受験生の皆様、こんにちは!
京都市営地下鉄烏丸線北大路駅から徒歩2分、京都武田塾京都北大路校です!
結局のところ大学受験塾選びで大切なことは何?
大学受験は人生にも関わる大事な分岐点です。
そのため、第一志望に合格したいと強く思いそれをサポートしてくれる、自分に合った塾を探すのはとても重要になります。
実際、京都市にもたくさんの予備校・塾があります。武田塾京都北大路校も周辺の予備校・塾に関して紹介ブログを書いてあるので是非参照してみてください。
様々な塾や予備校を調べている武田塾京都北大路校なのですが、本当にそれぞれの塾や予備校で特徴が異なると感じています。
〇1:2の個別指導をしている塾 〇集団授業を受けられる塾 〇映像授業を通じて学ぶことができる塾 〇担任制でしっかり個別に進路指導やカリキュラム相談をしてくれる塾 〇有名講師の授業を受けられる塾 〇自分と同じ出身校の先生から指導を受けられる塾 〇学校の定期テスト対策を中心に指導してくれる塾 〇大学受験のため、先取り学習に力を入れている塾 |
などなど…
塾を選ぶ際は、自分の性格や学習習慣、学習目的から考えて選ぶことが大切です。
集団授業の方が頑張れるのか・個別指導でじっくり学びたいのか
まずは大きな分類として、集団授業の方が向いているのか個別指導の方が集中できるのかというものがあります。それぞれメリットデメリットがあります。
集団授業のメリット
〇学校のように、周りの生徒と勉強を進めていくことで孤独感が生まれない
〇一緒に受験勉強に励む仲間や友達ができる
〇時間割に合わせてある意味強制的に机に向かう時間ができる
〇リアルタイムで講師の先生から熱意のある授業を受けることができる
集団授業のデメリット
〇分かっている内容も飛ばすことができない
〇分からない内容をじっくり学ぶことができない
〇その時その場で質問しにくい
〇みんなと同じスピードで学習が進んでいくため逆転することが難しい
〇何となく授業に参加することで勉強した気になってしまう
集団授業関連動画
個別指導のメリット
〇自分の分からないところは分かるまでしっかり指導を受けられる
〇質問がしやすい
〇講師に自分の特徴を把握してもらえ、進み方を一緒に考えてもらえる
〇人と自分の出来具合を無駄に比べなくて済む
個別指導のデメリット
〇周りの人がどれくらいのスピードで進めているのか比べることができない
〇切磋琢磨できる相手を見つけにくい
〇受験勉強中に孤独を感じることがある
個別指導関連動画
このようなことが考えられます。
特に一般的な個別指導塾だと「本当に自分は前に進んでいるのか」と不安になることもあります。
実際に私が高校生の時に通っていた個別指導塾では、カリキュラムをしっかり提示してくれておらず自分が一体どのあたりのことを勉強しているのか不明なことがありました。その場合は、担当の先生にカリキュラムや全体的な予定表を見せてもらえるように頼むことも大切です。
自分の性格に合わせて、塾の形式を選ぶことをおすすめします。
どちらにもメリットとデメリットがありますので、不安な場合は安易に決定するのではなく一度話を伺い体験できるのであれば体験してみるのもいいでしょう。
推薦狙いで定期テスト対策をしたいのか・大学受験対策を中心に行いたいのか
目標に合わせて塾を選ぶのも一つの指標です。
正直言ってもし一般入試で大学受験をしたいのであれば、学校の定期テスト対策に力を入れるだけでは準備不足になることがあります。定期テストや日々の学校の予習復習にプラスして、大学受験勉強を始める必要があります!
定期テスト対策を強化してくれる塾もあれば、大学受験に特化して指導を行ってくれる塾もあります。
自分が将来どのような受験方法を取る可能性があるのか早めに判断して塾選びに活かしましょう。
もし大学受験に特化して人よりも早くスタートダッシュを切りたいのであれば、大学受験専門の塾や予備校を選ぶのがベストです。
判断の方法は、まず初めの段階で塾に通う目的を伝えることです。
「私は、大学受験のための勉強を人よりも早く進めていきたくて塾に通おうと思っています」 「○○大学が志望校です。その志望校に向けて受験勉強を進めていきたいです」 「私は、指定校推薦を狙っていて学校の成績を上げたくて塾を探しています」 |
など、何のために塾に通おうとしているのか明確に伝えてみてください。そこで、きっと塾や予備校側からカリキュラムの提示がされるのでそれが本当に自分の目指している勉強の進め方に合っているのかで判断してください。
武田塾ってどんな塾??京都に何校舎あるの?
