ブログ

ここから伸ばそう!共通テスト4割から7割へ・弱者の戦略5選

んにちは!

西鉄久留米駅から徒歩1分!

大学受験の予備校・塾・個別指導塾の

武田塾久留米校です。

 

武田塾は「最も効率的な勉強方法を教える」

「E判定からでも逆転可能な学力をつける」

学習塾です!

 

通塾生は、最難関の医学部医学科や

九州大学・早稲田大学・慶応大学・

東京理科大学を始め、福岡大学・

西南学院大学

 

明治大学・青山学院大学・立教大学・

中央大学・法政大学・関西大学といった

上位私大の逆転合格を目指して日々、

学習に励んでいます!

 

今現在、通っている生徒さんは

久留米地区を中心に、

みやま地区から通っている生徒さんも居ます。

 

中学生~受験を控えた現役生や浪人生まで

一緒に、目標に向かって頑張っています!!

 

ここからでも7割に伸ばせる?

一口に勉強法と言っても、

すでにある程度取れている強者

ここからなんとか上げないとマズい弱者とでは

アドバイスの内容が変わります。

 

今回は、共通テスト4割から7割に上げる弱者の戦略5選をご紹介します。

7割まで上げて何とか国公立を視野に入れたい

挽回を狙っている人はぜひ参考にしてください。

また、私立の一般入試にも当てはまる話なので、

私立志望の人も要チェックです。

 

共通テスト4割から7割に上げる戦略5選

①伸びしろのある科目をやる

共通テストの中でも伸びやすい

理科基礎・公民・地歴を優先的にやりましょう。

5教科7科目全体で点数を稼ぐためには

どの科目をやればいいのかを判断してください。

つまり弱者の戦略とは捨てる戦略です。

必要な戦いだけに絞ることが最短で合格に持っていく方法です。

時間が限られているので、

特定の科目を重点的にやるほうが点数は伸びます。

 

②捨てるところを決める

どの科目も分野・大問単位で見ると

稼ぐべきところ捨てるところに分かれます。

 

例えば古文・漢文伸びやすいという意見もありますが、

弱者の戦略としては古文を捨てて

評論・小説に時間をかけて点数を取るのもありです。

英語と国語時間をどう活用するかで稼げる点数が変わります。

急いで解いて全然読めていないよりも、

ゆっくりでいいので確実に点を取りましょう。

 

これは英語リーディングでもおすすめの戦略です。

共通テストになって時間制限がかなり厳しくなっています。

何とか間に合わせようと急いで読んでも内容が頭に入ってこず

5割しか取れないという人は結構います。

そんな人は一番苦手な大問を捨てて他の大問に時間をかければ、

トータルの点数を上げることが可能です。

70点取りたければ30点捨てられるので、

その捨てる部分をどこにするか早く決めるとお得です。

 

③演習ベースで詰め込む

これから模試や共通テストの問題を学校で解いたり、

市販のものを解いたりすると思います。

その中で間違えた問題をインプットしていけば

絶対に点数は上がります。

自分の穴がどこか分からない状態で、

参考書だけで学習している人は失敗します。

参考書ベースの学習では主観に基づいて勉強するところを決めますが、

アウトプットすることで本来やるべき部分が見えてくるのです。

 

④演習量をセーブしろ

共通テストの予想問題を毎日1年ずつ

1週間で6~7年分やる人がいますが、

あえて週に1~2年分に減らして空いた時間に

理社をインプットした方が伸びます。

演習量をセーブして、限られたアウトプットで

足りないところをインプットする方が良いです。

 

理社の演習で5~60点台の人は

インプットの抜けが大量にあります。

週1回の演習でも相当な範囲をカバーできるので

十分点数を伸ばすことができます。

6~7割取れるようになったら週に2~3年分に増やしてください。

 

毎日演習するのは、

自分に足りていない部分を探す強者のための選択です。

弱者は足りていないと自覚しているはずなので、

「ここ不安だな」「これ出たら嫌だな」

と分かっている部分をやりましょう。

アウトプットは少なくてもいいですが、

しないと何が足りないかわからなくなるので

絶対にやってください。

 

⑤諦めの姿勢

100点満点を取るのは無理です。

弱者はぎりぎりで泥臭く受かるしかありません。

理想を追い求めないでください。

 

また、「現役で合格できなきゃ死ぬ」というレベルで

考えていても失敗します。

追い込みすぎていると良い結果になりません。

本番は何か起きると思っていた方が

アクシデントに冷静に対処できます。

 

例えば国公立志望だと、

「前期ダメだったら後期でやるしかない」

「3月まで頑張るしかない」

という意味での諦めや、

「やり切ってダメだったら仕方がない」

ギリギリまで合格可能性を上げる発想が大事です。

 

弱者が不安になっても意味がありません。やるだけです。

「負けたらどうしよう」ではなく、

「あとは挑むだけだ」という気持ちで残り期間頑張ってほしいです。

 

悩む前にやろう

①伸びしろのある科目をやる

②捨てるところを決める

③演習ベースで詰め込む

④演習量をセーブしろ

⑤諦めの姿勢

 

以上の戦略で残り期間最大限まで点数を伸ばしましょう。

まだ諦めるには早いです。

最後の最後まで粘りましょう!!

 

武田塾久留米校(0942-36-7736)では

入試直前期の勉強方法をお教えします。

気になる方は無料の受験相談にお越しください!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる