塾生の声

2016年度合格体験記 センター試験得点率50%台から電気通信大学情報理工学部に逆転合格!英語・物理・化学の苦手克服!|武田塾京都校

こんにちは!武田塾京都校です。

関西方面の私立大学入試は一段落しましたね。関東方面の私立大学・国公立大学志望の皆さんは最後の最後まで走り抜けてください!

そんな中、武田塾京都校には続々と合格報告が届き始めています。2016年4月から武田塾京都校に入塾して、勉強を頑張ってくれていた石田 岳(いしだ がく)くんが合格体験記を書いてくれたので、紹介します!

 

国公立理系大学志望→電気通信大学情報理工学部(AO入試)に合格!2016年度センター試験得点率55~60%台からマーク模試での得点率80%!!

 

 

 

生徒情報

氏名:石田 岳(いしだ がく)くん
出身校:洛北高校
合格校:電気通信大学情報理工学部
入塾時期:2016年4月

 

武田塾に入る前の成績はどうでしたか?

2016年度センター試験結果

英語(筆記):96点
英語(リスニング):38点
数学ⅠA:72点
数学ⅡB:60点
国語:130点(古文・漢文は勉強を一切せず適当にマークを塗っていたそうです…)
地理B:46点
物理:54点
化学:56点

英単語帳はターゲット1900を使っていましたが、武田塾に入塾する前は序盤の1-1500しか覚えようとしていませんでした。また、その範囲の完成度も7割覚えられているかどうかくらいでした。数学ⅡBと物理は基礎的な知識や公式を曖昧に覚えている箇所が多く、特に記述解答を作成するとなると全く手が動かせないなど、とてもじゃないですが国公立大学を受けられる状態ではありませんでした。

 

武田塾に入ったきっかけは?

浪人生はサボりがちになってしまうから、集団授業の大手予備校よりも個別指導で一人一人しっかり見てもらえる塾の方が良いよと父から勧められて、インターネットで個別指導の予備校を探しました。その中で、一番管理をしっかりしてもらえ、勉強が進められそうだと思ったのが武田塾でした。すぐに受験相談を申し込んで、色々と勉強方法などの話を聞かせてもらいました。1日ごとの勉強量を決めて、1週間に1回その週に進めた範囲が出来るようになっているか確認してもらえるので、怠惰な私でも絶対に成績を伸ばせる!と思い、受験相談を受けたその日に入塾を決めました。

 

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

武田塾に入るまでは、私の勉強法はインプットに比べてアウトプットが非常に少なかったと思います。手を動かして問題を解くのが嫌いだったというのもありますが、学校や塾の授業に対して集中しきれないところがありました。そのため、一度やった範囲であっても復習をおろそかにしていて、どんどん知識を忘れていき、問題を解き切るための基礎力が欠落していました。

武田塾で勉強する内容は、僕が入塾前に予想していたよりも更に基礎の段階から始まりました。この範囲なら全てわかると思って勉強を始めましたが、ビックリするほど僕の基礎範囲はガタガタでした。その経験を受けて、真剣に基礎固めを始めました。

武田塾のカリキュラムはしっかりと無理なく段階を追って進められるように組まれているため、基礎固めの時期に手を抜かずきっちり勉強の習慣を付けて勉強の軌道に乗り始めれば、気が付けば偏差値や模試での点数が上がっていきます。

 

 

担当の先生はどうでしたか?

英語・数学を森久先生(京都府立医科大学医学部医学科)、物理・化学を橋本先生(京都大学農学部)に担当してもらいました。この二人の先生に担当して頂いて本当に良かったと思っていて、感謝の気持ちしかありません。お二人とも浪人を経験していらっしゃったので、気が緩んでいるとすぐに気付いて的確なアドバイスを頂けました。特訓の際には、自身の受験時代の経験から、受験生が起こしやすいミスや勉強不足になりがちな範囲について指摘してもらえたので、効率良く勉強が出来ました。自分が予習の時に上手く出来なかった問題についても、真摯に質問に乗って頂けました。

森久先生、橋本先生、一年間ご指導頂きありがとうございました。

 

武田塾での思い出を教えてください!

校舎長、事務の方がフレンドリーで楽しく勉強が出来ました。ですが、自習室でこっそりスマホを触っているのが見つかってしまい、怒られたこともありました。また、出張等でどこかに行かれた際、生徒用にお土産を買ってきて頂けることもありました。勉強終わりに頂いた東京ばななのクッキーは、バナナが好きではないですが凄く美味しく感じられました。

 

好きな参考書ランキングベスト3を教えてください!

第1位:数学基礎問題精講

苦手な数列とベクトルをしっかり学習することが出来ました。タイトルに「基礎」と付いているが、一問一問しっかり理解して進めていかないと解答を再現出来ないので、やりがいがある問題集でした。

 

第2位:物理 良問の風

物理のエッセンスなどほかの参考書で基礎を固めてからだと、しっかり理解を深められると思います。少し難しいですが、解答と解説が丁寧に書いてあるので、一人で進められます。

 

第3位:ターゲット1900

京都校では希望すれば毎日単語テストを受けられます。そのため、毎日進めた範囲の単語テストを受けて着実に100%覚えることが出来ました。

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

とりあえず、毎日必ず自習室に行って勉強しましょう!

 

校舎スタッフより

石田くんは、浪人が決まった直後に無料受験相談を受けに来てくれて、4月1週目から勉強をスタートしました。結果的に一般入試を迎えずにAO入試で合格を決めて受験勉強を終える形になりましたが、マーク模試・記述模試では結果をしっかり残して、学力が伸びているのを私達も実感していました。 石田くんは関東方面の国公立理系大学・MARCH理系学部志望だったので、そのまま勉強を続けていれば、センター試験・MARCH・国公立二次試験でも好成績が残せていたと思います!

そんな石田くんの各科目の最終到達参考書・問題集は以下の通りです。

【英語】MARCHルート終了(ターゲット1900全範囲、速読英熟語全範囲、英文法ファイナル問題集標準編、やっておきたい英語長文500)
【数学】MARCHルート終了(理系数学入試の核心標準編)
【物理】MARCHルート終了(良問の風、神戸大学過去問)
【化学】MARCHルート終了(化学レベル別問題集3上級編、神戸大学過去問)

毎週の確認テストでは高い完成度を維持し続けてくれて、出された課題をしっかりと終わらせてきていました。自習室の利用率は高い方でしたが、たまに来なくなる時期があり、その時は課題が上手く進められなかったり、確認テストの得点が低めになったりしていました。そんな石田くん自身の反省があるからこそ、来年度以降の後輩に向けて「毎日自習室に行きましょう!」というメッセージになったと思います。

将来の夢を実現するために東京へ旅立つ石田くん、夢を叶えるために大学でも頑張ってください!!

 


武田塾は、「逆転合格」のノウハウをもった専門の塾・予備校です。

武田塾の勉強法を正しく身につければ成績は勿論、学力が上がり

そしてそれは皆さんの将来に必ず役に立つものです。

今の勉強法に悩んでたり諦めかけている人、目指している志望校と今はどんなにギャップがあったとしても武田塾で逆転合格を目指しませんか?

武田塾京都校には、そんな仲間が集まっています。

共に頑張りましょう!まずはお気軽に校舎に相談に来てください。



武田塾京都校 アクセス

校舎独自サイトはこちら!

 

京都の烏丸で予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】

 〒604-8146
 京都市中京区一蓮社町300 パームビル2F
 (阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、徒歩4分!)
 TEL:075-255-5777

武田塾では無料受験相談を実施中!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる