ブログ

【英語】知らない単語が出たときの対処法をおしえます!!【長文読解】

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩3分、武田塾くずは校です!

受験生のみなさんは単語や文法の勉強を終えて長文に入った頃ではないでしょうか?

夏の間に英単語と文法をきちんと固めた人は長文もスラスラ読めていると思いますが、躓いてしまっている人もいると思います。

長文に入って躓く一番の原因は英文法の勉強不足です!

文法がわからないと思ったらすぐに文法を補強するようにしましょう!

また、英単語帳に載っている基礎単語は全て即答できるようにしておきましょう!

今回は英文法と英単語を固めたことを前提として、それでも長文が難しくて読めないという人向けに知らない単語が出てきたときの対処法を解説します!

クイズ形式で解説していくのでぜひみなさんも一緒に考えてみてください!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでもお話ししているのでそちらもぜひ合わせてご覧ください!

 

第1問 ”impenetrable”の意味は?

次の英文を読んで”impenetrable”の意味を推測してみてください!

In science, we know that to truly understand a subject requires time and effort. The reward is that concepts which may at first have seemed impenetrable turn out to be comprehensible, straightforward, sometimes even simple.

これは2023年の京都大学で出題された問題です。

難しいと思うかもしれませんが、きちんと構文を理解して基礎単語も覚えていれば推測できる問題です。

基礎の完成度によって「難しい」という声と「余裕」という声にわかれます。

構文に注目して推測しよう!

推測するためにまず注目すべきポイントは”which”です!

“which”のかたまりがどこからどこまでなのかを押さえましょう。

“which”のかたまりは”impenetrable”までです。

この部分を簡単に訳すと 「最初は○○と思われた概念が理解できるとわかった」 になります。

この○○には何が入ると思いますか?

「理解できない」が入るに決まっていますよね!

このように構文をきちんと理解していれば難しくありません。

難関大学では英単語帳に載っていないような単語が必ず出てきます。

しかし、これらは知っていることを期待されているのではなく基礎知識を用いて推測する力を期待して出題しているのでちゃんと推測できるようになっています。

焦らずに構文を読み解きましょう。

“at first”も推測を補助してくれる言葉です。

これは「最初は○○だけど後に変わる」ということを示しています。

話の流れが掴めるので意味も推測しやすくなりますね。

また、わからない単語自体を分解して推測することもできます。

もし”penetrate”を知っていればそこに”able”と否定語”im”が付いているので接辞から推測できますね。

接頭語、接辞後を知っていると単語の暗記量が減るので非常に便利です。

覚えていなくても長文が読めるようになるのでぜひ頻出の接頭語、接辞後は覚えておきましょう。

第2問 ”devoid”の意味は?

次の英文を読んで”devoid”の意味を推測してみてください!

Unlike a lot of language-focused applications, Duolingo is not devoid of audio content; it has clips of real people talking, and invites its users to speak phrases into the microphone, so they are at least interacting with how the language actually sounds, and feels in the mouth.

これは慶應義塾大学文学部の問題です。

答えの出し方は一つではなく、様々なヒントが隠されています。

自分でポイントだと思うところから推測してみましょう。

コロン・セミコロンを活用しよう!

“avoid”と混ざってしまった人もいるのではないでしょうか?

スペルがよく似ていますよね。

似ている単語がヒントになることもあります。

“avoid”は避けるという意味で、少しネガティブな印象ですね。

また、”content”のあとの;(セミコロン)は説明を意味します。

つまり、セミコロンの前の文についてより詳しく説明している文が続きます。

「Duolingoはオーディオコンテンツを○○」 この説明として 「実際に人が喋っている音声クリップがある」と書いてあります。

ここから推測すると○○には何が入ると思いますか?

「持っている」ですよね。

“devoid”自体は「ない」という意味ですが前に”not”があるので、なくない=ある になります!

“avoid”同様にネガティブな印象の言葉ですね。

推測が難しかったとしても「避けない」と無理矢理入れてしまえば後の文章の意味と合わせて何となくわかります。

元々”void”は”0”という意味なので 避ける=ないようにする と考えれば”devoid”とも繋がります。

このようにあらゆる角度から推測することは可能なので「かもしれない」と思う訳を当てはめてみてください。

第3問 ”accomplices”の意味は?

次の英文の”accomplices”の意味を推測してみてください!

The introduction of the right to plea bargain marks a major development in Japan’s criminal justice system. The system enables prosecutors to drop charges or file less serious ones against suspects or defendants who cooperate by offering testimony or evidence against their accomplices.

これは慶應義塾大学法学部の問題です。

他2問と比べて難しく、推測する用の問題です。

司法関係の専門用語がいくつも出てくるので文脈判断も難しいかもしれませんが頑張ってみてください。

知らない単語だらけは無理!

この英文は証拠や証言、弁護士、犯罪など裁判関係の文章だということは単語からわかりますね。

実は最初の1文がわかれば一発で意味を推測できますが、その文にも多くの人が知らないであろう単語が出ていますね。

“plea bargain”は「司法取引」のことです。

この文章は司法取引が導入されたこと、そしてその内容について書かれています。

“prosecutors”は「検察」、”drop charges”は「訴えることをやめる」という意味です。

これらも法学部を受けるなら必ず覚えるべき基礎単語です。

この文章では「○○に対して証言・証拠を出すことによって罪が軽くなる」司法取引の仕組みについて述べられています。

ということは○○に入るのは何でしょうか?

答えは「共犯者」です。

“company”が「仲間」という意味なので語源からも推測できます。

ちなみに今回の問題は定義を選ぶ問題なので人だとわかればすぐに答えられる問題でした。

法学部を受ける人以外はわからない単語だらけで推測できなかった人も多いと思います。

このように全て推測で読めるわけではありません。

ある程度の知識がなければ推測することもできないので、きちんと勉強した上で推測をしていきましょう。

今回のまとめ!

今回は知らない単語を推測する方法を解説しました!

構文や接頭語・接辞語、セミコロンなど推測するためのヒントはたくさんあります。

文章の流れも理解しておくと流れ的にこれしかありえないと自信を持って答えることもできるようになります。

ただし、推測するためにも知識が必要です!

基礎単語と英文法はきちんと勉強した上で推測もできるようになりましょう。

最後に 武田塾くずは校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください! ↓お申込みはこちらから

無料受験相談

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【必見】関西の大学の公募推薦入試受ける人は見て!

  目次 はじめに 公募推薦のメリット 逆パターンに注意! 近畿大学 東京大学並みの難易度? 京都産業大学 龍谷大学 甲南大学 その他の大学 今回のまとめ     はじめに  皆さ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる