こんにちは!
JR「京都」駅から徒歩9分!
“逆転合格”の「武田塾の京都駅前校」です!
武田塾京都駅前校は京都市のみならず、
大津市・宇治市などをはじめとする近隣地域からも
多くの高校生に通塾いただいています!
また、京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!
勉強に対して不安やお悩みを抱えている方、
武田塾にご興味のある方はぜひ
無料の受験相談へお越しください😀
はじめに
10月も半ばに差し掛かり、
高校3年生、既卒生の皆さんは追い込みの時期、
高校2年生の皆さんもそろそろ受験勉強を
意識し始める頃ではないでしょうか。
受験に大事なことは『集中力』です。
勉強していてもついつい漫画やスマホを手に取ってしまい、
気がついたらいつの間にか時間が過ぎていたり…
なんて経験がある人が多いのと思います。
そのため、勉強していてもなかなか集中力が保てない、
集中力を高めることができない…
集中力が続かないから勉強のやる気も起こらないし、やる気も出ない
と勉強に対して苦手意識があるひとが多いと思います。
そこで今回は、集中力を上げる方法について伝授します!!
集中力を上げる5つの方法
①場所を変えることで集中力を上げる
英の中で勉強していると、
漫画やゲーム、スマホなど様々な誘惑があると思います。
そんな誘惑がたくさんあるので、
余計集中力が続かず、勉強のやる気もなくなってしまいがちです。
なので、誘惑がなく他人の目がある環境で
勉強することが一番の解決策です。
例えば、学校で勉強する、
自習室や図書館などの静かな場所で勉強する、
カフェなどに行く
など周りの目があるところで勉強するのが良いと思います。
そのような集中できる場所を何度も利用して
勉強することで、「ここは勉強する場所なんだ」
と認識でき、より集中力を保った状態で勉強ができると思います。
場所を変えて勉強するということが大事です。
②時間を決めて勉強する
例えば、「25分間は勉強して、5分間休憩する」
「とりあえず◯時までは勉強する」などと
時間を自分で区切り勉強するということです。
時間を区切って勉強するということは、
非常に大事なことだと思います。
自習室や図書館で勉强している人でも
何時間もぶっ通しで集中できるひとは少ないと思います。
必ずどこかで集中力が切れてしまい、
ぼーっとしてしまう時間があるはずです。
なので、勉強を始める前に
必ず目標時間を設定して勉强しましょう。
大まかに25分勉強5分休憩というように
設定しても良いのですが、
この問題を1問を何分かけて解くのか、
解説を読むとき何分で理解することを
目標とするのかなど細かく目標設定してみて下さい。
ストップウォッチなどを有効活用して、
目標時間を意識しながら勉強することが集中力をあげるコツです。
その他にも、「今が15:30だからこの問題1問を15:35までに解く!」
といったタイムアタックのゲームのような感覚で
自分にミッションを課して勉強をやっていくというのも
楽しくかつ集中力を保ちながら勉強できると思います。
勉強はしんどい、大変、
テンションがあがらず難しいなど
色々マイナスなイメージが多いと思います。
なので、「この問題1問を◯分以内に解けたらすごい」
と自分の中で設定して、楽しむということが重要です。
④集中力を立て直す
机に座ってあたかも勉强している
「ポーズ」になっていませんか??
勉強を始めたときは、
読んでる文章や解説の内容が頭に入ってきているのに、
しばらく経つと読んでいても頭に入ってきていない…
なんて経験ありませんか?
勉強時間のように見えて勉強時間ではない、
机には向かっているけれどただ時間だけが流れていき、
実際なにも身についていなかったという人は多くいると思います。
そのようなどうしても集中できない場合には、
思い切って休憩するのもいいと思います。
今は、ただのポーズになって集中できていないのだから
無理に勉强しても意味がないので、
その分は後ですることにしてみてください。
この集中できていない時間を勉強時間に充てないということが大切です。
このように、集中できていない時間に音楽を聞いたり
勉強する場所を変えてみたりと、アクションを起こすことで
集中できないという負の連鎖を断ち切りましょう。
勉強時間に音楽を聴くのはアリ?ナシ?
部分的にはアリだと思います。
集中力が切れ始める時、
誰かの足音やペンの音などが急に気になって来ると思います。
そのような雑音を消すためにも集中力が切れ始めた
タイミングで音楽を聴くのはアリだと思います。
ですが、ずっと音楽を聞いていると、
集中しだしたときに音楽が邪魔になることがあると思います。
そうなったときには、音楽を切るようにしましょう。
一度音楽で周りの雑音をシャットアウトして、
より勉強に集中するためという意識で音楽を聞くようにしましょう。
自分が集中できていないことに気づく
今まででも記載したように、
勉強をやった気になって実際は何も身についていない
という状態が一番ダメです。
なので、自分が集中できていないなということに気づき、
そこからどのように集中力を高めて行くかが重要です。
自分が勉強に集中できているかを確認する方法として、
自分が勉強したことを1時間おきに振り返ってみて下さい。
その振り返りの中で、
自分はこの1時間で何を覚えたのか、
何を身に着けたのかを振り返ってみて下さい。
集中していないときの1時間は、
ただ時間が過ぎていくだけで振り返ってみると、
結局なにも理解していない、なにも覚えていない、
理解していない状態だと思います。
なので、1時間を振り返ってみて自分が何を覚えて、
何を身に着けたのかを言えないと思います。
このように、定期的に勉強を振り返って、
集中できていないと思ったら即座にアクションを起こして、
集中できないという負の連鎖を断ち切るようにしましょう。
まとめ
受験勉強には集中力葉とても大切です。
なので、勉強時間の中で集中できていない時間があるのか自問自答して、
集中力を立て直すには勉強場所を変えたり音楽を聞いてみたり、
自分似合ったリセット方法を身につけましょう。
そのために、時間を決めて勉強する、
時間を測りながらタイムアタックのように楽しみながら勉
強するということはとても重要だと思います。
新学期から、集中力を高め自分と向き合いながら勉强して、
周囲の受験生と差をつけていきましょう!
現在、武田塾京都駅前校では無料受験相談を行っています。
今回の記事をご覧になって、質問などありましたら
ぜひ武田塾京都駅前校の無料受験相談にお越しください!
また、この無料受験相談では勉強法や模試の活用法、
入塾について等様々な質問にお答えさせていただいています。
入塾を検討されている方に向けて
入塾後の勉強などに関するご説明も
させていただいておりますので、お気軽にお問合せ下さい。
無料受験相談は予約制となっておりますので、
ご希望の方はお電話もしくは下記よりお申し込み下さい。