ブログ

【受験生必見!】英語4技能試験って何を受けたらいいの!? 武田塾 くずは校

【受験生必見!】英語4技能試験って何を受けたらいいの!?

こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。

武田塾くずは校、1月30日に新規開校いたしました!

それに際して、新規開校イベントを開催します!

詳細はこちらから!

また、イベント日以外でも無料受験相談を行っております。

お気軽にご相談ください!

勉強での悩み・不安、なんでも聞かせてください!

というわけで今回は、「英語4技能試験」についてお話していこうと思います!

そもそも「英語4技能」ってなんだ?

2020年度である今年度、大学入学改革がありました。

いちばん大きいことであれば、センター試験が共通テストとなり、形式はマーク形式で変わらないものの問題への切り口が若干変化しました。

日本の学校英語教育は長い間「読む」(Reading)「書く」(Writing)の2つの技能が中心でしたが、2006年度よりセンター試験に英語リスニングが課され、「聞く」(Listening)も導入されました。

そして現在は「話す」(Speaking)能力を加えた4つの技能を統合した能力をはかる動きとなっています。

そのため文部科学省は昨年、英語4技能評価のの導入を検討していましたが、急な発表のため準備が追い付かず、令和2年度は見送られることとなりました。

「令和6年度をめどに導入を検討」とのことだったので、英語4技能は近いうちに必須のものになっていくことでしょう。

なぜ英語4技能が必要とされるのか?

英語4技能が必要とされる背景には、「急速な社会のグローバル化」があります。

インターネットやスマートフォンの普及で急激なグローバル化が進み、英語は私たちの身近にある言語になりました。

また、英語は「試験科目の1つ」という考え方が見直され、「社会人の仕事上のツール」としてとらえられてきています。

実際のところ、就職活動で英語の検定試験の成績・スコアを要求する企業は多く存在します。

とはいえ世界からの日本人の英語の技能評価は低いのです。

「英語での会話ができない」「英語を聞き取れない」などなど。

英語で文章は書けても、人同士の英語対話は日本人が苦手とするところです。

英語は、グローバル化する現代で世界中の人とコミュニケーションをとるために必要な技能なのです。

また、大学入試だけではなく、高校入試においても4技能が重視されていくことになる方針です。

英語4技能を測る検定試験って何があるの?

先ほど、令和6年度をめどに、英語4技能を大学入試に導入することが検討されている話をしました。

私立大学で既に取り入れているところもあるため、早めに対策を打つことが重要です。

推薦・AO入試の出願資格を満たしたり、英語の学力検査免除・加点など大学入試を有利に進めるために、英語民間試験を活用することも可能です。

参考ブログ:入試形式(AO入試、指定校推薦入試など)について

どの資格がどのように認められているかは各大学・学部により異なりますので、志望大学・学部の入試要項をご確認ください。

ここからは大学入試で活用可能な資格・検定試験を紹介していきます。

実用英語検定試験(略して、英検!)

語彙力が重視される、もっとも一般的な試験です!

級ごとに大体の学年のレベルが降られているため、どの級を受けるべきかの判断がつきやすい試験です。
教科書よりは多めの語彙が必要ですが、指導要領との整合性は高いので対策はしやすいです!

ケンブリッジ英語検定

写真やイラスト問題が多く、実生活を想定した問題が多く出題されます。

スピーキングテストは、受験者2名がペアで受ける対面式テストで、普段の生活場面を想定した試験となっています。
英語を日常生活で活用できるかどうかが問われる試験です。

TOEIC(トーイク、トイック)

ビジネス英語を基本とした形式が多い試験です。
メールのやり取りや、広告・チラシから読み取る問題が出題されます。

文章量が多いので、短い時間で長い文章を読む力が求められます。
ビジネスシーンを想定していることもあり、出題される用語もビジネス用語が多く見られます。
解答はマークシート方式です。

個人的に高校生よりも大学生が受ける試験という雰囲気があります。

僕は大学英語の講義でTOEICを受験しました。おそらくほとんどの大学は在学4年間のどこかで受けなくてはならないと思われます。

TOEFL(トーフル、トッフル)

英語を母国語としない人の英語力を測るために開発され、より実生活に即したコミュニケーション能力が測定されます。

英語圏の大学課程で最も推奨されている試験なので、その分難易度は高いです。

僕も受けましたが、TOEICの難しいバージョンって感じです。

GTEC(ジーテック)

英語4技能をスコア型の絶対評価で測定します。とてもバランスの良い試験です。

問題ごとに時間制限が設けられており、時間配分にも注意する必要があります。

GTECを導入している中学・高校は割と多くなってきていますね。TOEICのやさしいバージョンっていうイメージです。

IELTS(イールツ)

日本の最難関大学である東京大学や外務省などの省庁でも英語能力の判断基準とされている試験です。
基本的にイギリス英語、記述式の解答が求められ、難易度は高めになっています。

TEAP(ティープ)

高校3年生を対象に、大学入試を想定して開発されています。
日本における「大学教育レベルにふさわしい英語力」を測るテスト構成になっています。

オススメの英語4技能検定試験は?

やっぱり英検ですね!

参考書も多いので対策がしやすく、受験しやすい試験です。

また、過去問も一部ですが用意されているところもオススメのポイントです!

英検の中でも、「英検2020 1day S-CBT」という、4技能を1日で測ることができる試験があります。

土日に受験可能で、準1級、2級、準2級、3級が受験できます。
従来型の英検と同じ出題形式を取りつつ、スピーキングテストは面接ではなく、コンピューターに声を吹き込む形式です!

「英検 S-CBT」に合格すれば、従来型の英検と同じ資格を得ることができます。

47都道府県すべてにテストセンターがあり、受験費用も若干安くなっています!

英検S-CBTの申し込みはこちら

具体的にどういう対策をすればいよい?

「読む」「聞く」でインプットを優先し、「話す」「書く」でアウトプットすることが効率的です。

英検用の単語帳に載っている単語を押さえ、意味が分からない単語には必ずマークしましょう。

これは武田塾の「英単語の覚え方」と同じですね!

参考ブログ:英単語の覚え方

覚えられたら、問題集を解きましょう。まちがえたら、その原因を分析し、解答の根拠を押さえましょう。

リスニングは、英語の音に慣れることが重要です。

人間は、聞いたことのない・音を知らない言語は頭の中に残らない仕組みになっています。

頻出の言い回しやフレーズにたくさん触れることで、少ししか聞き取れなくても前後を予測して把握することができるようになります。

また、音読も効果があります。最初はゆっくり、段々とスピードを上げて読み上げていくとよいでしょう。スピードを上げて読み上げることに慣れることは、リスニングの力もつきますし、英文読解のスピードも上がります!

基礎となるのは大学受験と同じく、英単語と英文法です。

「話す」ためには、リスニングを強化して試験官に受け答えができるようにしておくことが第一です。
自分の考えを簡略化して伝えられるように練習します。そのために、考えを英語で書き出す練習をしましょう。
英語で話すことを想定して、シミュレーションしてくださいね。

「書く」についても、語彙力・文法・構文などの知識が備わっているかどうかを確認しましょう。
自分で答案を採点することが難しい場合は、添削してくれる先生がいると最適です。

最後に

英語4技能検定試験にも対策する順番があります。

武田塾のルートに英単語・英文法・英熟語・構文解釈・長文読解という流れがあるように、検定試験対策にも流れがあります。

順番を間違えないように対策していきましょう!

今回は以上です。

 

 

~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~

ブログ(勉強に関する情報)

受験相談の声

樟葉の予備校/塾の情報

樟葉の高校の評判/進学実績

お問い合わせはこちらから!

武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。

img_5872

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 くずは校

19

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【Instagram】https://www.instagram.com/takedajuku_kuzuha/

【Twitter】https://twitter.com/takeda_kuzuha

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 守口校

武田塾守口校 教室内の様子

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

 

関連記事

【2023年度合格体験記】神戸大学工学部、同志社大学、立命館大学に合格!!

神戸大学工学部に合格!! こんにちは! 京阪本線、樟葉駅から徒歩3分、枚方市・樟葉/楠葉の予備校、武田塾 くずは校です! 今回はくずは校で神戸大学工学部、同志社大学理工学部・生命医科学部、立命館大学薬 ..

【大学入試対策】同志社大学の英語対策と問題の傾向 武田塾 くずは校

同志社大学・英語の傾向と対策をご紹介!! こんにちは! 武田塾くずは校です! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 今回は同志社大学の英語の傾向と対策についてご紹介します! 同志社大学の英語は超長文といわれてい ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる