英語だけで受験できる大学を紹介!【1教科で受験可能】
こんにちは!
草津駅から歩いてすぐ、武田塾草津校です!
今回は、
「英語だけで受験できる大学があればいいのになー」
と悩んでいる皆さんに向けて、
「英語だけで受験できる大学」
についてレビューしていきます!
受験にお悩みの方は参考にしてみてくだい!
英語だけで受験できる有名・難関大学を紹介
英語だけで受験できる大学は、全国でみると実は結構あります。
小論文は加わりますが、慶応学部のSFCが世間では有名ではないでしょうか?
今回は、英語だけで受験できる大学の中で、評判のいい大学を6校紹介していこうと思います!
獨協大学
獨協大学は1964年に埼玉県に設立され、
外国語学部・経済学部・法学部・国際教養学部の4学部を1つのキャンパスに置く総合大学です。
特に「語学の獨協」と呼ばれ英語やドイツ語をはじめ世界の15言語を学ぶことができます。
また、キャンパスや設備も綺麗で後述の大学の知名度には若干劣りますが、外部からの評価が非常に高い学校です。
外国語学部
□学部:外国語学部
■学科:英語・交流文化
□難易度:偏差値55~60
■入試方式:2科目A方式
入試方式に2科目とありますが、
1科目目:英語…配点100点
2科目目:英語か現代文からの選択…配点200点
ですので2科目目も英語を選択することで英語のみでの受験が可能になります。
順天堂大学
順天堂大学は1946年に設置された東京都文京区本郷にキャンパスを置く大学です。
順天堂大学といえば、医学部で有名ですが、今回は英語だけで受験できる学部ということで
国際教養学部を紹介します。
国際教養学部は、「社会課題」、「異文化コミュニケーション」、「健康」をテーマに、
世界に目を向けたグローバルな視点で問題を解決できる人材の育成を目指しています。
国際教養学部
□学部:国際教養学部
■学科:国際教養
□難易度:偏差値50~
■入試方式:後期
一科目目:英語…配点300点
二科目目:小論文…配点100点
※小論文は英作文になります。
※後期試験の偏差値は掲載されていませんでした。
ちなみに他の入試方式の偏差値は約50前後です。
関西外国語大学
関西外国語学部は1966年に設置された大学で、
「GO FOR IT! - 語学の、その先へ」というキャッチコピーを掲げています。
関西外国大学といえば、エアライン系や教育系の就職が強く、
特にCA(キャビンアテンダント)への就職数は全国1位で
CAになりたい人は関西外国語大学への進学をお勧めします。
外国語学部・英語キャリア学部・英語国際学部
□学部:外国語学部・英語キャリア学部・英語国際学部
■学科:外国語学部…英語、スペイン
英語キャリア学科
英語国際学科
□難易度:偏差値55~60
■入試方式:S方式
一科目目:英語…配点200点
※外部試験により当日の試験が加点されますので、積極的に外部試験を利用しましょう。
ちなみに関西圏の人はご存じかと思いますが、公募推薦で受験するとかなり難易度が下がる大学ですので、
公募推薦も考慮するといいかもしれません。
甲南大学
甲南大学は2019年に創立100周年を迎えた、歴史と伝統のある総合大学です。
生徒数は約9000人に及び、兵庫県に複数のキャンパスがあります。
関西圏の就職に強く、地銀や地元の大手企業に就職する方が多いです。
関西の大学の中でも学費は高いほうですが、奨学金を複数採用していますので
うまく活用するといいかもしれません。
法学部・経済学部・経営学部
□学部:法学部・経済学部・経営学部
■学科:法学科・経済学科・経営学科
□難易度:難易度はかなり高く、当日の試験で8割以上は必要になります。
■入試方式:後期
一科目目:英語…配点200点
近畿大学
近畿大学は1943年に設立された総合大学で、生徒数は約33,000人に及ぶマンモス大学です。
近年ではその人気から、関関同立に並ぶ受験難易度になっています。
近大といえば、やはりクロマグロの養殖で有名なイメージですが、実はうなぎ味のナマズや霜降り豚など
のマグロ以外の近大食材ブランドがあります。
また、卒業式に著名人を招いてのスピーチが学生に好評で、
堀江貴文さんやキングコング西野さんが近畿大学の卒業生に向けた素晴らしいスピーチが
youtubeにUPされていますので、是非ご覧ください!
国際学部
□学部:国際学部
■学科:グローバル学科
□難易度:偏差値57,5
■入試方式:前期B日程
1科目目:英語…配点100点
青山学院大学
青山学院大学は、東京都の渋谷区にある、1949年に設立された大学です。
イメージとしては渋谷の表参道にキャンパスがあるということで華やかなイメージを持たれることが多いです。
また、GMARCHの中でも認知度が高く、難関私立大学として知られています。
他のGMARCHの大学と比べても学生からの人気がある大学です。
部活動も盛んで最近では駅伝部の活躍が印象的です。
文学部
□学部:文学部
■学科:英米学科
□難易度:偏差値60~65
■入試方式:個別B方式
1科目目:英語…配点200点
2科目目:総合問題…配点200点
※英語による記述問題や小論文の総合問題
その他の英語だけで受験可能な大学一覧
・文教大学(埼玉・神奈川) 文学部、情報学部、国際学部、健康栄養学部、経営学部
・大妻女子大学(東京) 家政学部、文学部、社会情報学部、人間環境学部、比較文化学部
・専修大学(東京・神奈川) 文学部
・大東文化大学(東京・埼玉) 外国語学部、経済学部、法学部
・関西大学(大阪) 外国語学部
・同志社大学(京都) 神学部、文学部
・関西学院大学(兵庫) 国際学部
・龍谷大学(京都) 国際学部
・フェリス女学院大学(神奈川) 文学部、国際交流学部
・京都産業大学(京都) 外国語学部
・愛知淑徳大学(愛知) 全学部
・国際教養大学(秋田) 国際教養学部
など
英語だけでの受験となると、偏差値や当日の試験の合格点はどうしても上がってしまいますが、
一教科に絞ることによって、勉強時間が英語に集中するので学力は上がりやすくなります。
複数教科を勉強する時間がない生徒さんや、英語が得意で他の科目が苦手な生徒さんは英語だけでの受験を考えてもいいかもしれませんね!
武田塾草津校の魅力をもっと知りたい方はこちら!
「武田塾草津校のことをもっと詳しく知りたい!」
という方は、こちらの記事もご覧ください↓
武田塾では無料受験相談を行っています!!
現在非常に多くの受験相談のお申込みをいただいています!
入塾をご希望の方は、お早めにお申し込みください😊
「本音を言えば関関同立に行きたいけど、
今の自分の成績では正直いける自信なんてないなぁ…」
あなたは今、そんなふうに悩んでいませんか?
武田塾草津校では現在、無料受験相談を行っています。
「今はE判定だけど、どうしても合格したい大学がある!」
「勉強の仕方がわからないからモチベーションがあがらない…」
「勉強しているのに全然成績が上がらなくてどうしよう…」
そんなみなさまのお悩みにひとつひとつ丁寧に寄り添います!
効率の良い勉強法で最速で成績を伸ばせる武田塾草津校なら
あなたが本当に行きたい大学に逆転合格できます!
ぜひ下のボタンから武田塾草津校の無料受験相談をチェックしてみてください!
方はこちらをご覧ください↓