラい所ののひとつとして1人で勉強をしなければならないという点があります。
受験は団体戦と言いますが、実際の所一人で勉強と向き合う時間が大部分を占めます。
どうしても1人になればサボることもできるし、決めるのは自分になります。
友達と問題の出し合いをしたり、教えてあげることで定着が早くなることも事実です。
ですので、こういった勉強もちゃんとした勉強方法のひとつだと思います。
勉強を続ける
勉強それ自体を「楽しく」感じられるようになることが、最も根本的な解決策です。
勉強を楽しく感じるタイミング、それは多くの人にとって問題が解けるときです。
これはスポーツでも音楽でもそうですが、やはりどの分野でも「できる」ということが楽しさの大きな源です。
勉強において「できる」、問題が解けるようになるまでは、多くの努力が必要です。
しかし、それをやり続けることが出来れば、いつか勉強それ自体を「楽しい」と思える日がきっと来ます!
最後に
大前提として勉強方法は人それぞれです。
なので、自分に合った勉強方法をできるだけ早い段階で見つけてください。
そして、自分に合った勉強方法で点数が上がることや模試の判定で良い判定をとる、両親に褒められる、友達から頼られる。
そういったことが勉強を楽しめる要因になり喜びになることを目指してください。
皆さんが勉強を楽しみ、第一志望に合格できることを願っています。
その先には憧れのキャンパスライフが待っています!
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒603-8142
☎ 075-334-6656
武田塾京都北大路校