こんにちは!武田塾京都駅前校です(^^)/
3月になり、「そろそろ志望校を決めないとな…」と考えている新高3の方も多いのではないでしょうか?
ですがいろいろなHPで調べても
「大学のHPは知らない言葉が多すぎていまいちよくわからない…」
「結局大学でどんな勉強ができるのかわからない」
「勉強以外の学生生活についても知りたい!」
という方も多いのではないのでしょうか?( ;∀;)
そこで今回は、この記事の筆者の卒業学科である【京都大学医学部人間健康科学科】についてご紹介したいと思います!
京都大学医学部人間健康科学科について
京都大学
生徒数
2020年度 学部生:12958人(うち男子10090:女子2868)
人間健康科学科は480人(男子162人女子318人)
京大全体の女子の割合は2割ちょっとですが、人間健康科学科は女子の割合が7割弱です。
京大の中でもっとも女子の比率が高い学科です。
学部
文系・理系どちらからも受験可能
文学部
文系
教育学部
文系・理系どちらもあり(取得できる教員免許については要確認)
法学部
文系
経済学部
文系・理系どちらもあり(理系はかなり難易度高め)
理学部
理系
医学部
医学科と人間健康科学科があります。
ともに理系
薬学部
理系
工学部
理系(生物選択不可)
農学部
理系
狙い目の学部・学科
よく人間健康科学科は、京都大学の狙い目の学科と言われることがあります。
理系のなかでは狙いやすい!
文系で受験するのにはかなり難しいでしょう。
狙い目とは言え、他の理系学部と同じ入試科目・入試問題が課されているからです。
数学Ⅲも理科2科目(物理・化学・生物から選択)が必要です。
15年ほど前までは人間健康科学科用の数学の問題が出題されていたのですが、現在はすべて同じ問題となっています。
また、2016年度入試までは希望専攻(看護学・理学・作業・検査)ごとで入試がありました。
定員は看護学専攻70人、理学18人・作業18人・検査37人でした。
しかし2017年以降は入学後に希望のコース(先端看護科学コース・先端リハビリテーション科学コース・総合医療科学コース)を決められるようになりました!
ただ、人間健康科学科の定員数が70名とされたため、倍率が高くなってしまい、以前ほど狙い目の学部とは言えなくなってきたため注意が必要です。
入試情報
上記で述べた通り、入試科目や入試問題は他の理系学部と同じです。
共通テストと二次試験の比率自体は、75%と京大の他の学部とほとんど変わりなく、二次試験の配点がかなり大きくなっています。
そのため共通テストで少々失敗してしまっても挽回の余地が大いにあります!
合格最低点は481.65/1000と他の理系学部よりはやや低くなっており、二次試験の国語の配点が150点と大きくなっています。
理系にも二次試験に国語を課すのは東京大学と京都大学のみになっています。
私はもともと国語と生物が得意という”なんちゃって理系女子”だったので、この配点は非常にありがたかったです(*^^*)
「理系だけど数学が苦手(>_<)」
「理系だけど現代文、とくに記述が得意!」という人には非常に狙い目の学科かと思います(^^)/
卒業生から見た大学・学科
将来の選択肢幅が広い
定員数は減ってしまいましたが、入学後に希望コースが決められるようになったことで、「看護師になりたい!」「検査技師になりたい!」と明確に決まっていなくても、大学に入学してある程度の知見と経験を得てから将来について考える事が出来るようになりました(^^)/
私はもともと一人っ子でいとこもおらず、将来は両親だけでなく叔父叔母の面倒も見られるようにならないといけないなと考え、そういった勉強が出来るのは病気の治療の勉強(医学)だけでなく病気やお年寄りの生活を支えるための勉強もできる看護学のの勉強がしたい!と思ってこの学科を選んで受験しました。
なので看護師になりたいとは考えていませんでした(;・∀・)
もちろんこの学科では、先端看護科学コースを選択すると看護師免許・保健師免許(2回生時の保健師過程選抜に合格し、保健師過程を受けた人は受験可能)を取得できますが、
病院実習などを経験してから、一般企業に就職したり、大学院に進学する人も多いです。
「絶対に病院で○○師として働かなくてはいけない!」ということがなく、将来の選択肢が広く持てる上、資格取得も可能!
人間健康科学科に女子が多いのもこういった理由が関係しているように思われますね…!
立地が意外と良い
京都大学のメインのキャンパスは吉田キャンパスとなっています。
吉田キャンパスの場所は京都市左京区吉田本町(出町柳駅から東に徒歩10分くらいのところ)にあります。
真夏に出町柳駅から歩いて大学に行くと結構汗だくになります( ;∀;)
人間健康科学科も吉田キャンパスではありますが、出町柳駅の一駅手前「神宮丸太町駅」から歩いて5分もかからず到着します!
隣には、かの山中教授が所長をつとめるiPS細胞研究所があります!
(山中先生の取材に嵐の櫻井翔くんや水卜アナウンサーも研究所に来ていました!遭遇は出来ませんでしたが…(´;ω;`))
また鴨川にもほど近いため、春は昼休みに友達と桜を眺めながら川沿いでご飯を食べたりしていました!
また学校が終わってすぐ電車に乗って友達と京都観光に行ったり買い物に行ったりもしやすかったです。
学科内で仲良くなりやすい
学科人数も他の学部より少なく、学科の専門科目の授業が1回生の時から取る必要があるためほとんどの人が顔見知りになります。
また専門科目の授業は、先生の講義を聞く座学だけでなく、グループ学習も多いのでかなりの人と話をする機会があります。
卒業時には話したことがない人がほとんどいないくらいでした!
みんなでテスト前に集まって過去問の情報をみんなで共有したり、課題をみんなで協力して終わらせたり…
おそらく学科の人数が少ない学部ならではの協力体制だったかと思います。
さいごに
私は受験勉強において狙い目の学科を受けるからこそ、「難問を解きまくる」ことではなく「基礎を固めてみんなが取れる問題を確実に解き切る」ことに重点を置きました。
どれだけ頭が良くても知識がなければ入試問題は解くことができません。
武田塾京都駅前校では、そういった基礎固めからアウトプットができるようになる→受験合格!まで受験生のサポートを全力でさせていただいております(*^^*)
京都駅の予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩7分!)
TEL:075-353-5333
武田塾では無料受験相談を実施中!
大学受験のお悩みを個別で伺い、一緒に解決していきます!無料受験相談は1人1人と丁寧にお話しさせていただくための完全予約制です。「一人で相談に行くのが不安…」という人は是非お友達・ご両親と一緒にお越しください(*’ω’*)
京都駅の予備校、京都駅の個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都駅前校】
〒600-8233
京都府京都市下京区不動堂町482番地 YMビル3F
(JR京都駅・近鉄京都駅、徒歩9分!)
TEL:075-353-5333