こんにちは!
JR「京都」駅から徒歩9分!
“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!
武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!
また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!
勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀
今回は合格体験記を紹介します!
関西大学 社会学部
関西大学 文学部
への合格を勝ち取ったT・Hさんの合格体験記です!
早速インタビューしていきましょう!
豊丸先生との2ショット
関西大学 社会学部、文学部
に合格!
入塾を決めたきっかけはなんですか?
前に通っていた集団授業の塾が合わず、1対1形式の塾の中で体験を受けたところ、自分に一番あっていたのが武田塾だったことがきっかけです。
入塾した時期と当時の成績を教えてください!
入塾時期:高2の3学期
当時の成績:共通テスト500点くらい
出身高校:嵯峨野高校
武田塾に入ってから勉強法や成績はどう変わりましたか?
入塾する前は全く計画を立てずに日々適当に勉強をしていたのですが、入塾後は受講していない教科も、1日にどこまでやるかを決めて勉強するようになりました。また、インプットだけでなくアウトプットにも時間をちゃんと取るようにしました。そうすることによって、最終的には共通テストで全科目平均で約7割をとることができました。
担当の先生はどうでしたか?
全員フレンドリーな先生方で、特訓に行きたくなるような人柄でした。特訓中は安易に答えを教えるようなことはせず、ヒントを小出しにして自分自身で考え、解けるようにしてくれました。自分は校舎長からも特訓を受けていたのですが、質問にも的確に答えてくれて、特訓の質も高く良い先生でした。
武田塾での思い出を教えてください!
校舎入口で生徒番号を入力しているときや、授業の始めや終わりのちょっとした雑談が楽しかったです。自分が人と話すのが好きなところもあるのですが、友達と話すのとは少し違った感じがあっていいリフレッシュになり、塾に行きたくない気持ちを減らしてくれました。特に話の合う先生が担当になれば、よりリフレッシュできるかもです。
(しゃべりすぎには注意)
思い入れのある参考書を教えてください!
1.『英作文 ハイパートレーニング 和文英訳』
自分の知らない英語のルールがしっかり説明されているのでわかりやすくて面白い
2.『数学 入門問題精講』
根本の部分から説明してくれるので理解が深まる。
3.『速読英熟語』
長文がついているので熟語の使い方がわかりやすい。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
武田塾は勉強法も学べる塾だと思うので自分なりの勉強法を見つけて将来に活かせるようにしよう!!!
武田塾京都駅前校では、無料受験相談を受け付けております。
受験に関するお悩みをお持ちの皆さん、ぜひお気軽にお問合せください!
京都駅の予備校、京都駅の個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩9分!)
TEL:075-353-5333