こんにちは。阪急烏丸駅・市営地下鉄四条駅・市営地下鉄烏丸御池駅から徒歩約4分でアクセス抜群の
「日本初!授業をしない」大学受験予備校の武田塾 京都校です。
例年より新型コロナの影響が落ち着いたような印象でしたが、まだまだ生徒達は、振り回された一年でもありました。
そんななかでも自分の夢を追いかけ見事に努力を実らせた生徒達がいます。
全員が全員、勉強が得意な人達ばかりではありません。
最初は正しい勉強のやり方が分からず、何度も同じ失敗を繰り返し
途中で逃げ出したくなるような思いを経験して、一人ひとりが成長していきました。
受験を通してなにかを掴んだ生徒達の合格体験記を読んであげてください。
生徒紹介
生徒氏名:張 恵さん ノートルダム女学院高校
合格大学:上智大学 総合人間科学部
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高2・12月
当時の成績:
ちょうどこの時期に英検準1級を取得したと記憶しています。英語ができないくせに
海外進学を目指すようなコースに入学してしまい、学校の授業についていくのに必死で、ずっと理解できないという
かなり致命的な状態でした。
武田塾に入ったきっかけは?
自分の中で、高2の夏までに勉強がなんとかならなければ、外の力を借りようと思ってました。
英語の勉強は参考書を使って、独学で頑張ってきたということもあり、参考書での学習が一番効率が良いなと感じていました。
上にも書いたのですが、本当に英語しかやってこなかったので、「他の教科やばいかもしらん」って急に焦りだして、それを聞いた友達が「武田塾」を
すすめてくれました。そのノリで無料の勉強相談をして、武田塾の学習スタイルがとても気に入って、気付いたら入塾していました。
木下さん!!
私が京都校を選んだのは(家から近いということもありますが)Google mapの口コミが他の校舎よりも良かったからだったのを思い出しました笑
やっぱり口コミは大事です!!笑
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
毎日勉強する習慣は、もともとついていたので武田塾の課題をこなすことはあまり苦ではありませんでしたが、小論文で苦戦しました。
毎回の特訓で”添削してもらい、それを持ち帰って、見直して、同じ間違いをしないように気をつけて書く”ということを繰り返していました。
現代文を教えて頂いていた時からずっと”論理、論理”と言われてきたのが、やっと自分が文章を書く立場になって論理って何?ってのが分かった気がします。
もう一度現代文の文を読んでみると少し文章の見え方が変わりました。小論は他の教科と違い、明確な点数が出る教科ではないので、
自分でも成長したのか、どれだけ伸びたのかは分かりませんが、友達で小論が必要な子がいて、
その子に先生方から教わったことを自分なりに伝えられているので、ちゃんと書く力は身についていると信じたいです笑
(担当の)先生はどうでしたか?
私が間違った答えを言っても、気付いたら正解まで導いて下さっていました。答えを教えるのではなくて、それに至るプロセスを示して下さり、
そこから勉強する際の頭の使い方を学ぶことができました。途中から特訓内容が現代文から小論文に変わったのですが、それにも対応して下さり、
過去問に沿って練習用の問題を作って下さったり、解答例も作って下さり、それがとてもためになりました。
自分では気づけない自分の弱いところ(文が冗長になってる、論理の飛躍がみかけられるなど、、、)を見つけ指摘して下さり、
それに沿った勉強の仕方のヒントを教えてもらいました。
武田塾での思い出を教えて下さい!
私は自習室の静かすぎる空間が少し苦手で、普段はマクドで勉強していました。
小論文の勉強を本格的に始め、そもそもどう書いたらいいんか分からんし、時間内に書けへんし、、、(受験直近になっても時間内に書けてなかったと思います)
以前、先生が「小論は大体1、2ヶ月あれば大丈夫」みたいなことを仰っていたのですが、全然書けるようにならなくて、1日原稿用紙とにらめっこしているのに納得いくものが完成しないし、そんな自分の要領の悪さに腹が立ち、頭がおかしくなってました。
いつもならマクドの少しザワザワした感じがとても集中できたのですが、マクドにいると小論のいやな思い出がよみがえってくるくらい上手く集中できなくなっていて、最後の1ヶ月は塾の自習室をおかりしていました。
塾には、先生方がいらっしゃいますので何かあったらすぐ質問できるという安心感があり、書けない焦りがつもっていく中、なんとか精神状態を保てていました。
実は受験後にスピーチコンテストみたいなのがあり、受験1週間前が絶賛そっちの準備中で、時間がなかったので自習室で必死にプレゼン作って練習して、「まだ小論かけるようになってへんのに自分はこんなところで何してんねん」ってイライラしてたのも、今では良い思い出です。
好きな参考書ランキングベスト3!
スタディーサプリ 参考書ではないですが、、、。
inputは文字より動画の方がのみ込みやすかったので、講義系の参考書よりスタサプを好んで使っていました。もし持っているのであれば関先生の英文法の動画、絶対見てください!!まじでこれは見ないと後悔します!!
キクタン英検準1級
初めてマジメにやった単語帳がこれでした。歩いている時やお風呂中など、ひまがあればやった単語を思い出すということをしていました。
これ以降、シスタン、鉄壁と2冊の単語帳をやったのですが、その大部分をカバーしてくれていたので、時間があるなら大学受験目的で英検を
がんばるのもアリかもしれません。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
私は夏休みの間、メンタルをやられてしまい、それが体調にも影響してしまい、ベッドから起き上がれない日が続きました。
謎に完璧主義なところもあり、「それでもやらんと!」って思って頑張るのですが、頑張れなくて、、、そしてそんな自分を責めて、、という風にしてると気付いたら大事な夏休みを結構無駄にしてしまいました。
諦めずに最後まで頑張って下さいと言いたいところですが、体の反応には忠実に従ってあげてください!
無理って思うのなら一度諦めるのも1つの手です。
校舎長より
周りの人に対する配慮が自然とできる人。それが時には遠慮となって、自分の思いを我慢してしまう印象がありました。
自分のことより、家族、弟妹、友人を優先するような、、、。
そんな彼女が、自分で決めてきた志望校。
やる!て決めたからには、ストイックに合格するために何をすべきか追究していく。
彼女自身も語ってますが「完璧主義」な面があり、目標を定めてから取り組みは、いい意味で鬼気迫る迫力がありましたね。
こちらが求めてくる以上のものを毎回仕上げてくる。そしてその課題ばかりに集中するのではなく、他のやるべきことも手を抜かない。
ここまでくると仕上がってる感が満載のように感じますが、、、
とはいえ、少しおっちょこちょいな一面を持ち合わせており、(失礼ですが)思わず笑ってしまう。
でもそれが彼女の人間的魅力を非常に高めていたようにおもいます。
彼女が掴んだ成功体験の裏側には、人知れず(限界まで続けた)努力と、人に対する思いやりや優しさ、妥協しない自分への厳しさ
それらすべてがありました。
張さん!
よく頑張ったね。ほんとうにしんどかったとおもいます。
その姿をみて、関わった周りの全ての人たちが応援していましたよ。
改めまして、、、
大学!合格おめでとうございます!!
更なる飛躍を期待しています。
武田塾京都校 木下
武田塾は、「逆転合格」のノウハウをもった専門の塾・予備校です。
武田塾の勉強法を正しく身につければ成績は勿論、学力が上がり
そしてそれは皆さんの将来に必ず役に立つものです。
今の勉強法に悩んでたり諦めかけている人、目指している志望校と今はどんなにギャップがあったとしても武田塾で逆転合格を目指しませんか?
武田塾京都校には、そんな仲間が集まっています。
共に頑張りましょう!まずはお気軽に校舎に相談に来てください。
武田塾京都校 アクセス
京都の烏丸で予備校、塾、個別指導といえば!
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾京都校】
〒604-8146
京都市中京区一蓮社町300 パームビル2F
(阪急烏丸駅、京都市営地下鉄四条駅・烏丸御池駅、徒歩4分!)
TEL:075-255-5777
武田塾では無料受験相談を実施中!