ブログ

【新受験生必見🔰】3月にやるべきスタートダッシュ勉強法とは!

目次

はじめに!!

みなさんこんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩3分、武田塾くずは校です!

いよいよ気温も上がってきて、春の訪れを感じる季節になりましたね!

みなさん、受験勉強は順調でしょうか?

この春には花粉症だけではなく、季節の変わり目による風邪なども流行するので体調管理には気をつけるようにしてくださいね!

早速ですが今回は、「【新受験生必見】誰よりも早くスタートを切れ!3月からやるべき勉強とは!?」というテーマで、いよいよこの春から新受験生を迎える方がいい受験勉強のスタートを切るにあたって、3月中にやっておくべきことについてお話しさせていただければと思います!

おそらく新受験生の方の中にも、受験勉強をしなければいけないのは分かっているが何から始めたらいいのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今回はそのような悩みに対して、3月中にやるべきことについてお話しさせていただくのでぜひ参考になさってくださいね!

また今回お話しする内容は、武田塾チャンネルの下記の動画でもお話しさせていただいているので、よろしければこちらも合わせてご覧ください!

3月中にやるべき勉強/どれくらい進んでいないといけないのか【英語】

新受験生がこの3月から受験勉強を開始した場合、どのくらいできているのが理想的なのでしょうか?

仮に3月から武田塾のルートで勉強をした場合、1ヶ月でどれだけ勉強を進めることができるのか見ていきたいと思います!

『システム英単語』の場合

まずは受験英語の基礎中の基礎である英単語の代表的な参考書、『システム英単語』です!

武田塾では1日あたり100個1週間で400個覚えるのが標準ペースなので、3月中に1200個まで覚えているのが標準だと言えます!

さらに、

1週目:1-400

2週目:401-800

3週目:801-1200

4週目:1-1200

と、1200までの復習も終わらせている場合、かなり順調だと言えるでしょう!

『システム英単語』

英文法『大岩のいちばんはじめの英文法』を使用する場合

英文法の場合は、『大岩のいちばんはじめの英文法』を使う人と使わない人とで異なるのですが、この参考書を使用する場合は、この参考書が武田塾のペースで行くと2 週間で終わらせる参考書なのでこの参考書と、『ゼロから英文法が面白いほどわかる本』(こちらも武田塾のペースでは2週間で終わる)という基礎的な英文法の参考書を終わらせるのが標準的だと言えます。

『大岩のいちばんはじめの英文法』を使用しない場合

『大岩のいちばんはじめの英文法』を使用しない場合は、『ゼロから英文法が面白いほどわかる本』から始めて、その次の辞書的な英文法書である『Next Stage 英文法・語法』が半分くらい終わっていれば順調だと言えます。

大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編

3月中にやるべき勉強/どれくらい進んでいないといけないのか【数学】

数学の場合も2パターンに分かれるので、分けてお話ししていきます!

『やさしい高校数学』を使用する場合

数学が苦手な人の場合、『やさしい高校数学』から数学の勉強を始めるべきなのですが、この参考書のⅠ・Aが終わっている状態が標準になります。

『やさしい高校数学』を使用しない場合

『やさしい高校数学』がいらないという人は、『数学Ⅰ・A基礎問題精講』が1日10問1週間で40問ペースなので、復習の1週間を含めて一冊が終わっているのが標準的だと言えます。

勉強を始めるときのレベルにもよりますが、3月中にⅠ・A、Ⅱ・B、Ⅲのうちの1つは、3月中に終わらせておくと良いです。

「やさしい高校数学」

これが武田塾の標準!?

ここまで、英語・数学で3月中に終わらせておかなければいけない勉強についてお話ししてきましたが、これを見て、量が多すぎるのでは?と感じた新受験生の方も多いのではないでしょうか。

それもそのはず、この量は勉強を始めたときの偏差値が30-40で1年間かけて勉強し早慶や国公立大学に逆転合格するための標準的な量です。

よって、これまでに受験勉強をしてこなかった人にはかなり多く見えますが、逆転合格したのであればこなさなければいけない量なのです。

もし上記の量ができないであれば、必ず原因があるはずなので、下記で順番に見ていきましょう!

「ダメ」のポーズをする人のイラスト(女性)

標準量を達成できない原因1

上記の量を達成できない原因の1つとしては、やはり勉強時間が取れていないということが挙げられます!

ここでの勉強時間とは、机に向かう時間ではなく、勉強ができている時間のことを指します。

これにはやはり机に向かっている間は手を動かして集中する、というのが必要になりますし、それでも確保できなさそうであれば、武田塾で随時実施している無料受験相談や、体験特訓を利用してみるのも一つの解決策かもしれませんね。

勉強中に寝落ちした人のイラスト(女性)

標準量を達成できない原因2

上記の量を達成できない原因の2つ目としては、4日2日のペースを守れていない、ということです。

ここで最も多いのは、本来4日間で進めるべき量を6日間かけて進めてしまい、最終的に復習日を確保することができないことです。

これをしてしまうと、定着度も低いままで、結果的に頭から抜けるのが速くなる、といった悪循環に陥ってしまいます。

これの解決策としては、4日間で終わらないのであれば、無理に終わらせずに、終わった範囲の復習日をきちんととる、ということが挙げられます。

武田塾での標準的な量は、そもそも集中できる人、勉強時間が取れる人にとっての標準量になります。

よって、全ての人に合うわけでもなければ、その量を必ず終わらせないといけない、ということでもありません。

無理をせずに、復習日を設けるようにしてくださいね。

夏休みの宿題が終わらない男の子のイラスト

今回のまとめ!

今回は、「【新受験生必見】誰よりも早くスタートを切れ!3月からやるべき勉強とは!?」というテーマで、いよいよこの春から新受験生としての門出を迎える皆さんに向けて、3月中にしておくべき勉強についてお話しさせていただきました!

当ブログをご覧になった新受験生の方は、受験勉強の良いスタートが切れるように、3月中にやるべきことについて少しでも参考にしていただければと思います!当ブログを最後までご覧いただきありがとうございました!

最後に、武田塾くずは校では随時無料受験相談を行っています!

受験に関する悩みや疑問などぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【初心者必見】英文法オススメ参考書を5選を紹介!

  目次 はじめに ①『大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】』 ②『高校基礎 英文法パターンドリル』 ③『世界一わかりやすい英文法・語法の特別講座』 ④『成川の深めて解ける!英文法I ..

【くずは・枚方周辺の高校紹介】枚方市立楠葉中学校を紹介します! 武田塾 くずは校

【くずは・枚方周辺の中学校紹介】枚方市立楠葉中学校を紹介します! 武田塾 くずは校 こんにちは! 大阪・樟葉で大学受験を目指すなら武田塾!! 武田塾くずは校、校舎長の高辻です!! 本日は枚方市立楠葉中 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる