JR「京都」駅から徒歩9分!
“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!
武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!
また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!
勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください
はじめに
受験生は共通テスト対策を進めている時期だと思います。
そこで今回は、共通テスト数学の勉強法について
気をつけなければならない点についてお話していきます!
・準備編(共通テストを解くまでの勉強について)
・戦略編(共通テストを実際に解くときの注意について)
2つに分けて進めていきます!
準備編
①共通テスト数学を甘く考える
「二次試験と同じものだろう」
「二次試験を解く力があれば共通テストもいけるだろう」
「二次試験が上で共通テストは下。共通テストは基礎!」
という考え方していませんか?
この考えは、半分正解で半分間違いです!
記述模試で点数が取れていても
共通テストの数学は点数が取れないケースも多いです。
例えるなら、二次試験の数学と共通テストの数学は
競技が別だと考えてください!!
陸上競技であれば、短距離と長距離のように
競技が違うのでやることも違います。
記述模試や国公立の数学は思考力を問われるものが多いですが
共通テストの数学はスピード勝負で素早く捌いていく能力が必要になります!
②ゆっくり思い出しながら解く
「この公式どうやって使うんだっけ・・・?」
などと思い出しながら解いている人、ゆっくり解いている人
ハッキリ言って共通テストでは通用しません!
英単語のように、考えるのではなく手が覚えているくらいに
ノンストップで書ける圧倒的基礎力が必要です。
手より頭が先に動いている状態にまでもっていきましょう!
思い出しながら解くレベルでは点数は低いです。
点数を上げるには考えるより手が先に動くレベルにしましょう!
そうするためには、演習量が必要です!
『短期攻略大学入学共通テスト数学基礎編』
で演習をしてください。
本当に苦手な計算などは
『合格る計算数学1A 2B』
『試験時間と得点を稼ぐ最速計算シリーズ』
『教科書傍用4STEP数学』
『教科書傍用サクシード数学』
などで計算の練習をたくさんしてください。
これは二次試験の数学にも適用します。
二次試験の問題でも見た瞬間に解けなければならない問題と
思考力を問う問題の2種類があります。
考えないといけない問題に時間を使うために
すぐ解ける問題は秒速で解くトレーニングをしてください!
③まんべんなく対策をする
分野を絞って集中的にやってください!
大問ごとに縦に解く戦略がオススメです。
今自分が取れている・取れていない大問を洗い出して
点数が伸ばせそうな大問を1つ決めて対策していきましょう。
まずは、点数を伸ばしたい大問の範囲を
入門問題精講や基礎問題精講で復習をした後
センター試験の過去問や『きめる!共通テストシリーズ』の該当部分を
解いていきましょう!
このように戦略的に縦に解いていくことで
最速で1週間で実力を養うことが可能になります!
稼げる大問をいかに早く作れるかが大事です!
当日の戦略編
①計算式が汚い&②図を書かない
時間がないので急いで殴り書きをしてしまう人や
汚くて全然整理がされていない人は意外と点数取れません・・・
雑にメモを取る人はミスを起こしやすく
前の計算式や結果を利用して解く問題で時間も取られがちです。
また、図やグラフは丁寧に書くようにしてください!
そうしないとイメージが湧きません。
グラフでも丁寧に書く癖をつけておくと
「この問題は絶対に+になる」
「こことここで、差がこんなにでるのはおかしい!」
など、ある程度図が書いてあると
目星がついてイメージが湧きます。
見直しや答えがあっているかのチェックにも使えるので
図やグラフは丁寧に書くようにしましょう!
③わからない問題に時間をかけてしまう
これは共通テストを取れない人のほとんどの原因です。
ハッキリ言うと、共通テストの数学は止まっている暇はありません!
解けない問題に時間を取られすぎて
後半の解ける問題を解かないまま落としてしまってはもったいないです!
解ける問題に全力で注力するという
試験時間内の立ち回りを身につけましょう!
完璧主義な人や真面目な人ほど
「この問題は頑張れば解ける!」
「飛ばすの良くない!」
と、わからない問題も悩んで考える人も多いですが
ドンドン飛ばして解ける部分を先に解いていきましょう!
また、準備編③で取れる大問を増やしていったり
大問ごとに目標点数を決めることも大事ですが
問題の難易度は常に変わるため当日は
今の実力で解ける問題に全力を注ぎましょう!
この時間配分はできるだけ長時間練習できるように
準備編で話したNG勉強法を絶対にしないように
今から準備に入ってください!!
10月に入れば共通テストの数学は準備期間です。
準備が終わったら時間配分や当日の試験用紙で計算式や図を書く練習をして
丁寧にやることの準備に入ってほしいです。
さいごに
・ノンストップで書ける基礎力を身につけよう!
・点数を伸ばせる大問を1つ決めよう!
・解ける問題に注力して点数を伸ばそう!
現在、武田塾京都駅前校では無料受験相談を行っています。
今回の記事をご覧になって、質問などありましたら
ぜひ武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください!
また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。