受験相談に足を運んでくださった皆様のお悩みやお話等をお聞きすることが出来、大変うれしく思いました。ありがとうございます。
先日の受験相談では、
「武田塾っていう名前、初めて聞きました。」
「チラシを見て知りました、授業をしない予備校なんてあるですね!びっくりしました。」 というご反応をいただきました。
実は、武田塾は全国で400校舎を超える全国区の大学受験予備校です!
京都府には京都校、京都駅前校、松井山手校、伏見桃山校、京都北大路校があります。
又ほかの学生さんからは、「入試日まで残り日数少ないか、武田塾に転塾して逆転合格を狙いたい!けど、このタイミングで環境をすべて変えて勉強に取り組むのはリスクあるかも」
というご意見もいただきました。
今日は、武田塾では結局のところ何をするのかを書いていきたいと思います。
ちなみに京都北大路校に関してはこちら!
大学受験塾選びでもし武田塾生になったら…
授業を受けない!参考書で自学自習!
武田塾は、授業をしない代わりに、皆さんに参考書を使って勉強してもらいます。
なぜ授業をしないかというと、授業をうけっぱなし、やりっぱなしにするだけでは成績は伸びないからです。
「じゃあ成績が上がるために何をしたら良いか分かる?」と聞くと「予習・復習をちゃんとする」と答えて下さる方が多いです。まさにその通りで、成績を上げるのに一番必要な事は、自分自身で勉強することです。
皆さんは、英語の参考書、何を使っていますか?
英単語帳だったら、システム英単語やターゲット1900
文法の参考書だったら、NextStageやVintageなどがあると思います。
もしこの参考書が完璧になったとしたらどうでしょうか?
英単語はであれば単語帳の範囲なら全て答えられて、文法の参考書の内容も全て答えられる。そんな状態になれたら、成績って上がると思いませんか?実際、長文もスラスラ読めるようになり、本当に成績が伸びていきます。
だから武田塾では授業をせず、参考書が完璧になるように指導していきます。
ルートを基にしたカリキュラムに沿って迷わず勉強できる!
武田塾には、参考書ルートというものがあります。「このレベルの人にはこの参考書」を「いつまでに」「どのくらい進める」という事が示してあります。
塾生はこの参考書ルートを基に、入試日から今日までの日にちを逆算して、1日ごとに宿題をを出し、個別のカリキュラムを作っていきます。
そうすることで、志望校に合格するために何を・どれだけ進めれば良いかが、毎日分かった状態で勉強を進める事ができます。このように武田塾では、自学自習を行う上で必要な宿題や、ペースの管理を行っています。
見通しが分からずに勉強を進めていくよりも、このやり方のほうがより明確な目標をもって勉強できますね。
1週間に1度確認テストを受けて本当に理解しているか確かめる!
1週間勉強を進めてもらったら、そのあと確認テストを行います。これは1週間勉強した内容が本当に身についたかどうかを確認するためのテストです。
8割以上で合格となっており、もしこの確認テストに合格できないと、もう1週同じ範囲を宿題でやってきてもらいます!このようにして、「できる」まで次に進めない仕組みになっているので、頑張って一発合格してくれる生徒さんが多いです。
1対1の個別指導で正しい勉強方法を教えてもらえる!
そのテストを受けてもらった後に、担当の講師と1対1で個別指導があります。
この個別指導では、もちろん自分だけでは解決できなかった部分の質問対応もしていきますが、更に合っていた問題も、理解した上での解答なのか確認をし、参考書の使い方、チェックの付け方、勉強をしっかり進めるための勉強法指導もしていきます。
自習室がいつでも使える!分からないところはその場で質問!
1時間の個別指導が終わっても、自習室を設けているので、そこで勉強し、分からない事があれば担当科目の先生を捕まえてどんどん質問してください!
武田塾で何をしていくか、イメージがつきましたでしょうか?
武田塾京都北大路校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、
一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。
各科目の勉強方法から志望校対策までお気軽にご相談下さい!
武田塾京都北大路校では生徒一人一人に合った
志望校別個別カリキュラムにより逆転合格を可能にします。