武田塾 京都北大路校
武田塾 京都北大路校
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
土曜日13:00~22:00
その他の曜日・祝日はこちら
日曜日13:00~22:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00
✨新年度塾生募集中!!無料受験相談をご予約ください✨
💮受験についてのお悩み相談を受け付けています!🌸
💮志望大学の選定やこれから受験までのロードマップ作成も無料で受けてつけています!
💮今やるべき勉強とそのやり方について無料で教えちゃいます!
>>>>無料受験相談空き日程一覧<<<<
🌸3/25-29 13:30-22:00
🌸4/1-5 13:30-22:00
(※生徒対応などで対応できない時間もあります。)
🎄オンラインでの相談をご希望の場合はその旨記載してください!🎄
↓↓↓下記バナーよりお問い合わせ↓↓↓
宍戸 校舎長
皆さま、こんにちは!
校舎長の宍戸良瑛(ししど よしてる)です!
武田塾は「授業をしない」塾ですが、それで本当に成績が伸びるのか疑問に思っていますか?
武田塾は授業のようなinputにかかる時間を生徒自身のペースで進められるため、無駄な時間が省けます!
すなわち、ほかの人よりもテストで点数を上げるためのoutputに時間を割けることができるようになります!!
また、日/週/月ごとの勉強計画を立て、合格まで逆算したルートを志望ごとに作成します!
受験への恐怖の多くは知らないこと=対策ができないことから起因します。
それを受験のプロである我々と共有していただければ、あなたの悩みに対してどんな対策ができるかを伝えられると思います。
私も含め、武田塾京都北大路校には受験の怖さを知った講師が生徒一人一人の勉強を丁寧にサポートしています!
いつでも気軽にお問合せください!
授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。
参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。
定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。
毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。
話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。
1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます
聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。
参考書を完璧にする方法を教えます
これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。
細かい悩みまで聞きます
『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる日々の課題が明確になっていると、これだけやればいいんだってわかるので、やる気がでるんだと思います。 さらに、テストがあるって大きいんだと思います。みなさんも定期テスト前って勉強しませんでしたか?武田塾に通うと毎週が定期テスト前の状態になるんです。
入塾に年齢制限はございませんが、大学受験を目的とした学習の範囲で入塾の検討をさせていただいております。そのため、当校舎の受け入れは主に中学3年生以上の方が多いです。 社会人・多浪生、仮面浪人・再受験でも、詳しい状況をお聞きしたうえで、レベルに合ったところから、無理のないペースで開始することが可能です。 まずは無料受験相談にお申し込みください。
もちろん入れます。誰かに習わずとも自学自習のサポートだけで最も効率的に合格することができます。
自習だけの契約はございません。 いずれかの特訓サービスの契約が必要です。自分である程度自走できる場合は宿題確認特訓など、多くの科目を見れる特訓サービスをご活用ください。 武田塾の特訓サービスを契約している方はいつでも自習できます。
できます!!ぜひ活用してください! 基本は在中している校舎長もしくは講師が対応いたします。 現場での対応が困難な場合も本部直通質問対応サービスをご利用していただくことで早期解決ができます。
本校舎は中学生の受け入れを行ってはいますが、条件があります。 それは大学受験に向けた特訓を基本として指導を行っている点です。 すなわち、高校受験に向けた指導にはお応えできかねます。 予めご了承ください。 中学生でも、大学受験合格を目指した勉強をする場合は受け入れております。 内部進学のための学習という観点で立命館や同志社などの中高一貫校の学生も入塾した前例がございます。
ありません。 代わりに友人紹介で5000円分の図書カード贈呈、兄弟割引で30,000円の入会金減額があります!
文理問わず理想は2年生の9月ごろですかね。 二次試験の配点が大きい旧帝大は、二次レベルの演習時間を確保するためにも、2年生のうちに英語+1教科(数or国)を受験生レベルにしておきたいです。 関西圏だと京大・阪大・名大・九大と多少移動があってもおススメできる大学が多いのがメリットですね。
現状の学力にもよりますが、中学レベルの内容が、高3始まる前に終わっていれば関関同立、高3夏まではみ出したら産近甲龍といったところでしょうか。 あくまで目安ですし、努力量にもよるので、ざっくりとした時期になりますが、参考程度に見てください。
知りません。合格から逆算して、合格点取れるだけの学力を身につけたら合格できる可能性は高いです。 また、努力した人間が夢をかなえられるわけではないですが、合格した人間はすべからく努力しています。(はじめの一歩より引用) 合格するための勉強以外のことは武田塾にお任せください。ルート・勉強内容・勉強法、全部教えてあげます!
あなたに合った勉強法を教えます!
無料受験相談に行ってみる
<京都市営地下鉄烏丸線 北大路駅からの場合>
①3番出口から出ます。
②駅を出たら左側へ進み、関西個別指導学院北大路教室と民家の間にある細道へ右折します。
③まっすぐ行った左手に武田塾 京都北大路校の入り口があります。