ブログ

今からでも間に合う?逆転合格しやすい人ってどんな人?

「今から間に合いますか?」という声を

よく聞きます。

今回は逆転合格しやすい人についてお話します💁

gyakutenn

 

 

早めに進路を考えているか

志望大学は明確かどうか

具体的な志望校が決まっているかどうかで、

受験勉強へのモチベーションは大きく変わります。

 

志望校を決めるのは早ければ早いほどいいです。

 

志望校を決める時は、まずは直感で

「ここがいいかも…」という感覚でも

いいでしょう。

 

真面目に考え過ぎて志望校が全然決まらない人、

そんなに真面目に考える必要はありません。

あくまでも現時点のことであって、今後考えて

いくうちに志望校が変わる可能性もあります。

 

例えば、

「なんか響きがかっこいいから慶応義塾大学に

 行きたい🌟」

「おしゃれなキャンパスライフが送れそう

 だから青山学院大学に行きたい✨」

 

勉強へのモチベーションが上がるなら、

こんな動機でも全然いいと思います。

 

とにかく、早く志望校を決めるましょう🔥

 

そして、

志望校を決めたら周りに宣言するのもいいでしょう。

自分の志望校を家族や友達に宣言して、

後に引けない状況を作ることでより

モチベーションが上がりますよ!!

 

大学受験について理解している

大学受験は、人気大学になると倍率10倍以上

なんて当たり前の世界です。

そうした人気大学に合格しようと思えば、

一発勝負の入試で良い結果を残して、

合格を勝ち取る必要があります。

 

実際にこれがどれほど大変なことか、

理解している高校生は少ないです。

 

ましてや高校受験と同じ感覚でいるなんて

論外です🙅🙅🙅

 

また、同じ大学を受験するライバルは

たくさんいます。

特に難関大学を狙う公立高校の生徒にとって、

ハイペースで受験勉強を進めている中高一貫

上位私立高校の生徒たちは最大の強敵です。

しかし、合格を勝ち取るためには、

こうしたライバルたちを上回らなければなりません。

 

受験で勝つためには、

志望校までの正確な距離を知り、

自分の計画に沿って効率よく勉強を進めていく

必要があります。

 

そして、

本当に真剣に努力しなければ

志望校合格は難しいと知っておいてください。

 

受験勉強を始めるのが早い

受験勉強はスタートが早い人ほど有利です。

高2の春から始めた人と高3の春から始めた人では

単純に1年の差があります。

受験勉強において、この1年の差は大きいです。

実際、難関国公立大学や難関私立大学の

現役合格者の多くは高1、高2から受験勉強を

始めています。

 

しかし、受験勉強と言っても全科目を同時並行で

進めるということではありません。

文系なら英語と国語、理系なら英語と数学の

基礎固めを高3までにできればかなり有利です。

 

難関大学を目指す高1・高2生は早めにこれらの

主要科目だけでも受験勉強を始めてましょう。

 

「早く始める」だけで他の受験生よりも

有利に立つことができます。

 

日々の勉強習慣が身についているか

計画的に勉強している

受験勉強は計画的にやるものです。

特に重要なことは、

「何を」「いつまでに」「どのレベルまで」

完成させるかです。

 

例えば、

1年で早稲田大学に合格したい人であれば、

秋には過去問演習が始められるレベルに

到達するのが理想です。

 

そのためには夏前に日東駒専レベルをクリアし、

夏終わりにMARCHレベルをクリアしてといった

具合に逆算して考えるのがポイントです。

 

ただ、

細かな受験計画を最初から考えるのは難しいです。

武田塾では、どの参考書をどのペースで進めたら

よいのか、受験計画の概要が「武田塾ルート」

という形でまとめられています。

 

さらに、

武田塾では受験勉強の全体計画だけでなく、

毎週日割りの課題で日ごとに何をすれば

よいのか明示させています。

 

*********************

計画を立てるのが苦手な人や一人ではうまく

受験勉強が進められない人には最適ですよ✨

*********************

 

勉強のやり方が身についている

勉強の仕方とは、

英単語の覚え方、復習の仕方、問題集の

進め方といった具体的な勉強法のことです。

効果的な勉強のやり方を知らずに

自己流で勉強するのは非常に非効率です。

 

効果的な勉強のやり方として、

「1つ1つを完璧にしてから次に進む」

ことが大切です。

 

多くの人が、目の前の内容すら完璧に理解

していないのに、どんどん先に進んでしまって

います。

 

このやり方のまま進めると、

安定して成績を上げるのは難しいです。

 

受験は時間との勝負ですから、効率的な

勉強法を早く身につけることは重要です。

 

課題をきちんとこなしている

「1日何時間くらい勉強すればいいですか?」

これはよく聞かれる質問ですが、

これにはっきりした答えはありません。

 

大切なことは、志望校までの学習計画に沿って

一日の課題を完璧に仕上げることです。

 

