ブログ

【受験生必見!】受験太り・・・どうしたらいい!? 武田塾 くずは校

【受験生必見!】受験太り・受験痩せ・・どうしたらいい!?

こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。

今回は、「受験太り」についてお話していきます!

デブと痩せている人の『普通』が違いすぎる」衝撃ツイートに約10万いいね!デブ民必死で否定(笑) : ゲームかなー

受験太りになるメカニズム

人間の体重が増える原因は、カロリー摂取量が消費量より高くなることにあります。

至極当然ですね。

ではなぜ、受験生は太りやすいか、原因をいくつか紹介します。

①運動量が減る

高校3年生になると、多くの受験生が部活を引退します。

高校1・2年生と違い、体を動かす機会が減ってしまうため、太ってしまうのです。

運動部に所属して2~3時間部活動をすることで、部によって異なりますがおよそ400~600キロカロリーを消費します。

引退するとこの消費カロリーがほぼ0になるわけですから、部活引退前と引退後では結構な差があることが分かりますね。

また、部活動を引退してからも引退前と食べる量が変わっていないことはしばしばあり、これも太る原因となっています。

ロイヤリティフリー運動 不足 イラスト - スーパーイラストコレクション

②ストレス解消目的に食べてしまう

受験生にははストレスがつきものです。

「自分の好きなゲームができない」

「スマホいじりたいけど我慢しなければ」

「勉強嫌だけど受験合格のためにはしかたない」

抑圧的になりがちです。

このように気持ちを抑え込んだ受験生がたまったストレスを発散させる矛先は食事にむかいます。

人間は、ストレスを感じると気を紛らわすために何かを食べないと気が済まないという防衛本能が作用します。

やけ食いのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

③「だらだら食べ」が続く・勉強机に食べ物がある

受験勉強を頑張っている姿を見ると、やさしい(?)親は「いつも頑張ってるね」と差し入れをしてくれます。

僕の親も夜10時ごろ勉強していると、おにぎりを部屋までもってきてくれていました。

お母さんあの時はありがとう!

・・僕の話はさておくようなおかないような、という感じですが、自分の学習机にお菓子など置いていませんか?

集中力を持続させるために、ブドウ糖やチョコレートを手元に常備してあるとか。

もちろん効果的ではあるのですが、チョコレート1粒分で大体20キロカロリーあります。

だいたいチョコレート一袋30個で、すべて平らげてしまうと20×30=600キロカロリー、部活動3時間分の換算になります。

つまり、部活動していてチョコレート一袋開けたらカロリーはプラマイゼロということになります。

チョコレートのイラスト | 商用OKの無料イラスト素材サイト ツカッテ

キーワードは「基礎代謝」

基礎代謝とは、生命を維持するために必要なエネルギーのことで、性別によって異なります。

皆さんの年齢(15~18歳)での基礎代謝は、

男:およそ1300〜1700キロカロリー
女:およそ1000〜1300キロカロリー

となっています。

また、体重を維持するにはこの基礎代謝の1.5倍のカロリー摂取が必要です。

つまり、

男:およそ2000〜2500キロカロリー
女:およそ1500〜2000キロカロリー

の摂取カロリーであれば太らないということです!

痩せたいのであれば、この数値以下の摂取カロリーを維持すればよいということですね!

「受験太り」はダメなのか?

結論、受験太りは大学合格するまでの一過性のものなのでそこまで神経質にならなくても大丈夫です!

皆さんは大学に入学してから部活・サークルや課外活動、アルバイトをしていきますよね。

その中で体重・体型は受験期前に緩やかに戻っていきます。

でもやっぱり体型が気になる・・・そんな人は

めっちゃ勉強して頭でカロリーを消費する!

実はこれ、まじめに本当です。

運動するより頭を動かす方が消費カロリー量は上なのです!

頭を使うためのカロリーは、全体摂取カロリーの約24%と言われています。

例えば、1日1800キロカロリーを摂取するとしたら、1800×0.24=432キロカロリーを頭を使うことで消費しています。

ちなみに、運動ごとの消費カロリーは次の通り。

・30分歩く: およそ70キロカロリー消費
・30分走る: およそ150キロカロリー消費
・30分自転車をこぐ:およそ120キロカロリー消費

驚くほど違いますよね。

もう一度言いますが、めっちゃ勉強したら痩せるんです!!!

猛勉強イラスト - No: 1265502/無料イラストなら「イラストAC」

実は僕は受験生の時、「受験痩せ」してました。

高校2年生で56キロくらいでしたが、受験直前は52キロくらいでしたからね。

他のクラスメートからは「お前なんで太らんの?ちゃんと飯食ってるか?」と言われました。

ちゃんと飯は食っています。そして、めっちゃ勉強してました!

もう一度言いますが、めっちゃ勉強したら痩せるんです!!!

「めっちゃ勉強する」以外に太らなくする方法は?

僕が今もやっているのは、「朝ご飯をしっかり食べて、夜ご飯は控えめに」することです。

よく言われているのが、朝:昼:晩の食事の比率を3:4:3にするというものです。

夜は就寝前ということでカロリー消費が鈍いため、食べ過ぎると太ります。

「晩御飯後の夜食は太る」というのもこれが原因です。

朝ご飯は、体が一番最初に摂取する食事です。

頭が働くように、朝しっかり食べていきましょう!

 

 

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【受験生必見!】受験太り・・・どうしたらいい!? 武田塾 くずは校

【受験生必見!】受験太り・受験痩せ・・どうしたらいい!? こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 今回は、「受験太り」についてお話していきます! 受験太りになるメカニズム 人間の体重が増える原 ..

スマホ依存とは?どうやって脱却すればよい? 武田塾 くずは校

スマホ依存とは?どうやって脱却すればよい? こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 今回は、「スマホ依存」についてお話していきます!   スマホ依存の影響 現代社会を生きる上で必要不 ..

【新高3生必見!】受験勉強の年間スケジュールは?時期ごとにすべきこと! 武田塾 くずは校

【新高3生必見!】受験勉強の年間スケジュールは?時期ごとにすべきこと!【くずはの塾なら武田塾!】 こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。 今回は、「受験勉強の年間スケジュール」についてお話して ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる