私立大学文系志望で数学選択はアリ?ナシ?どうしたらいい?
こんにちは!武田塾くずは校、校舎長の高辻です。
今回は、「私立文系の数学選択」についてお話していこうと思います!
私立文系で数学選択はアリ?ナシ?
結論を言うと、アリでもあり、ナシでもあります!
現在の皆さんの状況によって変わってくるのです。
理由を説明していきますね!
数学選択がアリな理由は?
1・2年生の段階で数学が得意、難なくこなせているなら数学選択はアリです!
高校生3年間のうち、1年生で数ⅠA、2年生で数ⅡBを習います。
理系の受験生だと3年生で数Ⅲを学習するのですが、文系数学には数Ⅲは入っていないので、文系の3年生は1年間でⅠA・ⅡBを入試レベルまで引き上げていくことになります。
また、数学は一か八か、ハイリスクハイリターンな科目です。
私立大学志望の受験生は、本命校・適正校・滑り止め校などたくさんの大学を併願受験します。
そのなかで、問題がはまれば満点が取れる数学。
ほとんどの大学は大問3つ構成ですが、3問とも今まで参考書・問題集で解いたことのある問題だと満点が取れます!
もちろん、参考書1冊を完璧にしているというのが条件です!
参考ブログ:参考書1冊を完璧にする方法
ただ、入試本番取りこぼしや計算ミスもあると思います。
私立大学を10回受験し、10回受けた中でどこか1回でも満点近い点数をたたき出したとしたら、他の受験生(選択科目で数学を選ばなかった受験生)と大きく差をつけることができ、ほぼその大学は合格できます!
私立文系受験の恐ろしいところが、「得点調整」です。
「得点調整」とは、「科目選択によって有利不利が生じないように、平均点が低い科目の得点を上げ、高い科目の得点を下げる」というものです。
私立大学の選択科目において、合格者平均が高いのは圧倒的に社会です。
合格者平均は、大学や年度による差はありますが、社会が90%、数学が65%ほどです。
社会選択での得点調整は、たとえ80,90%得点しても10~20%減点される得点調整があり得ます。
逆に、数学だと30~40%の加点が見込めることも。
したがって、同じ点数でも入試で高く評価してもらえる数学はおいしいのです!
まぁでも、数学が苦労する科目なのは間違いないんですけどね・・
数学選択がナシな理由は?
数学が苦手な人は安易に受験科目に選択しない方が良いです!
数学は英語と同様、積むべき演習量が多い科目です。
また、数学は思考力・理解力が求められる分、成績を一気に上げるということが難しい科目です。
一方で、日本史・世界史などの社会科目は、覚えれば覚えるほど得点できる科目なので、努力が報われやすいのです。
数学と他の科目(主に社会科目)と比較したときに、これから1年間勉強していくにはリスクが高すぎます。
数学の不安要素は、参考書で覚えたもので本番の入試問題が解けるとは限らないこと、また計算ミスも起こりうることです。
数学が苦手、問題を解いても時間がかかるという場合は数学はナシです!
最後に
「数学選択がアリな理由の方が多いじゃないか!」
と思った人、その通りです。
ただし!数学が使えない大学・学部もあるので、注意が必要です。
また、社会選択でももちろん合格は狙えます。
しっかり今の自分の成績の立ち位置を考えて慎重に選択しましょう!
「もう少し選択の根拠を教えてほしい!」
「それ以外にも勉強で悩みがある!」
そんな方は武田塾くずは校のの無料受験相談(無料カウンセリング)で
お気軽にご相談ください!
~武田塾 くずは校のその他のブログ記事~
お問い合わせはこちらから!
武田塾くずは校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!
〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階
〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階
〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階
〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F
〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階