つまり、

時間よりも課題を完璧に仕上げることが大切です。

もちろん課題を仕上げるには時間がかかるので

時間も重要です。

 

ただ、

時間ベースの勉強だと、中身のない勉強でも目標を

達成できてしまいます。

一方、課題ベースの勉強ならごまかしは効きません。

 

どれだけ時間をかけて勉強しても内容が頭に

入っていなかったり、問題が解けなかったら

意味がありません。

それなら、短時間でできるところだけ集中的に

勉強して、その範囲だけでも完璧ししておいた

方がいいでしょう。

 

1日のおおよその勉強時間を決めて、その時間内で

課題を完成させることを考えると、

勉強全体の効率が上がっていくと思います。

合格する生徒は課題ベースの勉強をしています。

 

継続している

明確な志望校があり、具体的な受験計画も立てて

勉強のやり方も身につけた。

あとは実行するのみ。

ただ、

ここで重要なのは継続するということです。

 

受験勉強に限らず、何かをしようと思ったら

しばらく継続する必要があります。

継続は力なりです。

 

しかし、継続することは難しいものです。

強い意志を持つことは大切ですが、意志の力に

頼りすぎるのもいけません。

 

継続させる工夫は人それぞれですが、

勉強せざるをえない状況に自分を

追い込むことが大切です。

 

例えば、

自習室に開室時間から閉室時間まで絶対にいる

というルールを作って守り通した生徒や、

夜10時までは絶対に家に帰らないという

ルールを作った生徒もいます。

 

継続するというのは、

毎日安定して勉強するということです。

ある日はすごく勉強して、ある日はほとんどしない

というやり方はよくないです。

無理のない程度に毎日勉強を継続することが

重要です。

 

学校に合わせすぎていない

「学校の課題で忙しくて勉強できない」

「学校でまだ習っていないからわからない」

入試本番でこんな言い訳は通用しません👺

 

難関大学の入試では、教科書には出てこない

知識や授業で扱わない内容も登場します。

 

やった、やっていないとか

習った、習っていないでは済まされません👺

いかに自分の勉強が重要かわかります。

 

それだけ考えても、

「学校の授業に沿って勉強していれば志望校に

 合格できる」という考え方が間違っていると

わかるでしょう。

 

それなのに、みんな当然のように学校のペースに

合わせた勉強を続けています。

推薦入試を考えるなら学校の成績が必要になるので

別ですが、一般入試での合格を目指すなら学校に

合わせる意味はありません🙅🙅🙅

 

入試問題のレベルや傾向は大学によって

全く違います。入試に向けてやるべきことは

人それぞれ違います。

志望校に確実に合格しようと思ったら、

取るべき作戦は、

志望校に合格するための勉強に集中すること

これに尽きます。

 

学校の横並びの授業に合わせることは

非効率です。

 

特に、現役で難関大学に合格したいなら、

こんなムダな時間を過ごしている余裕なんて

ありません。

 

粘り強さが大切!

受験に強い生徒は総じて粘り強く勉強します。

 

粘り強さというのは入試本番のことではなく、

普段の取り組む姿勢のことです。

 

例えば、

武田塾の英単語の暗記法では、

1日に英単語100個覚える時は、

100個連続正解してから終える

ことになっています。

 

それなりに大変ですが、ここまで完璧に

固めておくと忘れにくくなります。

しかし、この「100個連続正解」の

ルールを守らずに勉強を終えてしまう人が

時々います。

 

取り組み方の差は、確認テストの結果で

ハッキリと表れます。

「100個連続正解」のルールを守って勉強した

生徒は単語テストでも毎回100点に近い成績を

取ります。

「100個連続正解」のルールを守っていない生徒は

単語テストでも合格点ギリギリの点数か合格ライン

まで達していないという結果になります。

単語テストに限らず、全ての勉強で同じことが

起こります。

 

日々の小さな粘り強さの差が、

大きな成果の差となって表れてきます。

今取り組んでいる課題に対して、

あと一歩粘り強くなれれば急成長します。

もちろん、

その差は入試本番でも出るでしょう。

 

終わりに

受験勉強を始めたいが、何から始めたらいいのかわからない

そもそも塾に行った方がいいのかわからない

○○大学に合格するためにはどうやって勉強していけばいい?

 

こんな悩みを抱えていませんか?

 

ぜひ一度、武田塾桑名校の無料の受験相談にきてみませんか?

どうやって勉強すれば学力を上げられるのか

志望校に合格するために何をしなければいけないのか

進路・受験・勉強に対するお悩みや相談に本気でアドバイスします!!

*無料受験相談は予約制となっておりますので、お早めにご連絡ください!

無料受験相談

★お電話はこちら!

TEL:0594-41-4851

受付時間:13:30~21:00(日曜日を除く)

お気軽にお電話してください!(^^)/

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる