ブログ

【本番直前】共通テスト本番の休み時間の過ごし方!

こんにちは!

JR「京都」駅から徒歩9分!

“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!

武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!

また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀

 

無料受験相談

 

はじめに

これは、皆さん舐めがちですが休み時間は本当に大事です!!

共通テストが日に日に近づいてきていますが、

本番のシミュレーションをしっかりしておいてほしいです。

1日目と2日目の日程表を確認してほしいのですが

休み時間が意外と長いです。

昼休みだけではなくて1科目目と2科目目の間など

各科目の間も、試験の準備の兼ね合いもありますが

意外と長くて、そこをどう過ごすかは

本番の点数に影響します!

全統模試だと学校や河合塾の会場で受けて

1日に全部詰め込まれているため、慌ただしいですが

本番の休み時間は勉強する時間がしっかりあります。

そこで、今回は共通テスト本番の休み時間にしてほしいことを話していきます!

 

次の科目の勉強を集中してやる

例えば、社会の後は国語なので古文単語を確認したり

漢文の句法や漢字を確認したりなどそのあたりの勉強は絶対にできます!

知識系の確認が無難だと思います。

英語リーディングの前は少し厳しいですが

単語帳をもう1回見直したり、軽く文章を読む練習をしたりなど

特に2日目の場合は

文系の人で理科基礎から受ける人だったら

その後の数1Aはデータの分析のところの計算や公式のややこしいところの確認や

図形の公式をもう1回念のため見ておくなど数2Bも同じです。

理系の人で理科の前だったら

化学の反応式のところや物理の公式などの確認など

休み時間中に準備ができます。

これをやっておくだけで、本番に余裕が持てます!

本来は、試験本番に全部が長期記憶としてインプットされた状態で受けたいですが

100%の状態で全部を入れられる訳ではないと思います。

入れきれていない知識で例えば社会や理科などは

「さっき10分前に休み時間で見たものがそのまま出た!」

というようなことがあります!

特に理科・社会系の科目は表が参考書に載っていますが

直前に見た表をなんとなく目に焼き付けておくと

似たようなものが出たときに有利です!

直前に見た内容が試験内容に出る場合があるため

休み時間を使って重要なところを確認しておきましょう!

試験直前の5~10分で2、3点が変わります!

オススメは、1教科につき「これを復習する!」という参考書を

それぞれ決めて会場に持っていくことです。

問題集を持っていくより講義系の本が良いです。

 

気持ちを切り替える

これは少し抽象的ですが

勉強すること自体でも気持ちは切り替えられるので良いとは思いますが、

最悪なことは、前の科目の失敗を引きずることです!

毎年前の科目の失敗を引きずったまま次の科目も集中できずに

失敗した受験生を多く見てきました。

前の科目で失敗したことを引きずらずに気持ちを切り替えて

次の科目に挑むことが重要です!!

特に国語のあと、「解ききれなかったな・・・」と

頭のどこかで考えながら英語を解いていれば

絶対に上手くいきません!!

理系の人であれば、2日目の数1Aで点数を稼ぐはずが

思ったようにいかなくてそのままズルズルと

他の科目も集中できず・・・というのは絶対やめてください!

あと、本番中に点数の計算をするのもNGです!

「大体今◯◯点で、この科目で〇〇点取り返さないと・・・」

と考えてはいけません!

目の前のことに集中してください!!

共通テストの総合点を上げることだけを考えて

1点でも多く取るために目の前の問題と向き合いましょう!

また、友達と答え合わせは絶対にNGです!!

テストが終わったら自己採点をするので、本番中は

終わったことを振り返らずベストを出すことを考えましょう!

 

休憩をしよう

難しいですが、勉強と休憩のバランスは大事です。

共通テストを1日勉強すると、とても疲れます。

朝の9時台から夕方の18時くらいまでかかります。

休憩時間も勉強で朝9時と言っていますが

朝早く起きて勉強する人も多くて、意外と最後は脳みそが回っていない

ということがあります・・・

単純に時間だけでなく、試験本番の緊張と集中度は他にはない疲れが出ます。

そのため、数学の前や英語リーディングの前など

休めるときは休んでも良いと思います。

机にうつ伏せになり少し仮眠をして目を休めたり

甘いものを食べて糖分補給をするなど

勉強!勉強!と話はしましたが正直、直前勉強してもあまり

効果がない科目もあるので休憩できるところを探して次の科目に備えましょう。

特に、数学など公式が抜けていれば確認が必要ですが

そうでない場合や英語は分量が多くて集中力を切らす訳にはいかないので

しっかり休んで備えるなど、適度に休憩してください。

 

今回のまとめ

・直前の勉強が本番に活きる!

・気持ちを切り替えて次の科目に挑む!

・休憩できるところでリラックスすることも重要!

 

さいごに

これまでの成果を存分に発揮できるよう、本番の休憩時間の過ごし方の

シミュレーションを今ここでしておきましょう!

試験本番は集中力をいかに切らさずにいられるかが勝負です!

社会や理科の前は知識の確認や詰め込みをするのも大事ですが

英語や数学の前などは、本番中集中力を切らさないために休憩をすることも大切です。

最後までがんばってください!

 

現在、武田塾京都駅前校では無料受験相談を行っています。
今回の記事をご覧になって、質問などありましたら
ぜひ武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください!

また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。

無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる