ブログ

【英語が伸び悩んでる人必見!】長文でつまづく壁と勉強法を解説!

皆さんこんにちは!武田塾経堂校です。

 

今回は、

「英語長文が苦手…」

「いくら解いても解けるようにならない…」

という方に向けた、

 

・英語長文でつまづくポイントとその対策

・英語長文が解けるようになる勉強法

を解説していきます!

 

英語長文の壁と勉強法

 

 

長文の壁 〜なぜ英語長文が解けないのか〜

勉強不調女子

「英語長文が解けない・・・」

それだけだと、どういう対策をしていけば良いのかは決まりません。

 

また、

「まだ実戦が足りないから、同じレベルの別の参考書をやろう!」

というのは受験生はよく考えることですが、

必ずしもそれで長文が解けるようになるわけではありません。

 

むしろ、たくさんやっているのに全然向上していかないとなってしまうこともあります。

 

なぜ解けていないのか、なにをすべきかを分析していくのがとても大切です。

 

そこで、英語長文でぶつかる壁についてひとつずつ説明していきます!

 

①単語熟語の壁

単語カード

長文の単語を

・覚えてない

・出てこない

・出てくるのに時間がかかる

という場合は、「単語熟語の壁」でつまづいている可能性があります。

 

その場合は、まず分からなかった単語をリストアップしましょう。

 

今やっている単語帳から抜けが多い場合は単語帳を最初からやり直し、

どの単語も一秒で意味を答えられるところまで習得しましょう!

 

 

 

②精読の壁

精読なんて、私立受験だったらいらなくない?

って思う方もいるかもしれませんが、

そんなことはありません。

 

・単語はわかるが、一文を訳せない

・文にSVOCが触れない

・that asなどの識別ができない

という場合は、精読の参考書をやり直しましょう!

 

③内容理解の壁

一文はしっかりわかるしSVOCはふれるけど文章全体がわからない・・・

先に進むと前の内容を忘れてしまう

 

こんな人は、「内容理解の壁」にぶつかっていることが多いです!

 

文章を読むときに単語を目で追ってしまうだけになってしまい、

文章全体の流れや意味を抑えられずに点数を落としてしまうケースです。

 

そういう人の対策としては、

・段落ごとに一言メモを残す

・主張の要約を行う

ということが有効です。

 

主張の要約の際は、

「要するに」この文章は何を言いたいのか

を意識するとまとめやすいです。

 

④設問の壁

一文もしっかり訳せて文章内容は理解しているのに、問題に答えることができていない

という場合は、「設問の壁」にぶつかっていることが多いです。

 

なぜ文章の内容を理解しているのに問題を間違えてしまうのか、それは、

「設問の内容根拠になるところを確認していない」

というところになります。

 

設問の壁を突破するための対策としては、

「リーズニング」をしていくと良いです。

 

リーズニングとは、

番号ごとの内容が本文のどこにかいてあるのか一つ一つ確認する

ということです。

 

それぞれの問題や選択肢の内容がどこに書いてあるのかを

記憶を頼りにするのではなくしっかりと確認することで、

問題を間違えてしまうということがぐっと減るはずです。

 

まずは意識して丁寧に。慣れたらスピードアップしていきましょう。

 

⑤スピード

ここまできてやっとスピードの問題になってきます。

大事なことは「最後にスピードの壁になる」ということです。

まずは、他のところでつまづきがないかチェックすることが大切です。

 

実は、他の壁をクリアできてるようになったらスピードも改善されることも多いです。

 

↓動画はコチラ↓ぜひ見てみてください!

合格する英語長文勉強法10選

勉強好調

伸びる英語長文の勉強の仕方には特徴があります。

 

それを、解き方4選・復習法6選に分けてご紹介します!

 

英語長文の解き方4選

①時間を測って解く

時計

まずは時間を測って解いていきましょう。

時間内で取れるところを取るという意識が大切です。

時間制限のある状態で今自分がどれくらい取れているのかを確認していきましょう。

 

②制限時間で解ききれなかった分を解ききる

まだ解答解説は見ないでください!

制限時間をつけて解いた場合、時間内に解ききれないことも多いと思います。

 

その分は、プラスで時間を測って解ききってみましょう。

今の時点で制限時間よりどのくらい時間がかかるか把握しておくことも大事です。

 

あまりにも読めない・時間がかかってしまう場合は

参考書が自分のレベルに合っていない可能性が高いので、

参考書のレベルを確認してみてください。

 

③解答だけ見る

解説はまだ見ないでください!

まずは、解答のみを見て○×をつけましょう。

 

そして、ここで大事になってくるのが

「間違っていたら、なぜ間違ったのかの解説を自分で作る」

ということです!

 

解答根拠を推測する癖をつけていくと、問題を解く力がぐっと上がります。

 

④やっと解説を見る

ここでやっと解説を見ます。

 

自分の回答根拠と解説を照らし合わせ、

正しいプロセスで回答できたか確認していきましょう。

 

注意点としては、

「解説のみをダラダラ見ない」

ということです。

 

これは分かった気になってしまうことが多く、あまりオススメはできません。

 

本文・設問・解答を見比べて、

実際解くときをイメージしながら解説を読みましょう。

 

 

英語長文の復習法6選←ここサボりがち

study_man_normal

長文は、解いたら終わりではありません。

解いて満足してしまう人がとても多く、

そういう人は長文を解く力が伸びないことが多いです。

 

⑤語彙の復習

まず最初に長文でやるべき復習は「語彙の復習」です。

具体的には、単語熟語ですね。

 

わからない単語熟語が既存の単語帳にあった場合は、その単語帳を復習しましょう。

 

一行で3,4個以上単語が分からなかった場合は、

まだ長文をやれる単語力がないので、

一旦長文の勉強をストップして復習に集中しましょう。

 

 

⑥精読の確認

次は精読の確認をしましょう。

 

長文で出た本文をすべて解釈できるようになることが大切です。

設問以外の文も精読して、足りない部分がないか確認しましょう。

 

武田塾のオススメしているThe Rulesは全文解釈が書いてあり、

それぞれの文の精読の仕方が書いてあるので、しっかり抜けのないように復習しましょう。

 

今やっておくと先々でやることが減るし、抜けがなくなることで入試で解ける力が身につきます。

 

⑦内容理解

book

文章が全体として何をいいたいのかを理解することが大切です。

それぞれの段落にひとことメモを書き込んで段落ごとの内容を把握し、

その上で全体の文章構成を確認しましょう。

 

⑧解答根拠

設問の解答をどのように導き出すかを改めて確認しましょう。

特に大事なのは「合っている問題」です。

 

間違った問題は復習をする人も多いですが、合っていた問題は見逃されがちです。

そこがなんとなくだと結局実力がついていないのに先に進んでしまうということが起きてしまいます。

間違いの選択肢も、その理由も具体的に指し示せるまで復習をしましょう。

 

⑨音読

長文音読した人としてない人ではぜんぜん変わります。

特に、音読の復習をしている人の伸びが全然違ってきます。

 

具体的には読むスピードが変わってくるので、ぜひ音読をやってみましょう。

正しいやり方で落とし込むことが大事なので、下記の動画を見て繰り返し音読をしてみてください!

 

⑩解き直す

同じ問題を再度解くことに意味があるの?

答え覚えちゃったよ

そう思う方もいるかもしれません。

 

結論、同じ問題を解くことは意味があります。

 

満点は当たり前。

そのうえで今までの復習を実戦で活かせるのかを確認することが大切です。

 

ただ覚えている答えをそのまま書くのはもちろん意味がありません。

 

これで、同じ参考書でも伸びる人とそうでない人の差が出てきます。

 

 

まとめ

合格

いかがでしたか。

 

英語長文でつまづく壁を確認し、自分がどこでつまづいているのかを把握する

正しい長文の勉強で解けるように「解き方」と「復習の仕方」を意識する

 

ことがとても大切になってきます。

 

英語長文で不安になったら、この記事や動画を見直して、正しい方向で学習を進めていきましょう!

 

↓長文の勉強法の動画はコチラ↓ぜひ見てみてください!

志望校に絶対合格したい人は
ぜひ受験相談に来てください!

武田塾経堂校では受験生一人ひとりに合わせた、
「できるようになるまでの勉強法」を無料受験相談で教えています!

 

「どうやって受験勉強をするのか、何から始めていいのか教えて欲しい」
「志望校に逆転合格するために、何をしたらいいのか分からない」
といった、大学受験の合格に向けた勉強の悩みはもちろん大歓迎!

「英単語も英文法も全然覚えられない、、どうやったら覚えられるの?」
「自分にとって最も効率よく勉強できる方法を教えて欲しい!」
といった勉強方法の基礎の疑問でも、ぜひ気軽に質問してください!

 

絶対に行きたい大学がある受験生
逆転合格したい受験生
ぜひ一度、武田塾経堂校に来てみてください!

 

▼無料受験相談はこちらから▼
無料受験相談

武田塾経堂校では指導経験豊富な校舎長が勉強の悩みに答えます!

武田塾に入塾するかどうか決めていなくても、受験相談は大歓迎です!
悩んで時間を無駄にしてしまうぐらいなら、まずは武田塾経堂校に相談してみましょう!

私立文系志望の方はもちろんのこと、難関国立大理系志望の方や東大理三志望の方まで、無料で受験相談をお悩みを解決します!
お申し込みはぜひこちらからお願いします!

 

▼無料受験相談はこちらから▼
無料受験相談

 

 

武田塾経堂校

近隣エリア:世田谷区、杉並区、渋谷区

受付時間
【月~土曜日】15:00~21:00    

開校時間
【月~土曜日】13:00~22:00

最寄り駅:小田急小田原線 経堂駅から徒歩2分

住所:東京都世田谷区宮坂2-19-6経堂ブルームビル4F
TEL:03-6413-0607
Mail:kyodo@takeda.tv

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる