ブログ

【部活引退した人必見!】追い上げを可能にする勉強方法とは!?

皆さん、こんにちは!!武田塾京都駅前校です(^^)/

今回の記事は、部活を引退した方・もうすぐ部活を引退する方に向けた記事です★

ただ、高校1年生・2年生の皆さんにも
参考になる記事となっていますので、
是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 

 

 

部活引退!どうやって勉強したらいいの?

夏目前!

高校3年生は部活動の最後の大会が
迫っているのではないでしょうか。

今は部活動を優先させて、
部活動引退後に本格的に勉強を始めようと
考えている受験生は多いと思います。

でも、何から始めれば良いのか、
どのように勉強していけば良いのか、
部活動をしていない受験生に比べて
進捗が悪いのではないかなど、
不安に思っている人も多いと思います。

なので今回のテーマは、

「部活引退後の勉強のペースアップで重要な3つのポイント」です!

この重要なポイント3つを押さえておけば、
勉強のペースアップや追い上げが可能になります。

 

3つのポイント

①なんでもかんでもやらない

部活が終わって、時間が増えたからといって
むやみに勉強してはいけません。

たくさんの科目を一度に勉強しようとすると、
エネルギーが分散してしまい、
1分野あたりの進捗が悪くなってしまいます。

また、長期的に見たらコスパが悪く
かえって成績が下がりかねません。

なので、入試で使う重要科目を軸にして、
まずは2~3科目を仕上げることに集中しましょう。

 

時間に余裕ができたなら、科目数を増やすのではなく、

今やっている科目または
メインの科目の勉強量を増やしていく
ことがポイントです。

勉強量を増やすことで深く理解でき、高得点に繋がってきます。

その段階に来てから、科目数を増やしたりするなど
横に広げていくと全体の点数アップに繋がります。

ここで言う重要な科目とは、

入試でメインとなる「英語」「数学」です。

また、英語や数学は他の科目と異なり
時間がかかってしまう教科でもあります。

なので部活引退後の夏の期間は、

英語や数学などの1~2科目に絞って優先的に仕上げていく

こともオススメの勉強方法です。

 

2:1科目は点が取れる状況を作る!

どうすれば点を取れるのか、
どこまでやらなければ点が取れないのか、
などの得点方法を知っていると知らないとでは

勉強の質が異なってきます。

例えば武田塾では、それぞれを高校入門レベル、
日大レベル、MARCH・国公立レベル、
早慶・東大レベルなどとレベル別に分け、
そのルートに従い勉強を進めていきます。

例えば、日大レベルのルートに従い勉強を進めていたとして、

その日大レベルのルートが終わったから日大レベルの過去問で

点数がとれるかと言うと、取れる人、取れない人が出てきます。

確認テストや所見の問題演習、過去問など点を取れるようになるには、
ただルートに従い勉強するだけでは足りません

点数が取れるようになるまでには、
さらにたくさんの演習量が必要になってきます。

その演習量には個人差があり、2週間で点数化できる人もいれば、

1ヶ月くらいかかる人もいます。

なので、その期間を想定した上で勉強をしなければ、
入試本番での点数化に繋がりません。

そのため、2週間~1ヶ月分の予定を組み勉強を進めて行く必要があります。

点数化できない要因として、

「制限時間内に解けない」

「解答を見れば分かるけど、自分で考えて解くところまで行けない」

「ケアレスミスが多い」

などが考えられます。

今まで勉強してきた参考書で点数は必ず取れます。

ですが、実際に入試で点数を取れるとこまで仕上がっていないのです!!

1科目でも、点数化できるようになれば

それ以降の2科目目3科目目は、1科目目での反省点を生かして

勉強ができるので、点数化に繋げやすくなります。

点数化するためには、教科ごとの特徴はあるものの、

各科目に共通することは、

『基礎を覚える→発展的な部分を上塗り→アウトプットする→穴を埋める』

という勉強のステップがこなせることで点数化に繋がります!

この勉強方法ができていれば、その先の応用にも進んで行くことができます。

 

3:引退前から少しは勉強をしておく!!

引退前から、

少しでも勉強を進めている人とそうでない人とでは、

勉強の進捗が異なってきます。

少しのスキマ時間でも勉強をするという習慣が
身についているということが本当に重要です。

「どうせ引退後は時間がいっぱいあるし、
それから本格的に勉強を始めればいいから
今は勉強しなくてもいいや」と思っていても、
なかなか勉強は始められません。

人間は勉強に限らず何かを習慣化するには、
それなりの時間がかかってしまいます。

ゼロから習慣化するのはものすごく大変です。

また何事においても、ゼロから1にするのは難しく、
1から10にすることは簡単です。

なので引退前の今から、少しでもコンスタントに勉強ができていれば、
ゼロから1ではなく、1を10にすることができます。

「部活動などが忙しくて勉強できてないだけで、
勉強時間さえあれば勉強できる」と思っている人もいると思います。

ですが、スキマ時間で勉強をする習慣がついていない人が、

引退後いきなり6~8時間もの長時間勉強ができるはずがありません。

6時間勉強するということは、
30分単位の勉強の積み重ねが結果的に
6時間になるということだと思います。

部活動の引退前でも、「30分で〇〇の範囲を覚えきる!」
という習慣が身についていれば、その先に繋がります。

ですが、その習慣が身についておらず、
無駄な30分を過ごしていたら、
たとえ6時間机に向かって勉強しようとしていても、

それは無駄な時間になってしまいます。

特に引退してから勉強しようと思っている人は要注意です!!

勉強は部活動をしていてもできます!!

なので、通学途中や家に帰って寝るまでの
どこか10分~30分間でも、
スキマ時間を最大限有効に利用するようにしましょう。

最後の大会があるから勉強よりも部活を
優先させてしまうことは仕方の無いことだと思います。

ですが、少しの時間だけでも勉強をすることが、
勉強習慣になり引退後の勉強のしやすさに直結します。

時間は少ないかも知れませんが、
定期試験前の勉強や英単語を少しでも覚えるなど、

今勉強できることはたくさんあるはずです。

まずは、勉強を全くしないという状況、
勉強をゼロにしない感覚が大事です。

 

 

まとめ

部活動引退後に勉強を始めようと思っている人は要注意です!!

①むやみやたらに勉強しない

②1科目でも点数化できるようにする

③引退前からスキマ時間を使って勉強をする

という3つのポイントを押さえておきましょう。

これらのポイントを押さえて、
ブーストをかけて部活動をしていない受験生や
浪人生などに負けないように一気に追い上げていきましょう!

そして志望校合格を目指しましょう!!

 

また、一人だけで解決することが難しいのであれば、
もちろん受験のプロに聞くのが1番早いです!

武田塾は入塾するしないに関わらず、
勉強や受験についてのお悩みを一緒に解決します。
お気軽に無料受験相談へお越しください★

 

無料受験相談

 

 

 

京都の予備校・塾は、大学受験逆転合格の【武田塾京都駅前校】

 

京都駅の予備校、京都駅の個別指導といえば!

大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】

 〒600-8233
 京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
 (JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩9分!)
 TEL:075-353-5333

 

武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。「一人で相談に行くのが不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*’ω’*)

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる