【高校1・2年生必見!】定期試験の勉強と受験勉強の折り合いはどうつける?
こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。
武田塾くずは校、1月30日に新規開校いたしました!
それに際して、新規開校イベントを開催します!
詳細はこちらから!
また、イベント日以外でも無料受験相談を行っております。
お気軽にご連絡ください!
改めまして。
今回は、「定期テスト対策と受験勉強との両立」についてお話していこうと思います!
「やりたいことを思いっきりやるためには
やりたくないことも思いっきりやんなきゃいけないんだ」
(「ちはやふる」より)
自分の目標をどこに置くか考えよう!
定期テストで良い点数を取る目的を考えてみましょう。
・親に褒められたいから/怒られたくないから。
・指定校推薦で手堅く大学合格を取りたいから。
・受験につながる勉強だから。
ざっとこの3つになると思います。
詳しく見ていきましょう。
・親に褒められたいから/怒られたくないから。
過去にこんな生徒がいました。
・「通知表で90点以上取れたら、ゲームソフト買ってもらえるからテスト頑張る」
・「テストのことで親と喧嘩した。いい点数取るまでスマホ没収される」
でもこの生徒、小学生・中学生なんです。
なので、高校生でこのような考え方でやむなく勉強するって人はいないと信じたい!
個人的には、ご褒美や罰をテストの成績で課すのは歯止めが利きにくく、
うまくいかないことが多いのであまりオススメはしないです。
・指定校推薦で手堅く大学合格を取りたいから。
指定校推薦で志望校に合格したいのであれば、評定平均が重要になります。
評定平均は、簡潔に言えば学校での成績や部活動の参加度合で決まります。
大半の学校は満点が5で、3.5以上あれば指定校出願可能レベルと言われています。
なので、大体定期テストで総合して80%以上得点し続ければ問題はないです。
定期テスト80点を取ろうと思えば、学校の教科書・ワーク・課題を確実にやり切り、
できるようになれば難しくはありません。
部活をしていて、引退後受験勉強が間に合わない!と不安な人は
定期テストで部活禁止1週間前で頑張るのもいいでしょう。
もし指定校推薦で志望校が見つからず、一般受験で頑張る!という人は
武田塾なら逆転合格が可能です!
(すいません唐突な宣伝で(笑))
・受験につながる勉強だから。
おそらくですが、こう考えている人がほとんどだと思います。
その場合は、「その知識をどう維持するか」を意識しましょう。
つまり、参考書を使って将来的にも使える知識を身につけ、
初見問題でも解けるようになることを意識してください。
知識をキープできれば、入試における成績は上がります!
定期テストの単元は、試験後も参考書で繰り返し演習しましょう。
参考書で先取りしていくのが理想です!
定期テストは復習・確認の機会と思いましょう。
もし定期テスト中に解答欄を書く手が止まっても、気にしなくて良いです。
その範囲を入試レベルにしてしまえば何ら問題はないのですから。
ただ、注意しなくてはいけないことは、
「学校の授業では大学受験内容をカバーしきれない」ということです。
学校の授業を過信してしまうのは危険ですよ!
・「そもそも学校の勉強なんて必要ねぇんだよ!」という人は・・
参考書学習でバリバリ勉強を進めていきましょう!
学校の成績は、赤点による補習・補講・追加課題が課されないように、
最低限の勉強をしていきましょう。
まとめ
定期テストも受験勉強も両立したい!という人は、
受験勉強の時間を減らしてもいいですから、少しでも続けることをオススメします。
大学入試は、公募推薦の一部の大学を除き高校の成績を考慮してくれません。
試験で実力発揮できた人が合格を勝ち取るのです。
頑張っていきましょう!
今回は以上です。
~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~
お問い合わせはこちらから!
武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階